つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

神奈川県の"ビジネス"のサークルメンバー募集一覧(65件)

​​「Re:Walk さんぽ日和 ~心と体を整える散歩サークル」
​​「Re:Walk さんぽ日和 ~心と体を整える散歩サークル」

    アウトドア

    自然

    友達づくり

59

​🌿 Re:Walk さんぽ日和 〜心と体を整える、やさしい散歩サークル〜 「ちゃんと休んでるのに、なんだか疲れが取れない」 「心にずっと力が入ってる気がする」 そんなふうに感じたこと、ありませんか? Re:Walk さんぽ日和は、自然の中をゆっくり歩きながら、心と体をふわっとゆるめる時間を届ける散歩サークルです。 医療と心理の視点をベースにしつつ、誰でも気軽に楽しめるように、散歩+リラクゼーションを組み合わせた内容になっています。 🔶 体へのアプローチ 🔶 からだを動かすことは、心を整える第一歩でもあります。歩く前・途中・終わりに、やさしく自分の体と向き合う工夫を取り入れています。 準備運動:散歩前に軽く体をほぐし、ケガの予防にも◎ ・疲れを流すストレッチ:中盤や後半で、疲れをリセット ・姿勢を整えるストレッチ:肩や腰をやさしく動かして、歩きやすい体に ・ちょこっと筋トレ:歩くだけでは動かしにくい筋肉も、やさしく目覚めさせます ・腰痛ケアの動き:腰が重い方も安心してご参加いただけます 🔶 心へのアプローチ 🔶 「話す」こと、「感じる」こと、どちらも心を整える大事な時間。 Re:Walkでは、無理なく自然と心がほぐれるような関わりを大切にしています。 ちょっと役立つ心理の話:日常で使える“心のヒント”をお伝えします ・「今日をどう過ごしたい?」の問いかけ:主体的な参加で、満足感もアップ ・自然の魅力を味わうガイド:花・風・空…小さな感動を一緒に楽しみます ・“歩く瞑想”のコツもシェア:静かに自分とつながる時間を体験できます ・心理的なサポート:希望があれば、その場で心の専門家としてアドバイスも 🔶 そのほかの楽しみ 🔶 スマホ写真タイム:自然の中で見つけた素敵な風景を、みんなで共有しませんか? (写真が苦手な方は撮らなくても大丈夫です) 📌 中止ルール・参加条件など ・最少催行人数は3名です。前日23時までに2名以下の場合は中止となります。 ・当日3名集まっていても、直前キャンセルが出た場合はそのまま開催します。 ・キャンセルはできるだけ早めにご連絡ください。 ❌ ご遠慮いただく行為について 安心して参加できる場を守るため、以下の行為は禁止です ・宗教やビジネス、ネットワーク商法の勧誘 ・ナンパ・しつこい接触行為 ・無断キャンセル、ドタキャン ・主催者に無断での他者の同伴 ※発覚次第、次回以降の参加をご遠慮いただき、必要に応じてつなげーと運営にも報告します。 💰 参加費用について 参加費は少し高めに設定しています。それは、以下の理由によるものです ・安心できる雰囲気づくりのため、無理なく参加される方を優先したい ・散歩の中に、予防医療や心理学の専門性をしっかりと取り入れているため ・価格以上の「安心」「発見」「癒し」を感じてもらえるように、丁寧にご案内しています。 🌱 このサークルを始めた理由 私は、精神科の訪問リハビリの仕事をしています。 何百人という方と向き合うなかで気づいたのは――「よく歩いている人は、心も体も安定している」ということ。 一方で、心や体がつらいときほど、人は動けなくなるものです。 だからこそ、「歩く」という行為には、大きな意味があると思うのです。 散歩なら、誰でも気軽に取り組めるし、日常の中にも取り入れやすい。 その魅力をもっと届けたいと思い、このサークルを始めました。 🌸 散歩の魅力とは? 散歩は、ゆっくり歩くからこそ、見逃していた景色や、小さな感動に出会える時間です。 都会の中にも、驚くほどたくさんの自然や四季のうつろいがあります。「こんなところがあったんだ!」という発見を、ぜひ一緒に楽しみましょう。 🕊 最後に 頑張っているあなたにこそ、ふと立ち止まる時間を届けたい。 散歩をしながら、少しずつ、心と体を整えていく。そんなサークルを、私たちは目指しています。

