この日のイベントはこちらの予定です。
10:00~ 岡本太郎記念館と創業200年伊勢半の紅体験
https://tunagate.com/circle/70865/events/384679
13:00~ 神宮前と北青山エリアの神社仏閣、史跡巡り
https://tunagate.com/circle/70865/events/384680
15:00~ いもり川暗渠
https://tunagate.com/circle/70865/events/385013
17:00~ 恵比寿〜代官山の古代遺跡や江戸時代の史跡
https://tunagate.com/circle/70865/events/385388
19:30~ 東池袋~巣鴨散歩
https://tunagate.com/circle/70865/events/385703
■ 今回の内容
こちらの2か所に行きます。片方だけの参加もOKです!
①紅ミュージアム | 文政8年創業 最後の紅屋
紅ミュージアムは、紅と紅屋の歴史、そして日本の化粧史を常設でご紹介する伊勢半グループの企業資料館です。団体向けにスタッフによる解説と「紅点し(べにさし)」の体験ができます♪
https://www.isehan-beni.co.jp/museum/
※入場無料、体験無料
②青山と70年
岡本太郎がこの地にアトリエを構えたのはいまから70年前、1954年5月のことでした。
ここは生まれてからパリに渡るまでを両親と過ごした大切な場所。ところが戦争から戻ると一面の麦畑で、家も、作品も、何もかもが空襲で失われていました。文字どおり裸一貫からの再出発を余儀なくされた太郎は、それでもくじけることなく戦後日本の美術界に斬り込んでいきます。
https://taro-okamoto.or.jp/
※入場料は各自でお支払いください。
■ 流れ
①集合
②紅ミュージアム
➂岡本太郎記念館
④時間になったら終了
■ 下記了承の上ご参加ください
※開始の6時間前の時点で最少催行人数を下回っている場合は中止となります。その場合は全額返金されます。場合によってはもっと早く判断することがあります。
※キャンセルの場合はメッセージではなくイベントのチケット選択画面でしてください。
※なんらかの理由で入れない場合、開催予定のイベントが開催されない場合は何らかの形で開催します。そのときに話し合って決めます。
※途中参加はOKですが、合流できない場合の責任は負えません。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂



