平日のなかばにナイトウォークをしてリフレッシュしましょう!
当サークルでは神社から神社までを歩きます!
距離的には一駅分歩くくらいで、神社参拝も含みますのでそこまで歩かず軽い散歩感覚のウォーキングになります
新宿3丁目駅出口からスタートですぐ近くにある新宿花園神社に行きます
ここは20時まで社務所が開いているという珍しい神社です!
御朱印も頂けます!
そこから東新宿にある稲荷鬼王神社に向かいます
途中、ゴールデン街やホスト通りやラブホ通りなど歌舞伎町ならではのディープな通りを歩きます!
そこを抜けた先にある稲荷鬼王神社は1813年(江戸時代後期)、大久保村の氏神「稲荷神」と、熊野(三重県)から勧請されていた「鬼王権現」を合祀して誕生した神社です!
なお三重県の「鬼王権現」は今は現存せず、稲荷鬼王神社は日本唯一の「鬼王」と名を持つ神社となっています!
古代の鬼は「強さ」の象徴であり、決して悪者というイメージではありません
しかし近世(江戸時代)には既に悪いイメージを持たれていたようで、現在も「鬼」を神様とする神社は貴重です!
歌舞伎町にある鬼の神様のお力を貰いに行きましょう!
途中退出あり!
男女比調整を行うことがありますのであらかじめご了承ください!
よろしくお願いします!