神奈川県

鎌倉遊戯王サークル
鎌倉遊戯王サークル

    友達づくり

    カードゲーム

評価0

鎌倉で、遊戯王デュエル仲間を募集しております^^ まずはオンラインでデュエルし、たまにリアルで開催する予定です。 ーーーーーー 【きっかけ】 普段は、システムエンジニアをしながら、障がい者の方を就労を支援する就労継続支援B型事業所を運営しています。 たまたま利用者の方とスタッフが遊戯王をしているということで、約10年ぶりにリアルでデュエル(遊戯王をプレイ)したら、非常に面白かったです。 まずは気軽にオンラインでマスターデュエルからはじめて、たまに鎌倉など近場で集まってデュエルできたら良いな、と思っています。 ーーーーーー 【内容】 ・遊戯王マスターデュエルでのデュエル  オンライン(Zoom)で繋げつつ、2人~数名で集まります。 ・遊戯王リアル(実物)でのデュエル  鎌倉もしくは横浜近辺のカードショップで、4人~数名で集まってやる予定です。 ・ランチ or 飲み会  打ち上げとして、ご飯を食べながら遊戯王トーク等したいです^^ 【頻度】 ・月1~2回程度  平日の夜か、土日を中心にやる予定です。  こくちーずでは暫定で日時設定しますが、都度日程検討します。 【会費】 ・オンライン:無料 ・リアル:無料~500円程度  大会で賞金を出すことになった場合、有料とするかもしれません。 ーーーーーー 【代表】 株式会社ゴーサバイバー 代表取締役 斎藤 和明(さいとう かずあき) ◆プロフィール ワタナベコメディスクール第16期卒業 先輩がイモトアヤコ、後輩が厚切りジェイソン 1984年埼玉県坂戸市生まれ。幼少期は、年が近いことから兄弟三人で遊ぶことが多く、テレビゲームやおもちゃの取り合いになることが日常。気の弱い性格のため、兄弟喧嘩ではいつも次男に負けていた。そのせいで、自分に自信が持てず自己否定感が強くなる。 中学時代、ハグキが出ているという理由で学年全員からいじめを受ける。同級生から「ハグキ、ハグキ」と言われ続けたため笑うことが怖くなり、卒業アルバムの写真撮影時は、約100人中1人だけ引きつった笑顔の写真が残る。高校入学後に、ますます自己否定感が強くなり、家出や自殺未遂を繰り返すようになる。大学時代には「富士の樹海」で睡眠薬自殺を試みるも、見知らぬ男性に救助され、九死に一生を得る。 大学卒業後は、IT企業に就職。日本人、外国人合同での技術研修テストでは、全新入社員のうち最下位。気分の浮き沈みが激しく、会社を休みがちになったとき、心療内科からうつ病と診断される。 就職してから数年、自己嫌悪に悩まされるが「現状を変えたい」との思いから、タレントのハライチ、イモトアヤコ、あばれる君を輩出したお笑い養成所「ワタナベコメディスクール」に入学。会社員として勤めながら、お笑い芸人としてライブ出演等を行う。 お笑い芸人活動を通じて、面白いことを常に考えるという習慣を作る。さらに会社外の人間との交流が、ライブ集客において重要であることにも気付く。その過程でうつ病を克服し、交流会やセミナー、イベントで社外の人脈づくりを拡大させる。 結婚、妻の出産を機にお笑い芸人活動を引退。元お笑い芸人なのに面白くないと言われることも度々あるが、自分の欠点をあえて見せることで初対面とも親近感を持ってもらえるようになる。芸人時代に培った人脈術・交渉術を活用し、転職を重ねるごとに100万、200万と年収アップに成功。社外のコネクションを活用することで、20分の社長面接後、その場でキャリアアップの内定をもらう。 2017年、茨城県を中心に活動する人材派遣会社へ就職。 約1,100名の会社で、IT部門の立ち上げに当初から関わる。お笑い芸人時代で培った交渉術・人脈活用術を生かし、歴代最速および最年少でIT部門のマネージャーに就任。ITエンジニアとして働く中、昼休みを利用しながら社内外の人間とコミュニケーションをとる。 2018年、社内で唯一のIT研修講師に抜擢。翌月、未経験から営業に転身し、トップセールスとなる。自社および他社の新入社員研修を行いつつ、営業および人事も兼任。 2019年、フリーエンジニアとして独立した後、株式会社ラブサバイバーを設立。 2024年、精神障がい者の方を支援する就労継続支援B型事業所の開所に向け、株式会社ゴーサバイバーを設立。 2025年2月1日より、事業所開所。 スタッフにも障がいをお持ちの方を複数雇用し、精神障がい者の方の社会復帰をサポートしている。 趣味はゲーム(遊戯王など)、バラエティ番組視聴(アメトーーク、脱力タイムズetc)。 代表著書「フリーエンジニアで成功するためにやるべき54のこと」秀和システム ◆マネーの虎・南原社長のYouTube企画(ソーシャルビジネスの虎)に出演◆   https://youtu.be/FNGOody-HNc?si=C9v46RdmKRFUiHyr

