この日開催予定のイベント👇
10:00~ 明治大学博物館
https://tunagate.com/circle/70865/events/385747
12:30~ 正教会の大聖堂ニコライ堂
https://tunagate.com/circle/70865/events/385748
■ 今回の内容
明治大学博物館にいってみよう!
大学史展示室、商品部門、刑事部門、考古部門と展示がたくさんあります!いずれも無料!
刑事部門コラム展「延岡藩の献上品」というのがこの日まで開催しているのでこれも見てみたいと思います(^^♪
明治大学博物館の展示紹介
https://www.meiji.ac.jp/museum/mkmht00000014upi.html
刑事部門コラム展「延岡藩の献上品」
https://www.meiji.ac.jp/museum/news/2024/mkmht000001u9bx6.html
江戸時代には様々な地域の産物が幕府へ献上されており、日向国延岡藩(現・延岡市)からは干小鯛、塩狗脊(くせき・おおかぐま)、塩鮎の3品を献上していました。本展示では、延享4年(1747)に延岡藩の藩主となり、幕末まで延岡を治めた内藤家の残した記録から、これらの献上品についてご紹介します。
明治大学博物館について
明治大学博物館は、それまで大学会館内にあった商品博物館・刑事博物館・考古学博物館を統合して2004年(平成16年)に開館した。駿河台校舎アカデミーコモンの地階にあり、前身3館から引き継いだ商品部門・刑事部門・考古部門と、大学史展示室、特別展示室から成る。一般に無料公開されている常設展示に加え、特別展示室では1年を通して様々な展覧会が開催されている。大学博物館の先進的モデルケースと評価され、官公庁、自治体、国内外の大学・研究機関、各種教育団体による視察・研修などが多い。
入場無料
■ 流れ
①集合
②見学
③時間になったら終了
■ 下記了承の上ご参加ください
※開始の6時間前の時点で最少催行人数を下回っている場合は中止となります。その場合は全額返金されます。場合によってはもっと早く判断することがあります。
※キャンセルの場合はメッセージではなくイベントのチケット選択画面でしてください。
※なんらかの理由で入れない場合、開催予定のイベントが開催されない場合は何らかの形で開催します。そのときに話し合って決めます。
※途中参加はOKですが、合流できない場合の責任は負えません。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂



