つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"有酸素運動"のサークル・イベント一覧(9件)

のびのびライフ(バドミントン+ヨガ)
のびのびライフ(バドミントン+ヨガ)

    グルメ・料理全般

    ヨガ

    バドミントン

23

【直近の予定は少し下にあります】 2022年8月末に活動を始めた、こじんまりしたサークル、、、なのに「のびのびライフ」でGoogle検索トップに表示されるようになりました(謎)。参加者は爆笑したり、叫びながらバドミントンしてます(笑) ★先日、「バドミントンの後、女性メンバーらが7時間近く飲んでた」と聞いて驚愕しました(白目)。 ★近所以外でも、1時間半以上かけて来てくださる方が多数います(感謝)。 【20〜30代多め。小学生や40代以上の方もいます】 【女性60.89%、男性39.11%】 ★小学生~高校生について 参加費1円(笑) やってみたいという子がいましたらぜひ検討してみて下さい! ※学外体験が少ない子供は【認知能力】が低くなる可能性があります。 ★バド部(中高生)やバドサークル(大学生)のメンバー参加もあります!大学院生もちょくちょく来ます! ★19才〜20代の参加について 初参加は参加費300円。 ※20代から運動習慣を取り入れて欲しいため。 ※運動が、老化速度を【平均的な老化速度の0.4倍〜0.9倍】へと押し下げるサポートになるはず(例えば、運動後に老化細胞で顕著なタンパク質が48%〜73%も減少します)。なお、最悪な私生活だと老化速度が2倍以上になり得ます。例えば、20才の人が30才となった時の生物学的な年齢が40才以上となる可能性もあります。 ★バドミントン部の外部指導員または有償ボランティアの募集について 江東区の中学校で、どちらかやってみたいという方!是非ご連絡下さい! ★【ヨガ 】【ピラティス】もみんなでやってます!(インストラクター呼んでます!) ※「フリータイム」原則無し。 ※ラケット無料貸出(遠慮なくどうぞ!)。 ※他サークルの方は宣伝してOK! ※1回だけの参加も全然おっけー! ※明らかにみんな体力と筋力ついてきてます!特に全員足が速くなってます! ※暖房・冷房は適宜使用します! ※運動の習慣化後に、「アクティブに行動するようになった」「以前よりも明るくなった」「家でだらけなくなった」などの内面的な変化があったとメンバーから報告を受けています! ※なお、飲み会は基本的にやらないです! 初回の方、以下のスケジュールで【満員】となっている日でも参加できるよう調整してみます! ■日時、場所 ★バド 345【満員】【女性3 男性8 大女4 高女2 高男1】2/8(土)12:00〜15:00荒川区生涯学習センター(2コート) 346【満員】【女性4 男性4 大女1】2/9(日)9:00〜12:00西日暮里ふれあい館 347【満員】【女性4 男性5】2/9(日)12:00〜15:00西日暮里ふれあい館 348【満員】【女性4 男性6】2/16(日)9:00〜12:00夕やけこやけふれあい館 349【満員】【女性3 男性3 高男3】2/23(日)9:00〜12:00夕やけこやけふれあい館 350【満員】【女性3 男性3 大女3】2/23(日)12:00〜15:00夕やけこやけふれあい館 351【満員】【女性2 男性3 大女3】3/2(日)9:00〜12:00西日暮里ふれあい館 352【満員】【女性10 男性4 大女1 高男2】3/2(日)12:00〜15:00荒川区生涯学習センター(2コート) 353【満員】【女性3 男性6 大女3 大男1 高女2 中女2】3/9(日)12:00〜15:00荒川区生涯学習センター(2コート) 354【満員】【男性4 高女2 高男3】3/16(日)9:00〜12:00夕やけこやけふれあい館 355【満員】【女性1 男性2 大女3 大男3】3/20(祝木)12:20〜15:20荒川さつき会館 356【満員】【女性4 男性3 高女2】3/23(日)9:00〜12:00荒川山吹ふれあい館 357【満員】【20代優先】【女性7 男性5 大女5】3/29(土)12:00〜15:00荒川区生涯学習センター(2コート) 358【満員】【女性4 男性5】3/30(日)9:00〜12:00夕やけこやけふれあい館 