神奈川県

読書・執筆サークル横浜
読書・執筆サークル横浜

    小説

    読書会

    ワークショップ

評価0

2025年02月発足! 読書・執筆サークル横浜は、自分の好きな本をメンバーに紹介したり、メンバーのおすすめの本を読ませてもらったりするほか、ジャンル問わず文章を書く人たちが集まって執筆作業をしたり、書き上げた文章を読み合ったりする場所です📚 つまり、本を読むこと・書くことのどちらかだけでも好きな人のためのサークルです! 活発な類似サークルは現在近隣では東京エリアでしか観測できなかったため、この度立ち上げるに至りました。 ~~~ 執筆未経験者、初心者歓迎! プロの方も当サークルでよければぜひご加入ください! ~~~ 現時点では対面イベント(リアルイベント)をメインに考えています。 オンラインイベントの開催は未定です。 【開催予定】 □ 読書 ■ お気に入りの本をシェアしよう お気に入りの本を持ち寄っておすすめポイントを紹介し、その後は各参加者が持ってきた本をみんなで好きなように試し読みするイベント(自分の本を回し読みに出したくない人はそれでもOKです)🎡 ■本から学んだことスライド発表会 最近読んだ本から得た知識や考えをスライド形式で発表するイベント💬アウトプットの練習にもなると思います! 作成ツールは何でもOK!最後は匿名で誰のスライドに一番惹かれたかアンケートを取り、1番多く選ばれた人は『本日のトッププレゼンター』としてささやかながら景品をプレゼント! □ 執筆 ■ みんなでもくもく文章を書こう みんなで集まって黙々と文章を書くイベント✍🏻書く文章のテーマや内容は各々の自由。 イベントの最初に書くテーマや内容の宣言をし、最後に進捗を報告します(宣言や進捗報告は任意)👍🏻 ■ テーマを決めて文章を書こう イベントの最初に参加者共通のテーマを決めて、そこから自分らしい文章を書き上げていくイベント🎈 決められた時間内に簡単でもいいのでまとめて、最後はみんなで読み合ってポジティブな感想を言い合います(読み合い参加は任意)🙏🏻 ■ 甘口アドバイス読み合いday 既にある程度形になった作品をみんなで持ち寄って、あくまで甘口なアドバイスをする読み合いイベント🍛 最後は匿名で誰のアドバイスが一番ためになったかアンケートを取り、1番多く選ばれた人は『本日のトップアドバイザー』としてささやかながら景品をプレゼント! ■ 語彙力を高めるレッスン 自分の文章はいつも似たような表現の使い回し…そんなマンネリを打破するために、みんなと語彙を共有して取り入れるイベント👩🏻‍🏫 □ その他 サークルメンバーのみなさんの意見もできる限り取り入れたいと思っています! 【開催スケジュール】 不定期 平日19:00前後~ 不定期 土or日曜日/祝日 13:30前後~ ・横浜駅周辺レンタルスペース(土足可・防犯カメラあり)(参加者4人以上で決行) ・横浜駅周辺ファミレス(別途飲食代ご用意願います)(参加者2人以上で決行) 【Q&A】 Q.どうしてレンタルスペース開催のイベントは参加者4人以上で決行するのですか? A.レンタルスペースという外部と区切られた空間という関係上、人数が少ないとどうしても気まずい空気が流れてしまう場面があると考えました。また、参加者さまの安心と安全を配慮したうえで、参加者同士の交流を大事にするためにも、現時点では参加者4人以上でイベントを決行しようとしています。 Q.レンタルスペースで開催するのには理由があるのですか? A.参加者のみなさんが周りの目を気にすることなく没頭して作業に集中できるようにするため、また気兼ねなく交流をしていただくため、イベントによってはレンタルスペースでの開催を考えています。 Q.未成年でも参加できますか? A.①保護者の方の許可を取り、②保護者の方に該当イベントの詳細を共有したうえで、③18:00以降に開催されないイベントかつファミレスで開催されるイベントのみ ご参加いただけます。 【注意事項】 ※露骨なR18の表現を含む文章は苦手な方も多いと思われますので、当サークルでは禁止しております。 ※ビジネスを目的とした場ではありませんので、そのような勧誘は全面禁止です。 ※恋愛を主な目的とした場ではありませんので、しつこいナンパはおやめください。 ※自身の執筆に関するアカウントのフォロー・投稿にいいねなどのリアクションをすること・(電子含む)書籍の購入を強要する行為は禁止です。 ※お互いにリスペクトを欠くことのないコミュニケーションを取りましょう。 ※レンタルスペースをご使用するときは、①部屋を汚す ②備品を壊したりなくしたりする ③大声で騒ぐ ④近隣住民にご迷惑をかける などのことがないようお願いいたします。万が一そのようなことが起きた場合、レンタルスペース側から請求された費用は全額トラブルを起こした方に負担していただきます。 ※上記注意事項を守っていただけなかった場合、当サークルを退会していただきます。また、その場合参加費などは返金いたしません。 【クリエイター 自己紹介】 みしぇる 20代 女性 └ 中学時代は文芸部・部長🤓 └ 現在はWebライターとして活動中✏️ └ よく読む本は自己啓発本・ビジネス書💭 └ 行動力と発想力をよく褒められる✨

