【京都開催】ゆる対話会で正解のないトークを楽しもう。「そもそも」と当たり前を疑う時間。

イベント参加はアプリが必要です

2025年5月24日(土) 10:00〜12:00

集合時刻:09:55

申込締切:  5/23(金) 07:30

Googleカレンダーに追加する

集合場所 京都府 四条河原町、烏丸周辺 *詳細は参加者のみに公開 開催場所 京都府 京都市四条烏丸周辺 *詳細は参加者のみに公開
参加者

3名以上でイベントが実施されます

1 /5人

主催者 1人

サークルイベントの説明


🌈【初心者歓迎//ゆる対話の会】

ゆる対話会トピックトーク第17回の募集です☺︎

初めてでも楽しめる対話の会を目指して、2022年6月より始めました。

参加者みんなが、普段疑問に思っていることや、誰かの意見を聞いてみたいことをトピックとして持ち寄り、時間を決めてトークをするという気軽な会です。

これまでの参加者さんからはこんな声をいただいています↓

・ひとつのトピックにつき15分程度なので気軽に話せる

・グランドルールがあることで安心して参加できる(2枚め)
→聞いているだけでも大丈夫という点が安心できて参加動機になったという声も多いです。

・その場で答えを出さないので、あたらしい視点や疑問を持ち帰って自分で考えを深めることができる



他者の視点を通して知らない自分を見つけたり、考えを深める自由な学びの場になればと思い、場を作っています。

【当日の流れ】

冒頭に話したいトピックをふせんに書いてもらい、その中からルーレットで当たった人がひとつ選んで話し始める、という流れです。

これまでの回で話したテーマを後述しますので、ピンとくるものがあれば初めての方もぜひ一度遊びに来てみてください♩久しぶりの方もぜひぜひ遊びにきてください♩


======詳細=======================================

■日時
2025年5月24日(土) 10:00〜12:00

■集合場所
四条河原町〜烏丸周辺のカフェ
(ご予約の際にお知らせします)

■タイムスケジュール(目安)

▶︎10:00〜 集合 
各自ドリンクオーダー
名前のみ自己紹介 グランドルール共有

▶︎トピック出し (5分程度)
話したいトピックをふせんに書いてもらいます。

その中からルーレットで当たった人がひとつ選んで話を始めていきます。

(時間の都合上必ず全員のトピックを話せるわけではないですが、出てきたトピックを見るだけでも楽しいですよ!)


▶︎トークスタート

▶︎11:00前後 5分程度の休憩をはさみます

▶︎トークスタートアゲイン

▶︎11:50頃 感想をシェア、雑談

▶︎12:00 各自会計、解散


■参加費以外にかかるもの
ご自身の飲食代


■定員
5名

■注意事項など


※下記の行為はおやめください。

・ネットワークビジネス、保険、不動産、投資、宗教などの勧誘・営業
・迷惑行為や他参加者への誹謗中傷
・連絡先をしつこく聞く等、悪質なナンパ行為
・連絡なしドタキャン (次回以降の参加をお断りすることがあります)



=====これまでの会について=======

記録動画は東京時代の過去回ダイジェストですのでご参考になさってください。

★これまで話したテーマ 2022年6月〜

・はたらき方

・未来の暮らしかた

・多様性

・決断

・本音

・才能

・資本主義

・自立

・対話

・自由

・居場所

・リーダーに必要な資質をひとつ選ぶなら?

・睡眠とポテンシャル

・アートとは何か

・初対面の人と話すときどうしているか

・最近の新社会人について

・話が続かないときどうするか

・将来について

・何しに地球へ?

・歴史は繰り返す、なぜ人は同じ誤りをするのか?

・◯◯世代(ゆとりとかさとりとか)の特徴は本当にあるのか

・感情はどこから生まれるのか

・老いとは何か

・学びの必要性

・どういうときに幸せを感じるか

・ChatGPTやAIとどう付き合うか?

・自己があるってどういうこと?

