(好評のため2回目)世界の宗教について浅~く広~く、知ってみよう(勉強会)

(好評のため2回目)世界の宗教について浅~く広~く、知ってみよう(勉強会)

イベント参加はアプリが必要です

2025年7月27日(日) 10:00〜12:00

集合時刻:09:55

申込締切:  7/25(金) 09:00

Googleカレンダーに追加する

開催場所 東京都 東京駅周辺 *詳細は参加者のみに公開
参加者

4名以上でイベントが実施されます

7 /7人

主催者 1人 18人

こちらもおすすめ


サークルイベントの説明

このサークルは、歴史に関する勉強会です。詳しい人も、詳しくない人も、分かりやすくをモットーに企画者が説明し、質問したり、皆でワイワイ意見交換する場所です。
歴史の定説で知らないことがあったり、違う角度や考え方の意見などを聞くのはこのサークルならではの楽しさがあります。

【今回のテーマは】
テーマ:知っているようで、あまり知らない世界の宗教。今回は三大宗教を中心に、歴史と特徴を浅く広く知ってみる企画です。
下記参考書籍をメインに、補足して共有します。
内容は7月13日と同じ内容です。


参考書籍:眠れなくなるほど面白い 図解世界の宗教
     https://fukuyama-library.overdrive.com/library/kids/media/8834413

●日時:7月27日(日)10:00~12:00

●場所:八重洲地下街の喫茶店
※人数が多ければ、レンタル会議室での開催を検討します

●費用:1100円
※喫茶店での開催の場合、ワンドリンクの注文はお願いします。

●開催条件:4名以上(参加者を含めて)
 


【勉強会の進め方】
企画者が配布資料を配り、スライドを見せながら、説明します。
適時、質問や意見を聞いたりしますし、途中聞いてもらってもOKです。


【内容詳細】
今回は知っているようで、あまり知らない世界の宗教をテーマに企画しました。
当サークルでは以前、仏教をテーマに勉強会を企画しましたが、仏教の歴史だけでも2時間では大体の流れを話すだけで精一杯です。今回もかなり無謀な企画かもしれませんが、トライしてみたいと思います。もちろん、いつも通り2時間強の範囲内なので、大体の歴史と特徴をお伝えして、歴史的にどうリンクしてどう違うのか?共通事項などを比較してもらえればいいと思っています。
最後に、本企画で日本人ははたして無宗教なのか?ということについても考えていただければと思います。
無謀なタイムスケジュールになるかもしれませんが、企画者がどう話をまとめるかも御覧頂きたいです苦笑

今回、参加者の皆さんが世界の宗教について、新たな見方や理解があればこの企画は成功です。
御参加ご検討ください。

注意:主催者は歴史的に宗教をさらっと学んだだけなので、どの宗教の何が正しいかとかは当日は話しません笑


今回の勉強会は下記のような流れです、イメージはこんな感じです。
※仏教は前回がっつりやったので、さらっとしたご紹介です。

①世界の宗教のシェア、三大宗教とは

②キリスト教(西暦はキリスト教の歴史ともいえます。イエスの生涯、そして死後どう変化したか)

③イスラム教(その特徴と経典、イスラムの歴史、ムスリムの日常とは)

④ユダヤ教(キリスト教・イスラム教の源流ともいえるもの。3つの宗教との関係性)

⑤ヒンズー教(インドの人口に支えられる宗教。世界第三番目の信者数)

⑥ジャイナ教(インドの宗教、仏教とは何が違う?)

⑦儒教(孔子によって広められた教え、いわゆる道徳と言われるもの)

⑧道教(仙人や神話にまつわる話がたくさん。実は日本にも伝来していた?)

⑨神道(日本に古くからある宗教?でも宗教の定義に外れることが多い宗教?)

⑩仏教(元々、インドの宗教。でも今では?東南アジアには日本より定着した国もある)

⑪その他の宗教(まだまだある宗教。一部ご紹介します)

⑫日本人は無宗教なのか?(日本人は宗教には浅く広く接している?日本人ならではの宗教への付き合い方とは?その理由は?)

【こんな人にオススメです】
・歴史に興味がある
・歴史に興味あるけど、あまり詳しくない
・歴史はよく知っているけど、いろんな人の話を聞きたい



【注意事項】
・テーマは宗教ですが、知らないことを知る場ですので、布教の場ではありません。宗教勧誘はNGです
・なごやかな雰囲気の勉強会です。意見や質問は大歓迎ですが、他の方を否定したり、進行をさまたげたりする行為はやめてください。

・この会は歴史勉強会ですので、ナンパやネットワークビジネスの出会いの場ではありません。

・マスク着用は任意としています。ですが、咳き込む時のマナーとして、マスク持参はお願いします。

さらに表示


主催サークル
Create User Image
@m1w9D7 (クリエイター)

\アプリでイベントを見つける/

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です。

サークルイベントの基本情報
キャンセルポリシー ・イベント開始の7日前までにキャンセルされた場合はポイント含め全額返金されます。
・それ以降にキャンセルされた場合は、事前決済金額のうち、下記のキャンセル料率がキャンセル料になり、決済金額とポイントのそれぞれからキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。
 ・6日前から3日前まで: 30%
 ・2日前: 50%
 ・前日: 80%
 ・当日: 100%
・ただし、お申し込み後 1時間以内にキャンセルされた場合は全額返金されます。
中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。
参加申し込み

参加チケット

定員   7名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,600

募集終了

質問・コメント

このサークルのイベントレビュー


サークルイベントレビューをもっと見る


ブログをもっと見る


シェア

アルバム

アルバムを見る


このサークルの他のイベント

他のイベントをもっと見る

参加申し込み

参加チケット

定員   7名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,600

募集終了