神奈川県

サードプレイス
サードプレイス

    グルメ・料理全般

    食事会

    レジャー

評価0

みなさんはじめまして☺️ 当サークルは「第3の居場所」として、多くの方とさまざまな活動楽しみたいと思い設立しました! 「サードプレイス」は日本語に訳すと「第3の居場所」という意味です!会社や学校、家庭でもない第3の居場所として参加者の方に心地よいと感じてもらえるよう、活動して行きます😄 主な活動は以下の通り ・ボードゲーム ・カメラ撮影会 ・ギターやピアノ体験 季節によって開催 ・散策 ・公園遊び(鬼ごっこやボール遊びなど) ・バーベキュー 注意事項です⚠️ ・天候や事情により予定を変更・中止する場合があります。 ・勧誘行為やしつこいナンパは禁止です!発見したらその場で解散していただきます。また、以降ご参加いただけません。 ・参加者の都合における急なキャンセルは、参加費の返金を行えない場合があります。 ・マルチ・ネットワークビジネス/仮想通貨/投資/宗教等の勧誘行為禁止。個人のビジネス目的の勧誘も固くお断り致します。 ・参加者への自身のサークルへの勧誘はお断りします。 ・連絡先の交換は自己責任のうえ、行なってください。トラブルが発生した場合、当サークルは一切の責任を負いません。

神奈川県

【横浜開催】ゆる~り交流会/(ドットミート)
【横浜開催】ゆる~り交流会/(ドットミート)

