森美術館(六本木)で開催中の「藤本壮介の建築:原初・未来・森」に行ってみませんか?
藤本氏は、大阪・関西万博の象徴《大屋根リング》の設計者で、会場デザインプロデューサーを務めた、世界的にも注目される建築家です。
故郷の北海道の森からインスピレーションを得ているという建築は、「一見ばらばらに見える多様な人・事・場所が、ゆるやかな秩序で、独立しながらも、どこかつながっている・・・」そんなテーマが通底していると言います。
万博の《大屋根リング》を実際に見た人も多いと思いますが、各国の多種多様なパビリオンを大きな円環がゆるやかにまとめていて、あんなに巨大な建造物なのに全く威圧感がなく、とても開放的で気持ちの良い場所を生み出しています。閉じているのに、開かれている。そんなリングの存在に驚かされます。
「ときには全く異なる個性が響き合い、つながる瞬間を生み出す」。そんな藤本氏の約30年にわたる主要プロジェクトが、模型や図面、写真のほか、インスタレーションや大型模型などを駆使して紹介される展覧会です。
こんな人にオススメ:
・建築に興味がある人
・未来の都市づくりに興味がある人
・新しいものを吸収したい人
・大阪万博で大屋根リングに登ったよ〜という人には特にオススメ!
日本人が生み出す建築はやっぱりすごいなぁと思います。その世界を一緒に目撃しに行きましょう!
◎ご参考に
【MEET YOUR ARTISTS】
ゲスト:藤本壮介
https://youtu.be/YHuyWUH3oN0?feature=shared
【Art News Japan】
「ばらばらであり、ひとつである──藤本壮介が語る建築思想と未来の世界」
https://artnewsjapan.com/article/44119
◾️展覧会名
藤本壮介の建築:原初・未来・森
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/soufujimoto/index.html
◾️日時
9月28日(日)10:00~
※集合場所は参加者に後ほどお知らせします。
◾️会場
森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)
https://art-view.roppongihills.com/jp/info/index.html
◾️展覧会の料金
一般:事前予約・日時指定2,300円(税込)
当日 2,500円(税込)
※各自、事前に日時指定券を以下のサイトから購入してください。
※当日、日時指定枠に空きがある場合は、事前予約なしで入館可能ですが、空きがない場合は入館できなくなりますのでご注意ください。
※詳しくは、以下のチケットサイトをご確認ください。
https://visit.mam-tcv-macg-hills.com/moriart50_ticket_inventory.html?CATEGORY_CD=0150
◾️当日の流れ
9:40 森美術館集合。自己紹介
10:00〜13:00頃 展覧会を観覧
13:00〜15:00頃 希望者でランチ。感想交換
※展覧会観覧のみや、途中離脱もOKです!



