【「デザイン史とバウハウス勉強会」&「戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見」を観に行こう】

【「デザイン史とバウハウス勉強会」&「戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見」を観に行こう】

2025年3月30日(日) 10:00〜13:30

集合時刻:09:50

申込締切:  3/29(土) 21:00

Googleカレンダーに追加する

開催場所 東京都 目黒駅周辺 Googleマップで表示
参加者

3名以上でイベントが実施されます

5 /8人

主催者 1人 13人
このイベントは表示中のユーザー以外に参加者がいる可能性があります

サークルイベントの説明

現代生活ではデザインされたものが日常にあふれています。グラフィックデザイン、ウェブデザイン、プロダクトデザイン、空間デザインなど、デザイナーとつく言葉からはオシャレなイメージが思い浮かぶと思います。ですが、デザインがデザインとして成立したのは実はそれほど古くはありません。今回はどのようにデザインが成立したのか、駆け足になりますが、始まりから今も現代デザインに強い影響を与えているドイツのバウハウスを中心に皆さんと学べればと思います。
今回、バウハウス以降のドイツデザインの展覧会「戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見」が東京都庭園美術館で開かれていますので、勉強会後に希望者で鑑賞しに行きたいと思います。
この展覧会は事前予約制なので、希望者は各自でHP上からチケットの購入をお願いします。
3月30日12時〜のチケットを購入ください。

日時/3月30日(日)
集合場所/09:50 JR目黒駅西口 ロッカー前
参加費(会議室代)/800円(展覧会チケットは別途)

〈スケジュール〉
10:00〜12:00 目黒駅近くのレンタルスペース(品川区上大崎4-3-6 同潤社ビル401)で勉強会 
12:15頃〜13:30頃 東京都庭園美術館「戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見」鑑賞 チケット代/一般1400円

東京都庭園美術館
「戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見」

さらに表示


主催サークル
Create User Image
@シシ○ (クリエイター)

サークルイベントの基本情報
キャンセルポリシー ・イベント開始の7日前までにキャンセルされた場合はポイント含め全額返金されます。
・それ以降にキャンセルされた場合は、事前決済金額のうち、下記のキャンセル料率がキャンセル料になり、決済金額とポイントのそれぞれからキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。
 ・6日前から3日前まで: 30%
 ・2日前: 50%
 ・前日: 80%
 ・当日: 100%
・ただし、お申し込み後 1時間以内にキャンセルされた場合は全額返金されます。
中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。
参加申し込み

参加チケット

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,300

募集終了

質問・コメント

このサークルのイベントレビュー


サークルイベントレビューをもっと見る


ブログをもっと見る


シェア

アルバム

アルバムを見る


このサークルの他のイベント

他のイベントをもっと見る

参加申し込み

参加チケット

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,300

募集終了