ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ20代30代中心のサークルです!
サークルのルールやよくある質問などはサークル説明でご確認ください。
https://tunagate.com/circle/70865
今後のイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events
下記アプリ「大江戸今昔めぐり」は江戸時代と現代の地図を比較して散歩することができます。見ながら歩くと面白いので興味ある方はインストールしてみてください♪
https://www.edomap.jp/customer_p.html#contents5
■ 今回の内容
企画展「台東区の池と堀」を鑑賞しましょう!普段のイベントでもよく紹介している内容ですが、この企画展ではそれをまとめて展示してくれているので、焦点をあててみてみたいと思います。
解説しますので詳しくないけど知ってみたいという感じで参加OKです👍
展示鑑賞のあとは近くの史跡を実際に歩いてみたいと思います。短い距離です。
◆企画展「台東区の池と堀」
台東区の地形は西側の台地と東側の低地からなり、16世紀頃まで低地部分に湿地や池がありました。
江戸幕府は湿地を埋め立て、水路をひいて町を作っていきます。その水路は明治時代以降も使われ、やがて埋め立てられたり暗渠あんきょになったりして姿を消していきました。
チラシ表
https://www.city.taito.lg.jp/library/service/rekishi/kyodo/kikakuten/iketohori.files/omote.pdf
チラシ裏
https://www.city.taito.lg.jp/library/service/rekishi/kyodo/kikakuten/iketohori.files/ura.pdf
入館無料です。
■ 流れ
①集合
②30分ほど展示鑑賞
③30分ほど実際に史跡巡り
④時間になったら解散
※終了場所は「ドン・キホーテ 浅草店」あたりの予定です。
■ 下記了承の上ご参加ください
※開始の6時間前の時点で最少催行人数を下回っている場合は中止となります。その場合は全額返金されます。場合によってはもっと早く判断することがあります。
※キャンセルの場合はメッセージではなくイベントのチケット選択画面でしてください。
※イベント開始後はメッセージの確認がほとんどできないため、遅刻の場合の合流は難しいかもしれません。合流できない場合の責任は負えません。個別メッセージの確認は遅くなるため連絡は必ずイベントメッセージにしてください。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂



