【太宰治が愛した街・三鷹めぐり企画】 太宰治のゆかりの地を巡ろう!

【太宰治が愛した街・三鷹めぐり企画】 太宰治のゆかりの地を巡ろう!

2025年9月7日(日) 10:30〜14:00

集合時刻:10:25

申込締切:  9/7(日) 09:30

Googleカレンダーに追加する

開催場所 東京都 三鷹駅南口集合 Googleマップで表示

イベント参加はアプリが必要です

参加者

3名以上でイベントが実施されます

4 /上限なし

主催者 2人 10人

こちらもおすすめ


サークルイベントの説明


【太宰治が愛した街・三鷹めぐり企画】 太宰治のゆかりの地を巡ろう!

【概要】
太宰治が三鷹に住まいを構えたのは、1939年(昭和14年)9月のことでした。当時、彼は結婚を機に安定した生活を求め、都会の喧騒から少し離れたこの地を選んだと言われています。そして、その生涯を閉じる1948年(昭和23年)6月まで、約9年間を三鷹で過ごしました。
三鷹での生活は太宰治の創作活動に大きな影響を与えました。結婚生活や、玉川上水沿いの散歩、近所の人々との交流、そして戦時中の社会状況など、日常の出来事が作品に色濃く反映されています。この地で、『斜陽』、『人間失格』など、彼の代表作が数多く執筆されました。

今回は開催中の企画展「桜桃忌編」を含めてルートを決めて、太宰治のお墓がある禅林寺までゆかりの地をめぐろうと思います。

◯集合場所:三鷹駅南口集合
〇費用:参加費 500円

【スケジュール】
・10:30 三鷹駅南口集合~ 

・10:40 太宰治展示室 展「桜桃忌編」
  三鷹市美術ギャラリー内太宰治が家族
と暮らした自宅が再現されており当時
の様子を想像できます。

・11:00 宰治文学サロン
太宰治が通った酒屋伊勢元の跡地にあ
り三鷹市内の太宰治ゆかりの地の情報
拠点です。

・11:45 下連雀周辺を散策。その他太宰が身
を投げた 「玉川上水の玉鹿石」の他
に「中鉢家跡」、「田辺肉店離れ跡」
「野川家跡」それぞれの 跡地に説明
板が立てられています。

・12:00 昼食
    
・13:00 禅林寺 太宰治のお墓があります。
森鴎外のお墓も近くにあります。

・13:30 珈琲松井商店
希望者のみですが「太宰コーヒー」
が楽しめるカフェです。
前身の店(酒・たばこ店)には太宰自
身も買い物に訪れていたと言われてい
ます。

・14:00 解散



さらに表示


カテゴリー


主催サークル
Create User Image
@MTHozA (クリエイター)

サークルイベントの基本情報
キャンセルポリシー ・イベント開始の7日前までにキャンセルされた場合はポイント含め全額返金されます。
・それ以降にキャンセルされた場合は、事前決済金額のうち、下記のキャンセル料率がキャンセル料になり、決済金額とポイントのそれぞれからキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。
 ・6日前から3日前まで: 30%
 ・2日前: 50%
 ・前日: 80%
 ・当日: 100%
・ただし、お申し込み後 1時間以内にキャンセルされた場合は全額返金されます。
中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。
参加申し込み

早割1

申込期限 9/7(日) 09:00

定員   5名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,000

早割2

定員   5名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,500

通常

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥2,000

イベント参加はアプリが必要です


質問・コメント

このサークルのイベントレビュー


サークルイベントレビューをもっと見る


ブログをもっと見る


シェア

アルバム

アルバムを見る


このサークルの他のイベント

他のイベントをもっと見る

参加申し込み

早割1

申込期限 9/7(日) 09:00

定員   5名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,000

早割2

定員   5名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,500

通常

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥2,000