※24歳以下の方は参加費無料です!(先着3名)
※初めての方はサークル説明をご覧ください
https://tunagate.com/circle/70865
この日開催予定のイベント👇
10:00~ 特別公開「大涅槃図」と歴史的建造物「耕雲館」
https://tunagate.com/circle/70865/events/385428
13:00~ 「食と農」の博物館
https://tunagate.com/circle/70865/events/385429
16:00~ 「Digital×北斎」展の集大成!小布施の天井画など
https://tunagate.com/circle/70865/events/385430
18:00~ 最も明るく輝く金星
https://tunagate.com/circle/70865/events/385152
20:00~ 【10回未満限定】世界一の新宿駅の完全ガイ
https://tunagate.com/circle/70865/events/385424
■ 今回の内容
特別公開「大涅槃図」と歴史的建造物「耕雲館」を見に行きます。
1)特別公開「大涅槃図」
涅槃図とは、仏教の開祖・釈尊の入滅の様子を描いた図です。
釈尊入滅の日と定められている2月15日に毎年「涅槃会(ねはんえ)」の法要をおこない、その際に掲げられます。
涅槃会に因み、本学所蔵の「大涅槃図」を期間限定にて特別に公開いたします。
特別公開「大涅槃図」(2025.2.15~2.28)
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/museum/topics/2024/1219-16716.html
2)歴史的建造物「耕雲館」
キャンパスの中で高層の建物に囲まれながらも、堂々とした風格を備えた鉄骨鉄筋コンクリート造り、スクラッチタイル貼りの「耕雲館」。旧新橋演舞場、銀座サッポロライオンビヤホールなどで著名な菅原榮蔵(1892-1968)の設計で、昭和3(1928)年に図書館として建設されました。現在は「禅文化歴史博物館」として広く公開しています。
博物館の見どころ
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/museum/map.html
歴史的建造物「耕雲館」
https://www.komazawa-u.ac.jp/facilities/museum/overview/kounkan.html
入館無料
■ 流れ
①集合
②見学
③時間になったら終了
■ 下記了承の上ご参加ください
※開始の6時間前の時点で最少催行人数を下回っている場合は中止となります。その場合は全額返金されます。場合によってはもっと早く判断することがあります。
※キャンセルの場合はメッセージではなくイベントのチケット選択画面でしてください。
※なんらかの理由で入れない場合、開催予定のイベントが開催されない場合は何らかの形で開催します。そのときに話し合って決めます。
※途中参加はOKですが、合流できない場合の責任は負えません。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂



