つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"ワークショップ"のサークルメンバー募集一覧(74件)

【カムチル】友達作り! 大人だけどはしゃぎたい ~カムバックチルドレン~ 【累計参加者5000人以上!毎月300人が参加!】
【カムチル】友達作り! 大人だけどはしゃぎたい ~カムバックチルドレン~ 【累計参加者5000人以上!毎月300人が参加!】

    友達づくり

    鬼ごっこ

    ボードゲーム

654

【累計参加者5000人以上!毎月300人が参加!】 かつて子どもだった全ての大人の為の社会人サークル カムバックチルドレン、略して【カムチル】です! ■サークル目的 ・童心に返りたい ・新しい事に挑戦したい ・遊びを通じて友達を作りたい ・とにかく体を動かしたい ・仕事と無関係の人と話したい 主な年齢層は20~30代。男女比は6:4 ■お断り ネットワークビジネス、営業、勧誘が目的の方は固くお断りします! 私も過去に、怪しいワークショップに勧誘されて嫌な思いをした事があります。 上記目的の方は来ないで下さい! 友達作りサークルなので、ナンパ目的の方もお断りです。 しつこい方が居ましたらサークルスタッフにご連絡下さい。 ■活動内容 ・鬼ごっこ(鬼ごっこ、スポーツ鬼ごっこ、アルティメット、ドッチビーなど) ・ボードゲーム(70種類以上!) ・ボルダリング ・ピクニック(ナイトピクニックもやるよ!) ・カフェ会 ・学校に泊まろう ・特別企画イベント(ハンターからの逃走、謎解き街歩き、脱出ゲームなど) ・季節毎イベント(花見、BBQ、キャンプ、クリスマス会、スケート、スノボなど) 「気になっていたあれをやってみたい!」という参加者からの提案も大歓迎です! ≪ボルダリング≫ 都内のボルダリングジムで登ります。 未経験の方も是非ご参加下さい! ボルダリングのルールはもちろんの事、マナーなどもきちんとお伝えするのでご安心下さい♪ 経験者の方は一緒にセッション出来たら嬉しいです! ≪ボードゲーム≫ 都内レンタルスペースでボードゲームをやります 初心者でも楽しめる簡単なゲームばかりです! テキサスポーカーと任天堂switchも用意しています。 こちらもルールレクチャーするので希望者が多ければ一緒に遊びましょう♪ ボードゲーム・ゲームソフト・持ち込み大歓迎です! ■サークルスタッフ紹介 ≪ヤス≫ 大阪出身、20歳で上京 学生時代の部活動は水泳・卓球・ハンドボール 20歳から俳優を志し、映画・テレビドラマに出演しながら舞台を中心に活動 自ら脚本を執筆し舞台公演も企画 芝居をする中でコミュニケーションの重要性に気付きプロダクション・劇団に所属しながら映画監督のワークショップや様々なサークル・コミュニティに参加 その中で、鬼ごっこ・ボルダリングの魅力に取りつかれ、現在も趣味を日々発掘中 ~その他趣味~ ボードゲーム・アニメ鑑賞・マンガ鑑賞・舞台鑑賞・読書(ミステリー)・居酒屋巡り・謎解き・ビリヤード・麻雀・桃鉄・ギター・動画編集 ≪タケ≫ 田舎出身、生粋のエセ関西弁 幼少期は犬4匹と一緒に育ち、性格もほぼ犬、忠犬です。 趣味は散歩、ドライブ(助手席で風邪を感じること)、、はい犬です。 夏は海に潜ります(ダイビングライセンス持ち) 冬は斜面滑ります(スノボいた持ち) 最近は弦で遊びます(最近ギター買いました) こんな犬ですが一緒に遊んであげて下さい!きっと尻尾振ります。 ≪よね≫ 大阪府出身 趣味はキャンプ、スノボ、バドミントン等 休日は家にいるのが勿体ないと思っており、 無駄に趣味を増やそうとしている27歳の男性です。 面白そうな所にフラフラと引き寄せられる、そんな性格です。 ぜひ、友達になって下さい! ≪サク≫ アウトドアに憧れるインドア! k-popが大好きなサクです!! 涙もろい性格ですが、サークルでは涙ではなく汗を流してます(*´ω`*)っ☆ 普段インドアの方もぜひ一緒に遊びに来てください!サクが待ってまーす!

東京都

ゆるくカフェでLet’s talk Casual conversation at a cafe
ゆるくカフェでLet’s talk Casual conversation at a cafe

    語学

    英会話

    友達づくり

43

”あなたらしく、心から楽しめる時間” このサークルで一緒に見つけませんか。 このサークルは ”あなたらしく”を大切にして 誰でも気軽に参加でき、誰とでも繋がれたらいいな。と思って作りました。 自分ってこんな考え方持ってたんだ。こんな瞬間が好きなんだ。想いを伝えるのって難しいな。でも、伝えると気持ちいいな。 あれやらなきゃな。これもやらなきゃ。 忙しい私たちはつい、自分と向き合う時間を忘れてしまいがちです。 ですが、自分と向き合う時間は一番大切なことなんです。 少し一息時間をとって、向き合ってみてください。 あなたらしく、楽しいと思える瞬間に出会えるはずです! 主な活動内容は、英会話ワークショップ、季節イベント(ピクニック等)をしています! 初めての方、歓迎です!一緒に楽しみましょう! サークルブログも是非ご覧ください! また、イベントの様子をInstagram「yurukutalk」 で公開しています!!フォローしてくださいね。 【お断り】 宗教関係やビジネス目的での勧誘行為などは一切禁止です。参加者の皆様が安心して参加できるよう努めてまいります。 Time to be yourself and truly enjoy yourself. Why don't you find it with us in this circle? This circle is a place where you can enjoy your time together. We hope that anyone can feel free to join us and connect with anyone. I hope everyone can feel free to join and connect with anyone. I didn't know I had such a way of thinking. I love moments like this. It is difficult to express my feelings. But it feels good when I do. I have to do this. I have to do this too. In our busy lives, we tend to forget to spend time with ourselves. However, taking time to face yourself is the most important thing you can do. Take a moment to catch your breath and face yourself. You will find a moment when you can be yourself and enjoy yourself! Our main activities are English conversation workshops and seasonal events (picnics, etc.)! First-timers are welcome! Let's have fun together! We have a woman as a creator, so women are welcome to join us. Please check out our circle blog! ※Solicitation for religious or business-related purposes is strictly prohibited.

東京都

映像制作サークル「アンケラ」
映像制作サークル「アンケラ」

    映像制作

    動画制作

9

はじめまして。 東京にて活動しております映像制作サークル「アンケラ」と申します。 2021年に発足し、主に自主映画を日々制作しております。 現在15名程度のメンバーで和気あいあいと活動しております。 現在、一緒に映像を作るメンバーを大募集中です! 「楽しみながら良いものを作る」をモットーに活動しているサークルなので、ストイックにコンクール入賞を狙う方にも、のんびり楽しく映像で遊びたいという方にも、両方オススメです☺ 休日に、映像を楽しんでみませんか? 以下、詳細です。 【募集中の主な役割】 演出(監督・助監督) 脚本 演者 撮影 照明 録音 編集 美術 ドライバー 運営 広報 etc. ※未経験者大歓迎です!! 【サークル概要】 自主映画やMVなど映像を制作する社会人サークルです。 年齢層は20代~30代が中心です。 男女比は6:4くらいになります。 【活動内容】 ・映像制作(随時) ・定例会(2か月に1回) ・ワークショップ(技術的なことをみんなで学びます。2024年9月よりスタート!) ※社会人サークルのため、主に土日祝日での活動となります 【活動場所】 主に東京23区内 【会費】 月1000円(半期ごとの徴収となります) ※運営費。撮影費は都度相談となります 【Youtubeリンク】 https://www.youtube.com/@ankera_0606 ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。 何卒よろしくお願いいたします。 代表: 北村

東京都

やりたいことをやってみる会
やりたいことをやってみる会

    友達づくり

    勉強会

    イベント

評価0

やりたいことをやってみる会 🌟 このサークルについて 「いつかやってみたい」「興味はあるけど一人じゃ踏み出せない」そんな想いを抱えている方、一緒にやってみませんか? 私たち「やりたいことをやってみる会」は、東京近郊で様々な体験などを一緒に楽しむサークルです。男女2名で主催し、参加者みんなで新しい発見や経験を共有しています。 🎯 こんな方におすすめ - 新しいことにチャレンジしたいけど、一人では勇気が出ない - 同じような好奇心を持った仲間と出会いたい - 日常にちょっとした刺激や変化が欲しい - 趣味の幅を広げたい - 東京での生活をもっと充実させたい 💡 サークルの特徴 ✅ 初心者大歓迎 - 経験がなくても大丈夫!みんなで一緒に学びます ✅ 少人数制 - 一人ひとりが参加しやすい雰囲気を大切にしています ✅ 柔軟な企画 - メンバーのやりたいことを積極的に取り入れます ✅ アクセス良好 - 東京近郊の電車で行きやすい場所で開催 ✅ リーズナブル - 参加費は実費程度、気軽に参加できます 📅 開催頻度 月1〜2回程度、主に週末に開催予定 平日夜の企画も時々あります 「いつかやってみたい」を「今やってみよう」に変えませんか? 小さな一歩から始まる大きな変化を、一緒に体験しましょう!

