【ゆる対話サークル】トピックトーク♩みんなで考える正解のないトークを楽しもう。

【ゆる対話サークル】トピックトーク♩みんなで考える正解のないトークを楽しもう。

22 人がメンバー

12件 

開催数 16回  

過去参加 79人

このページのクリエイター

Create User Image

@CIG

最終ログイン:5月6日 16:26



こんにちは!





日常をもっと楽しめるようなアイディアを考えるのが好きです☺︎

自分がやってきたこと、考えてきたことを軸にいろんなイベントを主催・参加していくので、ご興味あるところでごいっしょできれば幸いです。





つなげーとでは、



トピックトークというゆる対話のサークルと、



バリスタとして一緒にコーヒーショップをめぐり、ゲストの興味から出た質問にその場で答えていく「コーヒーショップ分解ツアー」



をメインでマイペースに活動しております♩



2023年10月に拠点を東京→京都に移しました。

今後は二拠点で活動していきます!

もっと見る

主な活動場所

東京都

説明

こんにちは!

対話のたのしさ、自己発見のたのしさをもっとたくさんの人と共有したいと考えて、サークルを立ち上げました☺︎

2022年6月からゆる対話会を始め、2023年10月より東京→京都に活動拠点を移しています。
今後は 

リアルの場 / オンラインの 2軸 かつ、
 
東京 / 京都の2拠点で対話の場づくりを続けていきたいと思っています☺︎

これまで主催を続けるなかで、自由に話せる場がない、という感想をたくさんいただきました。
主催の会が盛り上がることも大事ですが、対話の場が社会に増え、さらに日常になることを目指しています。

会の特徴は、バックグラウンドを明かさない自己紹介と、異論反論を歓迎して結論をださないこと。
自由に発想する多様な思考のアプローチをいっしょにたのしみましょう♩

各回、集まるメンバーが違うので、似たようなテーマでもまったく違う展開が楽しいです。(主観)

時間を区切って複数のトピックで話すので、前後のトピックで参加者さんの興味がつながりやすいかなとみていて感じます。

一般論ではない自分の経験・意見を話す、
人の話から学ぶ姿勢を少しだけもって聞く、
というゆるいルールのなかで、基本的には自由に過ごしてもらっています。(途中参加・退席もOK)

答えを出す目的でなく、自分と他者の意見が同時にある状態で、多様な価値観を感じたり、発見におどろく。
そんな時間をご一緒できたらとおもいます。

普段のコミュニケーションに活かせる部分もあるかもしれません。

※普段から「哲学対話」「哲学カフェ」などでお話をされる方には物足りないかもしれません。そのぶん、未経験の方にも安心して参加いただける雰囲気を心がけています!


対話に興味がある、誰かと結論のない話をするのが好き、答えのない問題について考えるのが好き、という方は、ぜひフォローをお願いします☺︎

過去回記録動画 プレイリスト

https://www.youtube.com/playlist?list=PL5jCjhdrSsE_tJm7bMq7RlvAdcbBZFqlM

もっと読む…

共有

X logo


質問・問い合わせ
質問・問い合わせページに行く

イベントレビュー

レビューをもっと見る

あなたへのおすすめサークル