【概要】
初心者向けワイン勉強会・試飲会となります。
今回は、〈旧世界編〉ということで、フランス・スペイン・イタリアのワインを解説します。
「旧世界」はヨーロッパ、「新世界」はヨーロッパ以外という括りです。
2,000円で満足のいく内容となるよう、お品書きを検討中です。
アドバイス・ご要望もお待ちしています!
【スケジュール】
10:55 集合
11:00〜 自己紹介など
11:10〜 ワイン勉強会 (軽め・40分ほど)
11:50~ 準備
12:20〜 ワイン試飲・食事会
①スパークリング
②白ワイン
③赤ワイン
④デザート(参加者多数の場合のみ!)
〜15:00 完食次第、片付けて解散
【詳細】
ワインって、どんな種類があるのか
どうやって作るのか、どんな国で作られるのか、どんなブドウがあるのか、どんな味でどんな料理と合うのか etc.
そんなワインのそもそも論を解説します。
その後、リーズナブルされど王道のワインと、それぞれのワインに合った食べ物を楽しみましょう。
調理はしませんので、スーパーで気軽に買える既製品です。
⇒ 少ししちゃいます!皆さんお手伝い下さいませ!
ワインは下記を予定しております。
(ワインショップ・エノテカの店員さんにチョイスいただきました😁)
食べ物の内容は合うものを検討中です。
①スパークリングワイン
:カヴァ(スペイン)
②白ワイン
:ヴィルマジュー・コルビエール・ブラン(フランス)
③赤ワイン
:ムートン・カデ(フランス)
※イタリアのワイン無くてすみません。
奥深いワインの世界に一歩足を踏み入れてみましょう。
次の一歩はご自身で進めるようになるハズです。
歴史に興味のある方、お酒や食事を楽しみたい方、勉強をしたい方など。
どうぞご気軽にご参加ください。