    朝活

    異業種交流会

    友達づくり

評価0

【口コミ数230件超え👏安心安全な運営徹底✨】 ★開催予定と参加申込みはコチラから★ ※リンク先から直接お申込みください♪ ☆----- <東北エリア> ■ 宮城(仙台) https://x.gd/31RMs ■ 福島(福島) https://x.gd/IwMyd ☆----- <中四国エリア> ■ 岡山(岡山) https://x.gd/RCl9j ■ 香川(高松) https://x.gd/ZAcwn ☆----- <関東エリア> ■ 東京(新宿) https://x.gd/hGynt ■ 神奈川(横浜) https://x.gd/djOcg ■ 埼玉(埼玉) https://x.gd/yc5Gy ■ 茨城(つくば) https://x.gd/fDJyp ☆----- <関西エリア> 大阪(梅田) https://x.gd/dp7PZ ☆----- <オンライン> オンライン交流会(ZOOM) https://x.gd/Wja94 ☆----- <Next> ■ 群馬(高崎)、千葉(千葉) Coming soon... 【活動風景はこちらから】 ▶ ドットミートInstagram 【最新の口コミ】 ▶ 参加者さんの口コミ よくある質問 Q,1人でも参加しやすいですか? ↓ ほぼ100%の方が一人参加ですが、素敵な口コミばかり頂くのでご安心ください♪ 気軽にゆる~く参加してもらえるよう、運営一同考え徹底しています! Q,年齢制限はありますか? ↓ ございません! Q,年齢層や男女比は? ↓ 比率は女性4,男性6で男性が多いイメージです! 多い層は男女ともに30代~50代前半が多いです。 とはいえ、下は20代後半、上は70歳のリピーターの方もいます! 年齢制限を設けていていないので幅広い年齢層の方と交流できるのが特徴です♪ Q,ゆる〜り交流会にはどんな人が参加しているの? ↓ 『主婦/学生さん/純粋に趣味友達を増やしたい方』 『OLさん/サラリーマンさん/SEさんなど会社にお勤めの方』 『看護師さん/薬剤師さん/保育士さん/歯科衛生士さんなど有資格者の方』 『イラストレーターさん/デザイナーさん/フリーライター/ヨガインストラクターさんなど個人事業主の方』 『営業会社/WEB会社/イベント会社/人材会社/建設会社などを経営されている方』 などなど、本当にいろいろな方がゆる~く参加されます♪ Q,経営者でなくても参加できますか? ↓ 大丈夫です!社会人、事務員さん、学生、主婦の方など、気軽に友人をつくりたいさまざまな方が毎回ご参加されています。 もちろん経営者や個人事業主の方も参加されてます! Q,参加予約方法は? ↓ DMにて希望日時を教えてください。申込みURLを送付します。 Q,服装などの決まりはありますか? ↓ ございません!気軽に友人に会いに行く感覚で私服にてご参加される方がほとんどです。もちろんスーツや仕事着でも大丈夫です♪ Q,MLM(ネットワーク)関係ですが参加できますか? ↓ 運営ルールで参加をお断りしております。 大変申し訳ありませんが、別団体で参加OKの交流会へ宜しくお願致します。 Q,参加費の支払い方法は? ↓ 当日の受付で現金or paypay支払いとなります。 「ゆる~り交流会」はココがいい!! 参加者さん限定で4つの特典があります! ☆----- 【特典①:リピーター限定チケット】 次回からリピーター価格となりオトクです♪ 【特典②:ポイントカード】 .meetにはポイントカードがあります♪ 3回参加するとその場で1回の参加費が無料! 人との交流や友達づくりを毎月の習慣にできますね^^ 【特典③:各エリアの「違法勧誘対策」共有】 公式LINEの通報制度で上がってきた 「違法勧誘情報」を共有しています♪ 勧誘を受けた際にセカンドオピニオンとして活用できます!通報制度をがある.meetだからこその魅力☆ 【特典④:『特別企画』に参加OK】 リピーターさん限定の交流会もあります。 各エリアの.meet参加者さん限定でつなぐ オンライン交流会などなど♪ -----★ よくある交流会のようにその回だけ参加して終わり、参加後に知らない方から勧誘を受けて悲しい気持ちになる・・・ ではなく皆様一人一人がゆる~く楽しめて次回以降も気軽に安心して参加ができて今後の長くお付き合いできる友人ができる そんな交流会なるように徹底しています!! 【.meet(ドットミート)とは?】 「ゆる〜り朝活」をはじめカフェ会など 仙台・福島・岡山・高松・大阪・東京・横浜を中心に運営16名で毎週たくさんの安心安全なゆる~い交流会を開催しています★ 交流会に初めて参加する方も多く「ゆる~く交流できた」「また参加したい!」と好評です♪カフェ友達や飲み友を見つけた方、仕事の方向性や事業パートナーが決まった方、新しい趣味が見つかって刺激を受けたなど、たくさんの嬉しい報告ももらっています!! 【交流会を主催している理由】 ・宮城県に住んでいた時に仙台駅付近の交流会が少なかった ・いざ参加してみた交流会で仲良くなった人から後日マルチの勧誘を受けた ・宮城の「参加費が無料~格安の交流会」のほとんどがマルチ・怪しい金融商材・代理店紹介・結婚相談所とつながっていて勧誘目的で交流会を開いていることに気づき残念な気持ちになった だからこそ ・安心してゆる〜く参加できる交流会をつくりたい! ・困ったときに相談できる居場所をつくりたい! そんな思いで今も運営しています! 嬉しいことに口コミ数 / 評価1位! (※宮城県・岡山県・香川県・大阪府・神奈川県) 今では仙台・福島・岡山・高松・大阪、東京、神奈川にも拡大して運営16名体制で「ゆる~り交流会」を通して気軽に安心して参加できる交流会を日々考えて頑張っています! まずは気軽に友人に会いに行く感覚でゆる~り交流会に参加してみてください♪ 注意事項 ・ビジネス営業・宗教 / 他コミュニティ / 団体の勧誘仮想通貨 / マルチ等は禁止しています。 公式LINEにて厳正な対処しますので勧誘目的の方は「.meet以外の交流会」へ参加お願いします

