※24歳以下の方は参加費無料です!(先着3名)
※初めての方はサークル説明をご覧ください
https://tunagate.com/circle/70865
※今後のイベント一覧はこちら
https://tunagate.com/circle/70865/events
■ 今回の内容
数学体験館で楽しく数学に触れてみませんか?
あの秋山仁先生が監修です!
<秋山仁栄誉教授からのメッセージ>
名曲の楽譜を見せられても普通の人には喜びも感動もありません。御馳走のレシピを手にしても、それがどんな美味しい料理に変身するのか想像がつきません。それと同じで、数学の美しい理論も数式だけでは無味乾燥に感じる人が沢山います。数学の理論には寸分違わぬ真実の美があります。その美は多数決の原理によって覆されることもなく、時代を超えて変ることもありません。さらに、その美は巨億の富を以ってしても占有できません。しかし、望む者には誰にでも無償で手に入れることのできる人類の知の共有財産です。しかし、その美が無色透明なため、なかなか享受できないのが難点です。そこで、この難点を克服するために、あの手この手を用いてこの美を具象表現し、数学を五感で体感できるようにしてみました。みなさんはそれらを見て、また直に触れて、思考の空間を存分に旅してください。ひょっとすると、数学に対するあなたの見方が180°変わるかも知れません。
数学体験館の内容
https://www.tus.ac.jp/mse/taikenkan/floor/
入場無料
■ 流れ
①集合
②移動
③数学体験館を楽しむ
④時間になったら終了
■ 下記了承の上ご参加ください
※開始直前、直後から天気が悪くなってしまった場合は何らかの形で開催します。そのときに話し合って決めます。
※本イベントで参加しようとしているイベントや施設が天候やトラブルなどで中止となったり入場できなくなったりする場合があります。その場合は付近の散策やカフェ会、食事会に変更します。その時に話し合って決めます。
※開始の6時間前の時点で最少催行人数を下回っている場合は中止となります。その場合は全額返金されます。場合によってはもっと早く判断することがあります。
※キャンセルの場合はメッセージではなくイベントのチケット選択画面でしてください。
※イベント開始後はメッセージの確認がほとんどできないため、遅刻の場合の合流は難しいかもしれません。合流できない場合の責任は負えません。個別メッセージの確認は遅くなるため連絡は必ずイベントメッセージにしてください。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂



