ブログ一覧
もっと見る
恵比寿ガーデンシネマにて「レオン」を観てきました。


インドネシアの多様性の尊さを体感!🇮🇩


清水谷にひっそりと佇む哀悼碑


人形の歴史の勉強会と美術館・ギャラリー巡り


終戦記念日に靖国参拝してみた


箸作りを通じて日本の箸文化の大切さを実感!🥢✨

アルバム
アルバムを見るこのページのクリエイター

@旗風
最終ログイン:5月6日 10:04
都内在住の社会人です。
男性、32歳。
出身は福岡県、学生時代は京都にいました。
2020年7月に東京に引っ越して来ました。
興味あるものは、歴史、動物、甘いものなど。
クラシックギターを習っています。
歴史の勉強+由緒めぐりのサークルを始めて4年が経ちました。
仲良くして下さると幸いです。
(歴史に興味ある方、ぜひサークルに入会を!)
もっと見る
主な活動場所
東京都
説明
勉強×由緒めぐりで歴史を楽しみませんか?
【サークルの特徴】
・勉強をしてから由緒ある場所を探訪しよう!
・発表したい・共有したいことがあれば、イベントを主催してみよう!
【活動方針】
①カフェなどで勉強会を開き、知識を吸収しよう。
(知識ゼロの人でも理解できるような勉強会を意識します。)
②あくまで実地調査 (観光)を目標にする。
③好きなイベントだけの参加でOK!
④メンバーは、自由にイベントを企画していただいて構いません。(管理人の許可は必要)
⑤サークル外部・サークル間での交流も歓迎します。
(ただし、節度を持って交流して下さい。)
【管理人について】
大学で日本近代史(官僚とか)を専攻してました。
しかし大して知識がなかったりするので教えてくれる方 大募集です。
事前に予習したことを共有した上で、目的地を訪問することをメインの活動としています。
皆で深く歴史を感じることが出来ればと思っています。
歴史に興味がある方であれば、どなたでも歓迎します!
☆よく学び、よく遊べる研究会にしましょう!(^o^)/
※年齢の上下にこだわらず、フラットな交流を心掛けてください。
★ 料金体系などについて★
・基本的に、内容・進め方・料金はイベント企画人が自由に設定するものとします。
共有
質問・問い合わせ
コメントを通報
コメントを通報しますか?
完了
コメントの通報が完了しました。