酒のテーマパーク!文久3年(1863年)創業「石川酒造」の酒造蔵見学と試飲を楽しもう!

酒のテーマパーク!文久3年(1863年)創業「石川酒造」の酒造蔵見学と試飲を楽しもう!

イベント参加はアプリが必要です

2025年7月19日(土) 16:00〜18:30

集合時刻:16:00

申込締切:  7/19(土) 16:00

Googleカレンダーに追加する

集合場所 東京都 石川酒造(福生市熊川1−9) ※詳細な場所や目印などはイベントチャットに流しますので確認ください。 Googleマップで表示 開催場所 東京都 石川酒造 Googleマップで表示
参加者

5名以上でイベントが実施されます

11 /16人

主催者 1人 25人

こちらもおすすめ


サークルイベントの説明

※参加費に試飲付き見学料金(500円)が含まれています。現地で各自での支払いは不要です。個人的に別途飲食、購入する場合は各自でのお支払いとなります。

ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ20代30代中心のサークルです!

■ この日予定のイベント
12:30~ 田村酒造場の酒造蔵見学
https://tunagate.com/circle/70865/events/423806

16:00~ 石川酒造の酒造蔵見学
https://tunagate.com/circle/70865/events/426261

■ 今回の内容
文久3年(1863年)創業「石川酒造」の酒造蔵見学と試飲を楽しみませんか?

石川酒造は「酒飲みのテーマパーク」
国の登録有形文化財に指定された建造物を6 棟有する歴史ある酒蔵。大きなケヤキが見守る敷地には、ゆるやかに時間が流れ、季節ごとの日本酒やビールの魅力に出会うことができます。

内容(約1時間)
・酒蔵見学
・多満自慢の試飲
・見学記念品あり
とのことです!見学のあとは、歴史的史料の展示もみようとおもいます。

公式HP
https://www.tamajiman.co.jp/about/

以下、抜粋

<酒づくりの歴史>
石川酒造の歴史は文久3 年(1863)9 月1 日(旧暦)に始まります。多摩川の対岸、小川村(現在のあきる野市)の森田酒造の蔵を借りて13代当主和吉が酒造りを始めました。森田酒造の「八重菊」と姉妹関係ということで、創業銘柄は「八重桜(やえさくら)」としました。その後、大正8 年(1919)に「八重梅」と改められ、昭和8 年(1933)から現在の「多満自慢」の銘柄名を使用しています。

<明治期のビール造り>
明治10~20年代になると、日本各地でビールが製造されるようになりました。石川酒造では、明治20年よりビール醸造に携わり「日本麦酒」(英文ラベルはJAPAN BEER)の名称で近在や東京・横浜へ販売しました。製造法はドイツ式で、年間約300石のラガービールを醸造しました。しかし、まだ王冠の技術がなく、瓶が破裂し易いなどの理由で、明治23年に製造装置は売却されました。

<展示室について>
江戸・明治・昭和の酒造り、石川家、ビール造りの歴史が満載。季節労働者たちの酒造り、明治期からの清酒ラベルや酒器、熊川の村民と多摩川とのつながりや、明治20 年当時のビール製造にあたっての資料等を展示しております。

■ 流れ
16:00 集合・自己紹介
16:30 酒蔵見学
17:30 資料館
18:00 終了

■ 下記了承の上ご参加ください
※イベント中ウェブサイトやGoogleマップをよく使用しますのでアプリ及びバッテリー残量にお気を付けください。
※少雨開催、大雨中止。主催者の主観で決めます。中止の場合は全額返金されます。
※開始直前、直後から天気が悪くなってしまった場合は何らかの形で開催します。そのときに話し合って決めます。
※本イベントで参加しようとしているイベントや施設が天候やトラブルなどで中止となったり入場できなくなったりする場合があります。その場合はみんなで話し合って決めます。
※開始の6時間前の時点で最少催行人数を下回っている場合は中止となります。その場合は全額返金されます。場合によってはもっと早く判断することがあります。
※キャンセルの場合はメッセージではなくイベントのチケット選択画面でしてください。
※イベント開始後はメッセージの確認がほとんどできないため、遅刻の場合の合流は難しいかもしれません。合流できない場合の責任は負えません。個別メッセージの確認は遅くなるため連絡は必ずイベントメッセージにしてください。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。

イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂

さらに表示


主催サークル
Create User Image
@なかまつ (クリエイター)

\アプリでイベントを見つける/

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です。

サークルイベントの基本情報
キャンセルポリシー ・イベント開始の7日前までにキャンセルされた場合はポイント含め全額返金されます。
・それ以降にキャンセルされた場合は、事前決済金額のうち、下記のキャンセル料率がキャンセル料になり、決済金額とポイントのそれぞれからキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。
 ・6日前から3日前まで: 30%
 ・2日前: 50%
 ・前日: 80%
 ・当日: 100%
・ただし、お申し込み後 1時間以内(イベント当日のキャンセルは除く)にキャンセルされた場合は全額返金されます。
中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。
参加申し込み

チケット1

定員   10名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,500

募集終了

チケット2

定員   2名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,700

募集終了

チケット3

定員   3名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,900

チケット4

定員   4名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥2,100

チケット5

定員   5名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥2,300

チケット6

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥2,500


質問・コメント

このサークルのイベントレビュー


サークルイベントレビューをもっと見る


ブログをもっと見る


シェア

このサークルの他のイベント

他のイベントをもっと見る

参加申し込み

チケット1

定員   10名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,500

募集終了

チケット2

定員   2名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,700

募集終了

チケット3

定員   3名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,900

チケット4

定員   4名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥2,100

チケット5

定員   5名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥2,300

チケット6

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥2,500