AIはアートのクリエイティビティやビジネスをどう拡げるのか?
米国発アートメディア「 ARTnews JAPAN」は、アーティスト・岸裕真をゲストにその可能性を探るトークセッションを11月11月(月)に開催する。自らチューニングしたAIと自身による共同制作を「エイリアン的主体(Alien Exsistance)による制作」と名付け、作品のディテールづくりや展覧会のキュレーションに介在させる岸。彼が考えるAIと人間、そしてアートの関係とは?
https://artnewsjapan.com/article/2759
【スケジュール】
集合 19:00
つなげーと参加者で自己紹介しましょう
開演 19:30〜20:30
1)岸裕真のご紹介(15分)
2)AIのアート分野での事例(10分)
3)AIの可能性と課題について(20分)
4)書籍のご紹介(10分)
5)質疑応答(5分)
懇親会 20:30〜21:00(選書の閲覧など)
ピンチョス、ドリンク(アルコール・ソフトドリンク)飲み放題付き。
本イベント終了後も有志で神保町で二次会しましょう!
【登壇者】
岸裕真(アーティスト)
名古摩耶(「ARTnews JAPAN」編集長)
【参加費】
5,000円
こちらからお申し込みください。
https://bookandart-meets-night-talk-241111.peatix.com/