359【満員】【女性2 男性5 大女2】3/30(日)12:00〜15:00夕やけこやけふれあい館 360【満員】【女性6 男性3】 4/6(日)9:00〜12:00夕やけこやけふれあい館 361【満員】【女性8 男性6 大女2 大男1】 4/6(日)12:00〜15:00荒川区生涯学習センター(2コート) 362【満員】【女性4 男性5】4/12(土)15:40〜18:40荒川さつき会館 363【満員】【女性2 男性7】4/13(日)9:00〜12:00西日暮里ふれあい館 364【満員】【女性7 男性10】4/19(土)12:00〜15:00荒川区生涯学習センター(2コート) 365【満員】【女性3 男性3 大女1 高女2】4/20(日)9:00〜12:00西日暮里ふれあい館 366【満員】【女性3 男性6】4/20(日)12:00〜15:00西日暮里ふれあい館 367【満員】【女性5 男性11】4/26(土)12:00〜15:00荒川区生涯学習センター(2コート) 368【満員】【女性5 男性4】4/27(日)9:00〜12:00夕やけこやけふれあい館 369【満員】【女性8 男性9】5/3(土)12:00〜15:00荒川区生涯学習センター(2コート) 370【満員】【女性4 男性3 大女2】5/4(日)9:00〜12:00西日暮里ふれあい館 371【残り1枠】【女性2 男性5 大女1】5/4(日)12:00〜15:00西日暮里ふれあい館 372【満員】【女性5 男性4】5/10(土)15:40〜18:40荒川さつき会館 373【満員】【女性7 男性2】5/11(日)15:30〜18:30西日暮里ふれあい館 374【満員】【女性2 男性7】 5/17(土)15:40〜18:40荒川さつき会館 375【満員】【女性7 男性2】5/18(日)15:30〜18:30町屋ふれあい館 376【満員】【女性5 男性4】5/24(土)15:40〜18:40荒川さつき会館 377【満員】【女性5 男性3 大男1】 5/25(日)9:00〜12:00西日暮里ふれあい館 378【満員】【女性6 男性4】6/1(日)9:00〜12:00西日暮里ふれあい館 379【満員】【女性4 男性2 大女3】6/1(日)12:00〜15:00西日暮里ふれあい館 380【満員】【女性6 男性12】6/7(土)18:00〜21:00荒川区生涯学習センター(2コート) 381【満員】【女性6 男性3】6/8(日)9:00〜12:00西日暮里ふれあい館 382【満員】【女性5 男性3 大女1】6/8(日)12:00〜15:00西日暮里ふれあい館 383【満員】【女性4 男性4 大男1】 6/14(土)15:40〜18:40荒川さつき会館 384【満員】【女性2 男性6 大女1】6/21(土)9:00〜12:00荒川さつき会館 385【満員】【女性4 男性5】6/28(土)15:40〜18:40荒川さつき会館 386【満員】【女性6 男性3】6/29(日)9:00〜12:00夕やけこやけふれあい館 387【満員】【女性3 男性3 大女3】 6/29(日)12:00〜15:00夕やけこやけふれあい館 388【満員】【女性12 男性6】7/6(日)9:00〜12:00荒川区生涯学習センター(2コート) 389【満員】【女性4 男性4 大女1】7/12(土)15:40〜18:40荒川さつき会館 390【満員】【女性4 男性5】7/13(日)9:00〜12:00西日暮里ふれあい館 391【満員】【女性2 男性2 大女3 高女2】7/13(日)12:00〜15:00西日暮里ふれあい館 392【満員】【女性10 男性7】7/19(土)15:00〜18:00荒川生涯学習センター 393【満員】【女性5 男性4】7/20(日)9:00〜12:00西日暮里ふれあい館 394【満員】【女性4 男性4 大男1】7/20(日)12:00〜15:00西日暮里ふれあい館 395【満員】【女性5 男性4】 7/26(土)15:40〜18:40荒川さつき会館 396【満員】【女性5 男性4】 7/27(日)9:00〜12:00西日暮里ふれあい館 397【満員】【女性3 男性4 大女1 大男1】 7/27(日)12:00〜15:00西日暮里ふれあい館 398【満員】【女性3 男性7】8/2(土)12:00〜15:00荒川生涯学習センター 399【満員】【女性4 男性5】 8/3(日)9:00〜12:00荒川山吹ふれあい館 400【満員】【女性4 男性5】8/10(日)15:30〜18:30荒川山吹ふれあい館 401【満員】【女性5 男性3】8/16(土)15:40〜18:40荒川さつき会館 402【残1】【20代半ば以下、初参加者、女性優先】【女性4 男性4】 8/17(日)12:15〜15:15西日暮里ふれあい館 403【残2】【20代後半以下、初参加者優先】【女性4 男性3】8/17(日)15:15〜18:15西日暮里ふれあい館 404【満員】【女性4 男性5】8/23(土)15:40〜18:40荒川さつき会館 405【残4】【20代後半以下、初参加者優先】【女性2 男性3】8/24(日)9:00〜12:00西日暮里ふれあい館 406【残2】【20代半ば以下、初参加者優先】【女性2 男性3 大女2】8/24(日)12:00〜15:00西日暮里ふれあい館 407【残5】【女性2 男性1 大男1】8/30(土)15:40〜18:40荒川さつき会館 408【残4】【20代半ば以下、初参加者、女性優先】【女性4 男性1】8/31(日)9:00〜12:00西日暮里ふれあい館 ★ヨガ、ピラティス(1回800円。ヨガマットレンタル無料。事前相談要。気軽にどうぞ!) 6【残り5枠】【女性5 男性2】6/23(日)12:45〜13:45夕やけこやけふれあい館、和室 7【残り6枠】【女性2 男性3】7/14(日)12:45〜13:45夕やけこやけふれあい館、和室 8【残り6枠】【女性3 男性4】8/4(日)12:45〜13:45東日暮里ふれあい館、和室 9【残り6枠】【女性5 男性3】8/4(日)12:45〜13:45夕やけこやけふれあい館、多目的室 10【残り5枠】【女性5 男性4】9/8(日)13:30〜15:05夕やけこやけふれあい館、多目的室 11【残り1枠】【女7 男性2】9/16(祝月)10:45〜11:45夕やけこやけふれあい館、和室 12【残り1枠】【女6 男性3】10/27(日)13:30〜14:30夕やけこやけふれあい館、和室 13【残り2枠】【女性5 男性3】【ヨガ】11/10(日)12:45〜13:45夕やけこやけふれあい館、和室 14【満員】【女性6 男性4】【ピラティス】11/24(日)13:45〜14:45夕やけこやけふれあい館、多目的室 15【満員】【女性7 男性3】【ピラティス】1/19(日)12:45〜13:45夕やけこやけふれあい館、和室 16【満員】【女性9 男性3】【ピラティス】2/23(日)15:30〜16:30東日暮里ふれあい館、和室 17【満員】【女性8 男性4】【ピラティス】6/15(日)12:45〜13:45東日暮里ふれあい館、和室 18【満員】【女性7 男性3】【ピラティス】【タロット占い有】7/6(日)12:45〜13:45夕やけこやけふれあい館、和室 19【満員】【女性7 男性4】【ヨガ】7/20(日)15:45〜16:46夕やけこやけふれあい館、和室 ご興味ありましたら、以下のサークル内容をご確認の上、メッセージいただけたらと思います! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私事で恐縮ですが、たまたま、とある論文を見て健康のためにバドミントンを2021年の秋頃始めました。 ※コペンハーゲンで、8577人を対象に約25年間(1991~2017年)の調査でバドミントンによる平均寿命の延長が見られました。(でも最強なのはテニス!) ※バドミントンは、6.2年。テニスは、9.7年の寿命延長。 ↓論文の引用 ーーーーーーーー Results Multivariable-adjusted life expectancy gains compared with the sedentary group for different sports were as follows: tennis, 9.7 years; badminton, 6.2 years; soccer, 4.7 years; cycling, 3.7 years; swimming, 3.4 years; jogging, 3.2 years; calisthenics, 3.1 years; and health club activities, 1.5 years. ーーーーーーーー そして、様々なサークルへ参加したところ、諸々疑問が生まれ、実際の一人一人のプレイ確保時間(運動量)や施設の利用条件・費用など調べてみました。 