※24歳以下の方は参加費無料です!(先着5名)
※初めての方はサークル説明をご覧ください
https://tunagate.com/circle/70865
※今後のイベント一覧はこちら
https://tunagate.com/circle/70865/events
■ 今回の内容
日本の最南端「沖ノ鳥島」と最東端「南鳥島」の国境離島の課外授業イベント。普段ふだんなかなか目にすることのできない、遠く離はなれた沖ノ鳥島・南鳥島のことを、楽しみながら学べる特別なミュージアムにいってみよう!
トークイベントをはじめ、ワークショップやスタンプリーなど盛り沢山!子どもから大人まで楽しめるとのことです😀
❶小島よしおとおっきー&みなみん
みんなにカンケーある!国境離島って大切!小島よしおと学ぼう!沖ノ鳥島・南鳥島トークイベント
キャンペーンキャラクター 小島よしお
海洋研究開発機構(JAMSTEC)主任研究員 川口慎介
■ 日にち:12月7日(土)
■ 場 所:有明ガーデン モール2F 中央吹抜ちゅうおうふきぬけ広場
■ 時 間:①11:00~11:45 ②15:00~15:45(2回公演)
12月7日は、小島よしおと専門家せんもんかといっしょに、みんなで楽しめるトークイベントを開催かいさいします。2つの島にまつわるトークはもちろん、小島よしおとチャレンジするクイズコーナーなどなど!ぜひお楽しみに!
❷来場者特典
ご来場いただいたみなさまには、沖ノ鳥島おきのとりしま・南鳥島みなみとりしまミュージアム限定げんてい、オリジナルグッズをプレゼントします!ここでしか手に入らない特別なアイテムです。ぜひ、ご来場ください!さらに、会場でアンケートに答えると、アクリルスタンドがもらえる!
❸沖ノ鳥島と南鳥島
沖ノ鳥島は日本で一番南にある島です。東京都心から南へ約1,700 km、船で片道約4日の距離です。
島の形はなす型に近く、東京ドーム107個分もの大きさになります。潮が満ちて海面の高さが一番高くなった状態の時でも海面上に残る島が二つあり、その島の周囲しゅういは直径約50mの護岸ごがんコンクリートで守られています。火山島が沈んで、その上に、小笠原諸島や沖縄からたどり着いたサンゴが1,500万年をかけて、積み重なって造つくられました。
南鳥島は日本で一番東にある島です。東京都心から南東約1,950 km、船で片道4〜5日、航空機でも片道4時間の距離です。島の形は、正三角形に近く、皇居とほぼ同じ大きさです。滑走路や波止場、国で働く人たちの施設があり、港の整備や気象観察などが行われています。
知る!学ぶ!体験する! 沖ノ鳥島・南鳥島 MUSEUM公式ページ
https://okiminami-museum.com/
入場無料
■ 流れ
14:00 集合
14:10 見学
15:00 小島よしおトークイベント
16:00 終了
※イベント会場は17時までやっているようですので、もっと見たい方はそのままいろいろみてみましょう。
■ 下記了承の上ご参加ください
※開始の6時間前の時点で最少催行人数を下回っている場合は中止となります。その場合は全額返金されます。場合によってはもっと早く判断することがあります。
※キャンセルの場合はメッセージではなくイベントのチケット選択画面でしてください。
※なんらかの理由で入れない場合、開催予定のイベントが開催されない場合は何らかの形で開催します。そのときに話し合って決めます。
※途中参加はOKですが、合流できない場合の責任は負えません。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂



