東京都の「散策・散歩」サークル

メンバー数:21033人

人気の趣味活・友達作りサークルイベント

サークルイベントをもっと見る

人気の「散策・散歩」サークルから探す

【参加費無料】おとなハイク(メンバー260名)
【参加費無料】おとなハイク(メンバー260名)

    散策・散歩

評価 0件

閲覧いただきありがとうございます。 いろんな方と登山・ハイキングをしてみたいと思い作成してみました。低山から1000m級を考えていますので初心者の方も歓迎です。また、営利目的ではないので参加費は無料(各自実費のみ)になります。ぜひ、一緒に登って、歩いてもいいという方メンバー申請をお願いします!! 場所は神奈川県西部の丹沢、鎌倉、東京都を中心に考えています。 ✅登山始めたい方 ✅自然を感じたい方 ✅登山・ハイキング友達を作りたい方 ✅歩くのが好きな方 【実施済】 12月19日大山 2月11日横浜鎌倉ハイキング 2月27日陣馬山〜高尾山縦走 4月4日八王子城跡ハイキング 4月25日高水三山ハイキング 5月3日高松山ハイキング 5月29日沼津アルプス 6月5日檜洞丸ハイキング 6月20日府中市立郷土の森(あじさいまつり) 7月10日日和田山ハイキング 7月17日鍋割山 7月22日鋸山ハイキング 7月31日石老山ハイキング 8月21日日光白根山 9月11日ラフティング 9月18日三浦アルプスハイキング 9月20日金峰山 10月9日筑波山 10月16日青梅丘陵ハイキング 10月31日棒ノ折山 11月6日石割山と忍野八海 11/13三頭山 11/21生田緑地 11/23明神ヶ岳 11/28大山三峰山 12/4お好み焼き(顔合わせ会)in横浜 12/12伊予ヶ岳と千葉観光 12/26本仁田山 ・2022年 2/19宝登山蝋梅登山 3/5伊豆縦走 4/2三つ峠山 4/23乾徳山 5/1三浦富士〜砲台山〜武山 5/8関八州見晴台 5/14茶臼岳 5月28日塔ノ岳 6月5日磐梯山 6月12日日連アルプス 6月18日毛無山~十二ヶ岳 6月25日武尊山 7月9日四阿山 7月24日天狗岳 7月29,30日巻機山 8月10,11日仙丈ヶ岳 8月26,27日乗鞍岳 8月28日ラフティング 9月17日燕岳 *勧誘および過度なナンパ行為禁止 ※東京都の同名サークルは同じサークルです。

神奈川県

鎌倉探検部
鎌倉探検部

    散策・散歩

評価 0件

やぐらが好きな膝の悪いアラフィフが、 よくわからないままに鎌倉のハイキングコースの獣道に分けいるグループを作っています。 個人的メインはやぐら探しですが、寺社巡りや史跡のガン見、カフェでゆったり、なんだかのんびり? ハイキングコースでは蜘蛛の巣を払いながら薮をかき分けたり、倒木を跨いだり、崖をロープ伝いに登ったりするのでわりとワイルドです。 「鎌倉はこういうところ」と思い込んでいるため、初見の方には思いがけない緩急の激しさがあるかもです。 歴史の知識がないにもかかわらず、あちこち眺め ゲラゲラ笑いつつのハイキングをしています(やぐらや寺社では神妙にしようと努力しています)。 ワビサビが好きな割にキャッキャしてしまいますが、OKな方、ぜひどうぞ。 ・鎌倉が好き、調べ物は他人任せにしない、受け身でない ・えっこんなとこ進むの?と引かない ・史跡を荒らさない、ダメ絶対 ・できればやぐらがなんか好きだと私が個人的に嬉しい ※やぐらが好きな人で募集をかけて、やぐらが好きな人はいませんでしたが、興味はあるハイキング好きの方が集まっています。 ・出会い目的、マルチや宗教等の勧誘お断り 鎌倉の藪の中やシダに囲まれているとなぜか落ち着く方 大体全部の関節が悪いアラフィフの、 住宅街が近いというのに、ともすると遭難しそうな不思議なハイキング…に、のんびり付きあってくださる方 どっちかというと渋めの寺社巡りが好きな方 歴史好きな方など 今こういう世の中ですので、なかなか鎌倉入りができない時もありますが 鎌倉探検、いかがでしょうか? 応募して下さった方には、グループLINEと掲示板の誘導を致します。 そちらで話し合って次回行く場所やコースを決めるスタイルです。

神奈川県

関東ゆるアウトドアサークル!
関東ゆるアウトドアサークル!

