ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ20代30代中心のサークルです!
今後のイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events
■ 今回の内容
文政五年(1822年)創業「田村酒造場」の酒造蔵見学と試飲を楽しみませんか?
<Wikipediaより>
田村酒造場は、1822年(文政5年)、9代目・田村勘次郎(賢真)が酒造業を興したのに始まり、「嘉泉」ブランドの日本酒を醸造販売する老舗酒造メーカーです。
田村家は代々、武蔵国多摩郡福生村(現・福生市)の名主を務めた家柄で、17世紀後半(元禄時代頃)の古文書に先祖「半十郎 豊真」の名が確認される旧家である。歴代の当主は半十郎・十兵衛・文左衛門という通称を名乗っていた。江戸時代の福生村は幕府領で、田村家は村の政治一般を司る村役を務めていた。
<見学ツアーの内容>
・環境(庭、分水、井戸)
・酒造蔵
・試飲(2種類)
※現地で支払いは発生しません(お土産等各自購入分は除く)
田村酒造場の文化遺産
https://www.seishu-kasen.com/bunkaisan
田村酒造場の歴史
https://www.seishu-kasen.com/history
■ 流れ
12:30 集合
12:45 史跡巡り
13:30 酒蔵見学
15:00 終了
※時間は多少前後する可能性があります。
■ 下記了承の上ご参加ください
※雨天の場合は散策はしない予定です。直接酒造見学に行きます。
※開始直前、直後から天気が悪くなってしまった場合は何らかの形で開催します。そのときに話し合って決めます。
※本イベントで参加しようとしているイベントや施設が天候やトラブルなどで中止となったり入場できなくなったりする場合があります。その場合はみんなで話し合って決めます。
※キャンセルの場合はメッセージではなくイベントのチケット選択画面でしてください。
※イベント開始後はメッセージの確認がほとんどできないため、遅刻の場合の合流は難しいかもしれません。合流できない場合の責任は負えません。個別メッセージの確認は遅くなるため連絡は必ずイベントメッセージにしてください。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂



