※初めての方はサークル説明をご覧ください
https://tunagate.com/circle/70865
※今後のイベント一覧はこちら
https://tunagate.com/circle/70865/events
■ 今回の内容
民音音楽博物館は、歴史のある貴重な楽器を、厳重にショーケースに飾るのではなく、「実際に楽器の音を鳴らし、当時の音で聴く」ことができる博物館です。
実際の音色や演奏を聴くことができます♪
あのベートーベンも演奏したかもと囁かれるピアノもここにあるようです。
❖自動演奏楽器
欧米で普及した約140年前から現代にいたるオルゴールや自動人形などの自動演奏楽器を聴いていただきます。
❖古典ピアノ
16世紀から20世紀にわたるチェンバロや古典ピアノ、そして現代のピアノの音色をお楽しみいただけます。
❖民族楽器
民族・言語・宗教などが異なる多彩な文化圏の国々の楽器をご覧いただき、諸民族の持つ豊かな知恵や創造性に触れることができます。
公式ページ
https://museum.min-on.or.jp/
入場無料
■ 流れ
13:00 集合
13:30 古典ピアノの演奏鑑賞
14:00 自動演奏楽器の演奏鑑賞
14:30 終了
※空き時間で世界の楽器体験とか展示鑑賞を行います。
■ 下記了承の上ご参加ください
※開始の6時間前の時点で最少催行人数を下回っている場合は中止となります。その場合は全額返金されます。場合によってはもっと早く判断することがあります。
※キャンセルの場合はメッセージではなくイベントのチケット選択画面でしてください。
※なんらかの理由で入れない場合、開催予定のイベントが開催されない場合は何らかの形で開催します。そのときに話し合って決めます。
※途中参加はOKですが、合流できない場合の責任は負えません。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂



