大阪府の「読書会」サークル

メンバー数:398人

人気の「読書会」サークルから探す

京都 読書シェア会
京都 読書シェア会

    読書会

評価 0件

京都で読書のアウトプットをシェアしよう!こんなことに興味がある人待ってます! ・視野を広げたい! ・新しいつながりが欲しい! ・読書したことを日々の仕事や生活で生かしたい! ・京都で読書仲間がほしい! 本を読んでもなかなか身に付かないことはありませんか? いざ何かを変えようと思って、自己啓発などの本は読むけれど、読むだけで満足してしまって結局何も変わらない。 日々の生活に特に不満はないけど、なんとなくこのままじゃ嫌だ。マンネリだ。 そんなあなたに読書シェア会! 本をただ一人で読むだけでなく、人に教える前提で本を読むことでより頭に入ります! また、人に役立てようと考えて読んで、 実際に教えることで、自分の日々の生活や仕事に役立つようになること間違いなし! さらには、今まであまり関わらないようなタイプの人と繋がりが持てるという、1石3鳥の会! そんな場を提供するのが、読書シェア会です! 自分がシェアすると、 周りの仲間がそれに反応して、いろいろな新たな気づきや学びも得られます!! ぜひ、私たちと一緒に、読書シェアをしませんか? お一人での参加も、友達同士の参加も大歓迎です! 京都で待ってます!

京都府

JR神戸線沿線で本の茶話会≠読書会
JR神戸線沿線で本の茶話会≠読書会

    読書会

評価 0件

お茶でも飲みながら、のほほんと本の話でもしませんか、ただそれだけです。 日程案については https://bookmeter.com/communities/333087 またはtwitter@mino884 等を参照してください。 ◎人数 3人 ◎費用 各自飲食代のみです ◎方法 本等を一点以上お持ちいただき、ゆるく紹介し合って終了です。 ・「好きだー」の一言だけでも、おすすめでなくても ・図書館本・電子書籍・漫画・絵本・映画の半券・チラシ、キーホルダー等々  紹介したいものであればなんでも。 ・話すのが苦手という方もぜひ。同じく苦手です。 ・その本の良さをみんなで引き出します。 ・一冊だけ紹介して他の方の紹介を聞くこと中心でも、沢山紹介するのも気分でどうぞ。 ・ 脱線も多くです→あきらめてください。 ※ 恋はあきらめないで --------------------------------------------------------------- ◎参加表明・・・・メッセージのみで受け付けています(24時間どうぞ) (それ以外では応答しません) 〇締切・・前日夜までに人数集まれば実施決定し、その後定員までは 直前まで募集。 ◎費用ーーセルフカフェを利用します。お店の飲み物代のみご負担ください。   お店の食事を召し上がりながら参加されても構いません。 ------------------------------------------------------------- ・直前にキャンセルでもかまいません。とにかく気軽に参加表明していただきたくです。 ・日中はログインしないので応答できずですみません。直前までお待ちしておりますが、  前日夜(場合によっては当日朝)までに実施かどうか判断します。   ----------- ご注意---------------------------------- ○禁煙です。 ○宗教等の勧誘はご勘弁ください。 勧誘されたら逆に怪しい宗教を布教します。 ○プロフィールが薄い方や難しい局面が予想される方は参加できなくてすみません。 〇返信が数日後や深夜・早朝になることが多いことをご了承ください。 mixiと読書メーター、twitterなどでも募集しています。 ここ最近、紹介された本や様子は↓に載せています。 http://ameblo.jp/mino884/ ふしだらの連続ですが、どうか生暖かく見守ってください。 どうぞよろしくお願いします。

兵庫県

京都で本の茶話会≠読書会
京都で本の茶話会≠読書会

    読書会

評価 0件

お茶でも飲みながら、のほほんと本の話でもしませんか、ただそれだけです。 毎水 烏丸・河原町 隔金、京都市内を予定しています。 ◎人数 3〜4人 ◎費用 各自飲食代のみです ◎方法 本等を一点以上お持ちいただき、ゆるく紹介し合って終了です。 ・「好きだー」の一言だけでも、おすすめでなくても ・図書館本・電子書籍・漫画・絵本・映画の半券・チラシ、キーホルダー等々  紹介したいものであればなんでも。 ・話すのが苦手という方もぜひ。同じく苦手です。 ・その本の良さをみんなで引き出します。 ・一冊だけ紹介して他の方の紹介を聞くこと中心でも、沢山紹介するのも気分でどうぞ。 ・ 脱線も多くです→あきらめてください。 ※ 恋はあきらめないで --------------------------------------------------------------- ◎参加表明・・・・メッセージのみで受け付けています(24時間どうぞ) (それ以外では応答しません) 〇締切・・前日夜までに人数集まれば実施決定し、その後定員までは 直前まで募集。 ◎費用ーーセルフカフェを利用します。お店の飲み物代のみご負担ください。   お店の食事を召し上がりながら参加されても構いません。 ------------------------------------------------------------- ・直前にキャンセルでもかまいません。とにかく気軽に参加表明していただきたくです。 ・日中はログインしないので応答できずですみません。直前までお待ちしておりますが、  前日夜(場合によっては当日朝)までに実施かどうか判断します。   ----------- ご注意---------------------------------- ○禁煙です。 ○宗教等の勧誘はご勘弁ください。 勧誘されたら逆に怪しい宗教を布教します。 ○プロフィールが薄い方や難しい局面が予想される方は参加できなくてすみません。 ○返信が非常に遅いときがありますことをご了承ください。 〇返信が数日後や深夜・早朝になることが多いことをご了承ください。 読書メーター、twitterなどでも募集しています。 ここ最近、紹介された本や様子は↓に載せています。 http://ameblo.jp/mino884/ またはmixiにも該当コミュがあります。 ふしだらの連続ですが、どうか生暖かく見守ってください。 どうぞよろしくお願いします。

