このサークルは、歴史に関する勉強会です。詳しい人も、詳しくない人も、分かりやすくをモットーに企画者が説明し、質問したり、皆でワイワイ意見交換する場所です。
歴史の定説で知らないことがあったり、違う角度や考え方の意見などを聞くのはこのサークルならではの楽しさがあります。
【今回のテーマは】
テーマ:江戸時代中期の徳川将軍や政治について
●日時:5月11日(日)10:00~12:00
●場所:八重洲地下街の喫茶店
※人数が多ければ、レンタル会議室での開催を検討します
●費用:1100円
※喫茶店での開催の場合、ワンドリンクの注文はお願いします。
●開催条件:4名以上(参加者を含めて)
【勉強会の進め方】
企画者が配布資料を配り、スライドを見せながら、説明します。
適時、質問や意見を聞いたりしますし、途中聞いてもらってもOKです。
【内容詳細】
大河ドラマ「べらぼう」の影響で、吉原や浅草近くは例年以上に盛り上がっています。大河ドラマ自体も非常に好評のようで、主催者も毎週楽しみにして視聴しています。
ドラマではNHKとしては冒険しているなあと思っているのは、私だけでしょうか?理由は吉原や
遊女たちについて、けっこうキワドイ点も描いているからだと思います。
その他には江戸時代の文化的な描写も非常に勉強になります。
ところで、大河ドラマでは蔦屋重三郎が活躍する吉原と同時に、江戸城でも政治的な駆け引きが描写されているのはお気づきでしょうか?
世界の謙さんが演じる、田沼意次を中心に何やら一癖ある人達が同時に描かれています。
ただ、「なんでこうなるの?」「この人は誰でどんな関係者?」「そもそも、背景が分からない」
という人向けに、今回、江戸城での政治的なお話をテーマに勉強会を企画しました。
今回、江戸時代の中期のことを少し学んで、皆でワイワイお話し、共感するのが今回の目的です。
この勉強会で、皆さんの江戸時代中期に対しての見方が少し変わったら、この企画は成功です。
御参加ご検討ください
注意:大河ドラマを視聴していても、いなくてもかまいません。
今回の勉強会は下記のような流れです、イメージはこんな感じです。
①蔦屋重三郎とは?(何やった人?生誕と死没の時期)
②江戸時代とは?(始まりはいつで誰が?いつ終わったのか?)
③江戸時代中期とは?(江戸時代の始まりと終わりと、何が違うのか?)
④御三家と御三卿について(何がどうで、誰がはじめたのか?)
⑤側用人とは(誰が始めて、どんなシステムで何のための役職?)
⑥9代将軍 徳川家重(暴れん坊将軍の息子、言語不明瞭な将軍)
⑦10代将軍 徳川家治(吉宗の孫、長男の不審な死、最期も不審な最期?)
⑧11代将軍 徳川家斉(誰の息子?黒幕説?史上多くの子供がいた将軍?)
【こんな人にオススメです】
・歴史に興味がある
・歴史に興味あるけど、あまり詳しくない
・歴史はよく知っているけど、いろんな人の話を聞きたい
【注意事項】
・なごやかな雰囲気の勉強会です。意見や質問は大歓迎ですが、他の方を否定したり、進行をさまたげたりする行為はやめてください。
・この会は歴史勉強会ですので、ナンパやネットワークビジネスの出会いの場ではありません。
・マスク着用は任意としています。ですが、咳き込む時のマナーとして、マスク持参はお願いします。
(大河ドラマをより面白く観るために)江戸時代中期について知ってみよう(勉強会)
参加者
4名以上でイベントが実施されます
7 /7人
こちらもおすすめ
今週の人気イベント
サークルイベントの説明
さらに表示

今すぐでも!
仕事終わりや休日にふらっと遊びに行きませんか?
なんなら今日からでも!?

つなげーとでは参加者数が一目で分かるため、あなたに合った規模のイベントに参加できます。
つなげーとは、男女間の出会い目的でのイベント開催、参加を禁止しており、安心して友達づくりを楽しんでいただけます。
サークルイベントの基本情報
・それ以降にキャンセルされた場合は、事前決済金額のうち、下記のキャンセル料率がキャンセル料になり、決済金額とポイントのそれぞれからキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。
・6日前から3日前まで: 30%
・2日前: 50%
・前日: 80%
・当日: 100%
・ただし、お申し込み後 1時間以内にキャンセルされた場合は全額返金されます。 中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。

参加チケット
申込期限 5/10(土) 09:00
定員 7名
対象 メンバー+非メンバー
参加料 :
¥1,600

男女比調整中とは
男女の参加人数を調整しているイベントです。
同性の割合が約3割以上になるように調整されます。
そのためイベント参加者のうち、男性か女性が1人だけになったり、どちらかに人数が偏りすぎることがないため安心です。
性別を登録していないユーザーや、タイミングによって条件に合致しないユーザーは参加することができません。
質問・コメント
このサークルのイベントレビュー
ブログ
シェア
アルバム
このサークルの他のイベント
参加チケット
申込期限 5/10(土) 09:00
定員 7名
対象 メンバー+非メンバー
参加料 :
¥1,600

男女比調整中とは
男女の参加人数を調整しているイベントです。
同性の割合が約3割以上になるように調整されます。
そのためイベント参加者のうち、男性か女性が1人だけになったり、どちらかに人数が偏りすぎることがないため安心です。
性別を登録していないユーザーや、タイミングによって条件に合致しないユーザーは参加することができません。
男女比調整中とは
男女の参加人数を調整しているイベントです。
同性の割合が約3割以上になるように調整されます。
そのためイベント参加者のうち、男性か女性が1人だけになったり、どちらかに人数が偏りすぎることがないため安心です。
性別を登録していないユーザーや、タイミングによって条件に合致しないユーザーは参加することができません。