東京都

ゆるい哲学的な対話をする会
ゆるい哲学的な対話をする会

    友達づくり

    勉強会

72

ゆるい哲学的な対話をする会とは、 哲学カフェ的な感じで飲み物片手に進行役のサポートのもと、私たちの暮らしや社会 に関わるテーマについて、参加者同士で話し合う営みです。1992年にフランス、 パリのカフェで自然発生的に生まれ、その後、世界中に広がりました。日本では 2000年ごろから行われるようになり、現在では全国100カ所以上の場所で行われて いると言われています。 哲学カフェでは、その場に集まった参加者が主役となって議論をつくっていきます。 進行役がセミナー講師のように知識を提供するわけでも、ワークショップのように道筋(手順)やゴールが予め決まっているわけでもありません。 哲学カフェは伝 達の場ではなく、発見し、探求する場です。それがうまくいくかどうかは実際にや ってみなければわかりませんが、うまくいかないこともまた新たな発見につながるでしょう。 初めて参加する人の多い哲学カフェでは、「〜とは何か」、「なぜ〜か」といった問いのかたちをとる方が、参加者の関心が拡散せず、考えることに集中しやすくなります。ただし、ハウツー的な問いや、特殊な知識をもっていないと答えられないよ うなテーマは避けましょう。哲学カフェで重要なのは、〈知らないことを知るため の問い〉ではなく、〈知っていることを改めて問うような問い〉です。例えば「学校とは何か?」や「人はなぜ怒るのか?」など、知っていることを改めて問う問いは、 私たちの生活や会話を成り立たせている隠れた前提に目を向けさせてくれます。

東京都

ロジカルシンキングを鍛えるカフェ会
ロジカルシンキングを鍛えるカフェ会

    勉強会

    ワークショップ

    ビジネス

6

このイベントでは、 Amazonで話題の「5分で論理的思考力ドリル」「2分で読解力ドリル」を楽しみながらクイズ感覚で論理的思考力と読解力を向上させるカフェ会です。 1回につき5問程度の問題を30分程度でみんなで解いていきますが、大人でも考えさせられる問題が多いです。 ・社外の人と交流したい ・論理思考力を鍛えたい ・普段頭を使わずに仕事をしている感じがする という方におすすめです👀 当日の流れ 19:00 集合&お店で注文 19:10 ご挨拶&イベントの概要紹介 19:20 自己紹介 19:40 ドリルに取り組み 20:10 解答確認 20:20 まとめ 20:30 解散 イベント詳細 【参加にあたって】 ・20代の方(同世代の交流を楽しむため) ・6名まで(他媒体からも募集しているため定員に達していなくても満席になることがあります) 【参加費】 500円(早割あり) *別途、お店での飲食代はご自身でお願いします 【開催場所】 シェイクシャック アトレ恵比寿店 https://shakeshack.jp/locations/ebisu/ 【持ち物】 筆記用具、ノート 【参加したら何が得られるの】 ①​社外の人と交流できる ②物事の変化に興味関心を持つことが出来る ③論理思考力が高まる ④問題を解くことで頭を使うことができる ⑤ゆるい繋がりを構築できる ---------------------------------------- 注意事項 ・他の参加メンバーへの迷惑行為は禁止しております。商品の販売やビジネス、宗教の勧誘を目的とした方の参加はご遠慮願います。ルール違反と判断した場合、退室をお願いします。 ・トラブルの原因になりかねますので、初対面での参加者同士の連絡先の交換は控えてください。

東京都

Newpicks対話カフェ会
Newpicks対話カフェ会

    ワークショップ

    勉強会

    ビジネス

7

このイベントでは、 Newspickの気になった記事または動画を人に話すことで、参加者同士で交流しながらも新しい学びを得るカフェ会です。 どんなテーマでも構いませんので、政治経済、テクノロジー、芸能、歴史など好きな記事をご紹介いただければと思います。1テーマ10分程度でみんなで語り合っていきます。 ・社外の人と交流したい ・新しい価値観、考えを学びたい ・対話しながら社会や経済について理解を深めるきっかけにしたい という方におすすめです👀 テーマ(例) *転職などキャリアについて *生成AIの今後について *日本経済の今後について *世界遺産、名所について *大谷翔平選手の活躍について などなど 当日の流れ 10:00 集合&お店で注文 10:10 ご挨拶&イベントの概要紹介 10:20 自己紹介 10:40 トークタイム 11:20 まとめ 11:30 解散 イベント詳細 【参加にあたって】 ・20代の方(同世代の交流を楽しむため) ・6名まで(他媒体からも募集しているため定員に達していなくても満席になることがあります) 【参加費】 500円(早割あり) *別途、お店での飲食代はご自身でお願いします 【開催場所】 シェイクシャック アトレ恵比寿店 https://shakeshack.jp/locations/ebisu/ 【持ち物】 筆記用具、スマホ 【参加したら何が得られるの】 ①​社外の人と交流できる ②新しい価値観、考えを学ぶことが出来る ③対話しながら社会や経済について理解を深めるきっかけになる ④アウトプットすることで知識が定着し、プレゼンテーション力を高めることができる ⑤ゆるい繋がりを構築できる ---------------------------------------- 注意事項 ・他の参加メンバーへの迷惑行為は禁止しております。商品の販売やビジネス、宗教の勧誘を目的とした方の参加はご遠慮願います。ルール違反と判断した場合、退室をお願いします。 ・トラブルの原因になりかねますので、初対面での参加者同士の連絡先の交換は控えてください。

東京都