    散策・散歩

評価 0件

ご覧いただきありがとうございます! 新規立ち上げの初心者登山サークルです! ゆるーく登山やアウトドア、お出かけを楽しみ、趣味仲間を増やしたいなと思い設立しました! 11月下旬ごろからの活動開始に向け、初期メンバーを募集します♪ こんな方↓のご応募お待ちしております! ✅ 新しいことを始めたい人 ✅ 休みの日に体を動かしてリフレッシュしたい人 ✅ ゆるく登山やハイキングがしたい人 ✅ 会社以外の人と繋がりが欲しい人 ✅ 地元で同世代の友達を作りたい方 ✅ 転勤や転職で来て知り合いがおらず寂しく思ってる人 ✨サークル活動について✨ ・土日祝メインで活動します。 ・登山の目的地は登り・下り合わせて2~5時間で帰ってこられる、スニーカーで登れるような山です。登山靴などちゃんとした装備が無い方でも心配いりません。 ・神奈川県内or東京都内の主要駅で集合して、車の乗り合わせで目的地に向かいますのでマイカーがない方でも大丈夫です♪ ・主催者は登山経験者なので、初心者の方も安心してご参加頂けます! ・飲み会やBBQ、デイキャンプや旅行、グルメフェス参加など、山登り以外の親睦を深めるイベントも開催していく予定です♪

神奈川県

しぜんとあそぼう🌳🐟🦋
しぜんとあそぼう🌳🐟🦋

    散策・散歩

25件

【はじめに】 こんにちは!運営者のShinと言います😆 突然ですが、皆さん日常を楽しんでいますか?現代社会に生きていると仕事や学校で忙しくてただ日常が過ぎ去って行ってしまいますよね。 生きるのに精一杯で好きなことが分からなくなってしまっている人もいると思います。でも皆さん子供の頃は些細なことでも笑って毎日がとてもキラキラしていませんでしたか? それこそ昔は虫網を振りましてセミやカブトムシ、蝶々などいろんな昆虫を捕まえて遊んだ人もいるはずです。 僕は26歳になった今も虫や生き物が大好きでよく捕まえたり観察していて日常がとてもキラキラしています✨ そんな僕と共に自然の生き物や植物と触れ合うことで皆さんの中にある何かを楽しいと思える感性を取り戻せたらといいなと思いこのサークルを作ってみました👍 【自己紹介】 僕は昔から自然が大好きでさまざまな場所へ行っては昆虫や魚などの生き物を採集して飼育していました! そのため身近な生き物や植物のことは一般人よりは熟知しています👍 そこら辺に生息してる虫から磯遊びで捕まえられる魚、アスファルトの隙間に生える雑草など専門的なことでなければ生き物や植物のことなら大抵話せる自信があります🔥 こんな人間なので毎日どこかを歩いては生き物や植物を探しています笑 イベントではゆる〜く楽しみたい人もいるので、あまりガチトークは自らしないようにしています笑 もし生き物や植物のことをもっと知りたい話したいという人は話振ってくれると喜びます🤩 【開催イベントの内容】 散歩が好きなのもあり自然公園や河川敷を散歩しながらゆる〜く生き物や植物について話せる会を開けたらと思ってます‼️ 生き物オタクな自分と一緒に水族館や博物館に行くイベントも冬みたいに生き物が観察しずらい季節は積極的に開いていきます💪 【こんな人にオススメ】 好きなこと(趣味)が分からない、日常に疲れて癒されたい、動物が好き、生き物トークがしたい、自然と触り合いたいという方から、ただ単に友達作りの場として活用したい方、散歩が好きな方なんでも構いません‼️少しでもこのサークルに興味を持った方は参加していただけると嬉しいです🙇‍♂️

神奈川県

トレッカーズ (20代、30代の中級者向けサークル)
トレッカーズ (20代、30代の中級者向けサークル)

    散策・散歩

評価 0件

はじめまして!登山歴8年の33歳会社員の男です。 このたびは、一緒に山を楽しめる仲間を集めようと思い、投稿をしました。 皆様の周りには、同じレベルで登山ができる仲間はいますか? ある程度のレベルに達すると、なかなか同じ体力、同じ熱意で登山を楽しめる友達って少なくなってきますよね。 また年齢を重ねるにつれて周囲の環境も変わり、気軽に友人を登山に誘うのが難しくなってくると思います。 そのうちに、「一人のほうが楽だから...」って感じで単独行が多くなっていませんか?それが私です。 既存の登山サークルに入ったこともありますが、レベルや情熱がピンキリだったり、同行者のレベルに合わせた登山になったりだとか、なかなか満足できるチームに出会うことができませんでした。 ただ高峰の単独行はやはり危険な面も大きいので、一緒に攻めてくれる人がいたほうが安心だと考えています。 また「山岳会に入るのはハードルが高い...」、「大人数の出来上がったチームに後から入るのはなあ..」という考えもあり、小規模のサークルを新たに設立したいなと考えました。 ★★こんな人が来てくれたら嬉しいです!★★ ・夏山登山に必要な装備一式を持っている方 ・1人で山登りをすることもあるけど、交通費に悩まれている方 ・体力に自信のある方 ・常識があって登山中でも他人を尊重できる方 ・雪山登山や、 ★★現在(2023/12/30)の活動状況★★ ・2023/8/11:北横岳 ・2023/10/28、29:天狗岳、金峰山 ・2023/11/5:三つ峠 ・2023/11/12:塔ノ岳 ・2023/12/9:巻機山(雪山登山) ・2023/12/17:小仏城山(山頂忘年会) ・2023/12/23:武甲山 ・2024/1/4:金時山 ・2024/1/22:北横岳 ・2024/2/4:竜ヶ岳 現在男性7名、女性4名です。 会費は不要、車で行った場合の交通費は都度精算します。 いちからのスタートとなりますので、一緒に楽しい登山チームを作っていきましょう! 同じような考えを持っている登山家のご応募をお待ちしております! 【応募時には以下の内容を記載願います】 ・お名前 ・年齢 ・居住地 ・登山歴 【管理人プロフィール】 ・33歳会社員 ・横浜市在住 ・百名山は45座踏破 ・免許あり、車無し ・今登りたい山:燧ケ岳、白馬岳