京都府

ゆる~い新書読書会@神戸
ゆる~い新書読書会@神戸

    読書会

評価 0件

新書や学術書を読んでみて「学んだことについてアウトプットしたい!」とか「このテーマについて誰かと一緒に考えたい!」と思ったことはありませんか? そんな方のために、兵庫県の三宮駅付近のカフェで新書・学術書限定の読書会を開きます! 主催者が読書会初心者なので初心者大歓迎です! だいたい1.5時間を目安に行います。 読書会といってもとてもゆるい感じのもので、ルールは新書や学術書について話すということだけです! ◯◯新書や◯◯学術文庫というレーベルであればどんな出版社でも、またジュニア新書やブルーバックスなどでも大歓迎です! 自分の最近読んだ新書・学術書について語っていただいても良いですし、新書・学術書に関する雑談でも全然OKです! 持ち物は話をしたい新書・学術書だけです。 電子書籍でもOKです! 主催の私は、名古屋出身の24歳会社員の男性です。 趣味は読書と散歩と音楽を聴くことです! 好きな新書・学術書は、 「ジャガイモの世界史」(岩波新書) 「自分で考える勇気 カント哲学入門」(岩波ジュニア新書) 「科学哲学への招待」(ちくま学芸文庫) などです。 興味がある方や質問がある方はぜひご連絡ください! カフェの場所などお伝えしようと思います! よろしくお願いします! (20~40歳の方を募集します。)

兵庫県

アットホーム読書会
アットホーム読書会

    読書会

評価 0件

プレゼン形式の読書会を大阪市内の公民館等で開催しています。 好きな本を紹介しながら、プレゼン能力を鍛えましょう。 プレゼンターの方は5~10分程度で本を紹介し、 (参加人数により時間がかわります) オブザーバーの方は紹介後、プレゼンターに質問をしながら進行します。 オブザーバーは、いろいろな本を知るだけでなく、 プレゼンターがどんな方か興味を持ちましょう! 本紹介は、その人がわかる最高のツールです。 小説、漫画、ラノベ、絵本、専門書、新聞、何でもOK。 ガッツリ読書する人も、たまに読書する人も、歓迎いたします。 ★内容★ 自分のおすすめの本を紹介しあう会です。 好きな本、いいなぁと思った本を他の参加者に紹介してください。 また、他人が好きな本を熱く語ると、読みたくなったりします。 好きな見どころ、その本で、どう変わったかなど、 話を聞くと、魅了されることが多々あります。 その紹介者がどういう人かも、理解しやすかったりします。 紹介者は、聞き手の反応を見ることにより、 プレゼンテーションの練習になったりします。 堅い会ではなく、あっとほ~むな感じなので、 お気軽にご参加ください。

大阪府

【時代を生き抜く実学読書会】読書好き大歓迎!
【時代を生き抜く実学読書会】読書好き大歓迎!

    読書会

評価 0件

【思考力×発信力×継続力】 時代を生き抜く実学読書会では「学びの読書」を通じて、実用的な知識やスキルを身につけることができます! ー「趣味の読書会」から「学びの読書」へー 「年金」や「終身雇用」など、今までの制度の崩壊に伴い、 「人口減少社会の到来」「100年LIFEの人生」「外国人労働者の台頭」「人工知能と雇用喪失」など、今までの常識が全く通用しない時代がもうまもなくやってきます。 そういった時代の変化の中で、生き抜く力や実用的な知識を身につけることを当読書会は目指しています。 ―当読書会のメリットー 当読書会は、おすすめ本を紹介し合う形式の読書会です。 参加することで以下のような様々な効果を体験できます! ・様々な本や価値観に出合える! ・実用的な知識が身につく! ・アウトプットすることで、思考がより整理される! ・表現力や発信力などのスキルが身につく! ・読書が習慣になる! などなど... ーはじめての方へー ・紹介に自信がない方 ・話すのが苦手な方 参加へのハードルが高く感じるかもしれませんが、安心してください。 当読書会では、参加者一人一人が発言しやすいように運営しています。 ざっくばらんな意見交換ができる読書会ですので、 初参加の方でも気兼ねなく読書会を楽しんでいただけます!

大阪府

人気のサークルをもっと見る