・もし自分の子どもさんがいたらスマホをもたせますか?

・成長ってしないといけないのか?

・覚悟 (覚悟ってそもそも何? どうやったら決まるものなのか?)

・ハラスメントの定義 (or 差別)

・男女差別どこまでOK?

・「年相応」についてどう思うか

・自分に価格をつけるとしたら?

・基地や原発などの一極集中について

・炎上について

・芸術

・「そんなわけねーじゃん」と叫びたいこと

・クチコミ評価との付き合い方はどうあるべきか

・THE GOOD LIFE / LIFE IS GOOD

・サブカルチャーとメインカルチャーとの違いは?

・5年後の健康

・今の仕事を10年後も続けるか?

・価値感の違う人との楽しみ方

・生きる上で(日常で)大切にしているテーマは?

・初対面の人と話すときにいしきしていること

・自己決定と好奇心について

・髪の毛はなぜ抜けたら気持ち悪い存在になるのか

・捨てるべきもの

・ニュースの意義

・面白い人ってどんなひと?

・旅について

・世代間ギャップをどう思うか

・人はなぜ対話を求めるのか

・宗教と科学の共ぞんは今後どうなるか?

・人とつながることの意味は何か?

・どう生きると幸せを感じられるのか?

などなど。

↑既出のトピックからピックアップしていただいてもOKですし、トピックが思いつかない人はなしでも大丈夫です!


属性や世代が偏らない方が視野が広がりやすいので、どんな年代・バックグラウンドの方もふるってご参加検討ください☺︎ 

===========================


《対話は、他人と同じ考え、同じ気持ちになるために試みられるのではない。語りあえば語りあうほど他人と自分との違いがより繊細に分かるようになること、それが対話だ。分かりあえない、伝わらないという戸惑いや痛みから出発すること、それは不可解なものに身を開くこと/鷲田清一『対話の可能性』より》



《いわゆる大哲学、愛とは何か?生きる価値とは?というような哲学も大事だけれども、人々の本当に日常的で些細で、でもものすごく価値のある問いや哲学のことを手のひらサイズの哲学と呼んでいるんですけれども…(永井玲衣 / 哲学研究者)》

《二人の人間の意見がまったく同じなら、一人は不要である。あなたは私とは違う意見だからこそ、あなたと話してみたいのだ。私にとっては、その違いこそが大切なのである(コビー先生)》


=====================================================================

いろんな方の、いろんなお話を聞けるのをたのしみにしています!


お問い合わせだけでも主催者までお気軽にご連絡ください。


さらに表示


主催サークル
Create User Image
@CIG (クリエイター)

サークルイベントの基本情報
キャンセルポリシー ・イベント開始の7日前までにキャンセルされた場合はポイント含め全額返金されます。
・それ以降にキャンセルされた場合は、事前決済金額のうち、下記のキャンセル料率がキャンセル料になり、決済金額とポイントのそれぞれからキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。
 ・6日前から3日前まで: 30%
 ・2日前: 50%
 ・前日: 80%
 ・当日: 100%
・ただし、お申し込み後 6時間以内(イベント当日のキャンセルは除く)にキャンセルされた場合は全額返金されます。
・また、最小催行人数に達していない場合は全額返金されます
中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。
先着4名の参加者に90ptプレゼント!
ポイント付与には諸条件があります。
チケット詳細ページでご確認ください。
参加申し込み

参加チケット

申込期限 5/23(金) 06:30

定員   4名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,000

初回割引後:

¥950


質問・コメント

このサークルのイベントレビュー


サークルイベントレビューをもっと見る


ブログをもっと見る


シェア

アルバム

アルバムを見る


このサークルの他のイベント

他のイベントをもっと見る

先着4名の参加者に90ptプレゼント!
ポイント付与には諸条件があります。
チケット詳細ページでご確認ください。
参加申し込み

参加チケット

申込期限 5/23(金) 06:30

定員   4名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,000

初回割引後:

¥950