神奈川県

人気のサークルをもっと見る

新着の「散策・散歩」サークルから探す

サークル:とよすまる - 豊洲で人も心もまるっと集まろう!
サークル:とよすまる - 豊洲で人も心もまるっと集まろう!

    散策・散歩

評価 0件

【とよすまる】サークルへようこそ。 サークル代表のゆき姉(ゆっきー)です。出身はくまもんと同じ熊本県。 某大学で非常勤講師などやっています。得意分野はSDGsの教育。 熊本から福岡、アメリカ、そして東京へ。最初、東京に来た時は友達いなくて、あの頃はかな~り暗い人だったと思います。(笑 そんな私をまるっと受け入れてくれたのが豊洲でした。 東京の中でも高層ビルが立ち並ぶ新しい一面と、古き良き下町の人情味溢れた一面を持ち合わせた豊洲は、道も広くて本当にいい街です。 ということで、人も心も楽しさも、とよすでまるっと集まれるサークルを作りました。 時には足を延ばして、湾岸散歩や夕日を見たり、下町での焼肉、ワンコ連れてカフェなど「とよす」でご一緒しましょう。 基本的にがんばらないサークル、人の陰口をたたかない、ポジティブなサークルです。(話してもいいし、話さなくてもいいし。少しポジティブな気持ちと笑顔の準備だけ持ってきて下さい。) そして、このサークルは、 ALL Inclusion! 年齢、性別、国籍等関係無いサークルです。 お互いの「違い」も楽しみながら、「いいとこ探し」だけしましょう。前向きにね。 ということで、ひとりで孤独を感じたら、『とよすまるサークル』へ参加してみませんか。 時々、可愛いわんこ(マルチーズ)も参加しますよ。わんこにも会いに来てね。 Welcome to the “Toyosumaru” Circle! I’m Yuki, the circle’s owner. I’m originally from Kumamoto Prefecture—yes, the same place as Kumamon! I work as a part-time lecturer at a certain university, and my specialty is education around the SDGs. From Kumamoto to Fukuoka, then the U.S., and finally Tokyo—when I first arrived in Tokyo, I didn’t have any friends. Honestly, I was in a pretty dark place back then (lol). But the town, "Toyosu" embraced me completely. Toyosu is a wonderful neighborhood that blends sleek high-rise buildings with the warmth and charm of Tokyo’s traditional downtown spirit. The streets are wide, and the vibe is just great. So I created this circle where people, hearts, and joy can all come together—right here in Toyosu. Sometimes we’ll stretch our legs for a walk along the bay, watch the sunset, enjoy yakiniku in the old town, or relax at a café with our furry friends. This is a laid-back circle—no pressure, no gossip, just positivity. You’re welcome to chat, or not. Just bring a little good energy and a smile. And most importantly, this circle is ALL Inclusion. Age, gender, nationality—none of that matters here. Let’s celebrate our differences and focus on finding the good in each other. Stay positive. So, if you ever feel lonely, why not join the Toyosumaru Circle? Sometimes an adorable Maltese pup joins us too—come meet our little mascot!

東京都

【ねっちゅう!】熱いぞ中央線!
【ねっちゅう!】熱いぞ中央線!

    散策・散歩

評価 0件

中央線沿線(特に中野~吉祥寺あたり)に対して、 こんなことを思ってる人たちが集まれるイベントを作れたらと思い、サークルを設立しました♪ ・飲み屋やご飯屋が好き、気になる ・住んでいる場所が近い ・最近引っ越してきたのでいろいろ知りたい ・近くで遊べる友達がほしい ・気になるお店やイベントに行ってみたい ・すでに大好きなので魅力を広めたい ・気になってたけど機会がなくて行けなかった 自分は他のエリアに住んでいますが、たまたま中野に飲みに行ったときにハマり始めて、 徐々に高円寺や西荻窪、吉祥寺など足を運ぶエリアが広がってきています 駅ごとに雰囲気がまったく違って、個性的なお店も多くあるところは好きなポイントの一つです。 自分もまだまだ知らないことが多いので、せっかくならいろんな人と開拓をしたり、仲良くなったりできれば良いなと思っています。 今後、エリアを広げるかもしれませんが、まずは新宿から西側の沿線沿いを中心にイベントを作成していく予定です。 ※いろんな人がまた集まりたいと思えるようなサークルにしたいので、 大人としてのマナーを守っていただくようお願いします

東京都