神奈川の景勝50選にもなっている湘南平、標高わずか181.3m浅間山、標高こちらもわずか167.3m高麗山をハイキングしながら、大磯の街中にある過去の著名人ゆかりの邸宅も見ることができる大磯に行きませんか?
また、旧東海道沿いに建つ東海道五十三次大磯宿の絵付近は、松並木になっていて当時の面影をしのぶことができます。
景勝50選にも選ばれるだけのことはあり、湘南平から見る海や山の景色は最高です。
途中の高田公園からの景色も良いです。
山道は割と整備されていて、歩きやすいですが、ところどころ岩や根っこの上を歩く道もあります。
10:00 大磯駅 集合
・旧島崎藤村邸
・明治記念大磯邸園(伊藤博文、大隈重信、西園寺公望、陸奥宗光という立憲政治の確立等に重要な役割を果たした人物にゆかりのある邸宅等がある)
・妙大寺(松本順、樋口季一郎墓所)
・高田公園(作家高田保の碑や分骨が納められている)
・楊谷寺谷戸横穴群(7世紀頃のお墓)
・湘南平
12:00 昼休憩(展望レストラン)
・浅間山
・高麗山
・高来神社
・化粧井戸(曽我兄弟の兄十郎祐成の妾虎御前が化粧のため使った井戸)
・旧東海道の松並木
14:30 大磯駅にて解散
総距離 8.9㎞
コースタイム(休憩・見学時間含まず) 約2時間30分
難易度 ★☆☆☆☆
☆予算☆
参加費以外なし
☆服装☆
トレッキングシューズ(必須)
帽子(必須)
トレッキングポール(任意)
☆持ち物☆
飲み物
※暑い時期ですので、水分補給用の飲み物は最低でも500mlペットボトル2本分は持参してください。足りない分は途中でも購入できます。
お友達作りのための連絡先交換は、各自同意の上でお願いいたします。
参加者の写った写真の無許可撮影や無許可掲載はご遠慮下さい。
宗教やビジネスの勧誘、ナンパはお控えください。