神奈川県

割引デーに映画を観に行こう!📽
割引デーに映画を観に行こう!📽

    映画

評価0

動画配信サービスで、一人で映画を観飽きている方!やっぱり映画はみんなで観ると楽しいと思いませんか? 当サークルなら以下のテーマが叶う、一石三鳥の会です😁 ・お得に大迫力の映画を観たい! ・観劇後に感想を交換して盛り上がりたい! ・毎月に1回くらい、非日常経験したい! ・幅広いジャンルを観劇するので、普段の身の回り(職場や知人付きあい)の人と共通の話題で盛り上がれる! ------------------------------------------------ 【おおまかな流れ:例】 18:45 映画館現地集合(チケット各自購入の上) 19:00 鑑賞開始 21:00 鑑賞終了(解散・移動) 21:15 希望者で感想会(2次会) ------------------------------------ 【持ち物】 ・メガネ(3D用など) ・スマホ(事前決済してチケットを取得しておくとスムーズです!) ------------------------------------------------- 【こんな人達がいる!?】 ・ほぼ初参加の人。一人参加多め!(新しいサークルなので!) ・参加者の平均年齢は__歳くらい(そのうち確定します!) ・みんなで面白いことをするのが好きな人たち 【注意事項】 ・本企画の目的は、映画鑑賞を通じて交流を図ることです。 ・貴重品の管理は自己責任でお願いします。 ・宗教やネットワークビジネス等の勧誘は禁止です。 ・劇場には一般の来園者もいます。マナーを守れない方は出禁にしますので、安心してご参加ください。 ・当日起こるトラブルについて責任は負いかねます。 ・上映時間中は、連絡が取れません。 ・知らない人が多くて驚いていますが、当日キャンセルは基本的には失礼な行為です。無断キャンセルはキャンセル料を戴いています。 【サークル設立の想い】 映画は、異世界体験です。普段の日常からかけ離れた臨場感に浸れるし、だからこそ日常とは切り離された空間で観る価値のあるものです。 その一方で、今ではY○uTubeなどの短時間の動画サービスと同様に気軽に観れてしまう...そんな環境が整っています。それ故、映画が「観ておしまい」で自分の日常の一部としてペラく浪費されていくのは、とてももったいないように感じました😅 だからこそ、非日常をみんなで体験して、それについてみんなで考えた・感じたことを話し合える場を作りたい。その想いでサークルを立ち上げました。 日々のルーティーンから抜け出して、人生の節目に新しい発見が得られること間違いなし! 月々のリズムに、充実した非日常経験を! 楽しい映画ライフを!

神奈川県

【社会人友達作るの難しすぎるだろ!って 怒って始めたサークル】
【社会人友達作るの難しすぎるだろ!って 怒って始めたサークル】

    友達づくり

    スポーツ全般

    食事会

2

たくさんのイベントの中からご覧いただきありがとうございます(^^)/ 社会人になると、 ・仕事の休み ・家族の有無 などが学生の頃よりバラバラになって、 友達作るのが難しいと思いませんか? コミュニケーションが苦手ってわけではないのに、日々の生活で新しい人との出会いがないために友達ができない人は多いんじゃないかなって思うんです。 なのでこのサークルを始めました! 自然な交流の場を作りたいと思ってます。 このサークルの2代テーマは、 ・【気の合う友達を1人作る】 ・【家族、会社以外のコミュティを作る】 です! このテーマを目標にイベントをやっていきたいと思います。 行うイベントは基本的に3つです! ・ごはん会 ・スポーツ ・季節のイベントごと 毎週日曜日は、必ず開催! その他曜日は都度決定で進めていきます。   申し訳ありませんが、最初のうちは 20代〜30代の方だけで開催しようと思います。(参加者の方の意見や、開催状況に応じて今後変えていくかもです) 下記の方は参加お断りします。 ・ネットワークビジネス ・暴力的や、高圧的な態度の方 ・参加メンバーに迷惑だと言われた方 ※どんな細かいことでもいいので、 もし問題になるような行動をしてる方がいたら主催者に伝えてほしいです! 最初のうちは5〜10人くらいのイベントを開催して行きたいと思います。 1人でも、友達とでも大丈夫です! ぜひ参加してみてください。

神奈川県