その結果、参加者全員に有益なサークルをつくろうという考えに至り、募集をかけることにしました。 【①】参加費について 400円or500円 【②】持参物について ラケット、シューズ、飲み物 ※ラケットレンタルは無料(7人分まで)。 ラケット購入は、ハードルが高いかと思いますので、遠慮なくレンタルしてください(事前相談要) 【③】場所について メインは荒川区 【④】時間について 土曜日or日曜日or祝日 【⑤】★開始前の48時間以内の欠席のみ連絡必須 ※30分以上遅刻の場合は、一報いただけると嬉しいですが、強制はしません。 ※遅刻した場合でも参加費は変わらないこと、初めは基礎打ちしていただくことをご了承ください。 【⑥】募集年齢について 回によっては指定することがあります。 【⑦】個人情報について ・バドミントンサークルの運用以外では、使用しません(施設への提出など)。 【⑧】個人的なトラブルについて(怪我・けんか・盗難・事故・他個人間から生じた損害など) 当サークルで管理責任・賠償責任を負いません。予めご了承ください。 ※ビジネス・宗教の勧誘などされる方は参加禁止とさせていただきます。 【⑨】参加人数の目安 1コートの場合、6~9人 2コートの場合、10~19人 【⑩】その他 ■アプリでダブルスの組み合わせを決めています。 ■持参する飲み物は多めが良いかもしれません(少なくとも1Lほど)。 ※汗腺の機能向上のため、汗かくのは良いかなと思います。 ■外国の方の参加もあります。 優しく接してくれると嬉しいです。もし、外国語を使いたいということであれば嬉しいです。※多言語使用は、認知力の低下抑制、つまり、認知症予防になるはずです! ■バドミントン→屋内→紫外線対策出来る!(笑) ■バドミントンは、有酸素運動と無酸素運動、両方使うため、身体機能をバランスよく向上できます! あと、視床下部のNAD+の合成量も上がるはず!(i/eNAMPT↑) あと、脳内のアミロイドβの分解効率も上がるはず! あと、メラニン分解促進とメラニン産生抑制、シワとシミ抑制に繋がるはず! あと、、、止めます(笑) ■全然関係ないけど、妊婦さんも運動をおすすめします!(プールや散歩がおすすめ。ただし、専門機関に確認の上で) こどもの抗老化能力向上、様々な病気の羅患率低下が期待できます(そのこどもが老人になる一生で)。 ※DOHaD説を重く捉えています! ※健康維持の価値は少なくとも5000万円はするという試算があります。 ■1人初回参加の方でも声出して、コミュニケーション取りやすい様子です。 ■当日の流れについて 基礎打ち ↓ レベル関係なく混ぜて試合 ■■■■■■■■■■ ここまでご確認いただき、本当にありがとうございます! ■■■■■■■■■■ 気になった方、以下の内容とともに、メッセージをいただけたらと思います。 ※情報を添えていただける方は極力優先して返信いたします。 ①お名前(ニックネームでもOK) ②住んでいる場所(ざっくりと) ③バドミントン歴 ④可能なら、性別 ⑤可能なら、年齢(だいたいでOK) ⑥参加希望のイベント日時会場 ⑦ラケットレンタルを希望するか 他気になることあればなんでも聞いて下さい! どうぞ宜しくお願いいたします。

東京都

下北ファイトクラブ🥊/Kick Boxing
下北ファイトクラブ🥊/Kick Boxing

    格闘技・護身術

    スポーツ全般

    カフェ

36

世田谷区下北沢で活動しておりますキックボクシングクラブです♪♪♪🤗🥊 《下北ファイトクラブへようこそ🙌》 下北ファイトクラブは2023年発足の下北沢で活動を行っているキックボクシングクラブです🥊 楽しくキックボクシングで一緒に汗を流したい方是非お越しくださいませ🤗。 下北ファイトクラブ5つのお得!!☆☆☆☆☆(^^♪ ①ジムに入らなくても、しっかり運動・トレーニングが出来る☆彡経験豊富なインストラクターが丁寧に指導致します(^^)v ②自分の予定に合わせて利用出来る、安心リーズナブルな都度払い!!(^^)!☆彡 ③スタジオレッスンならではの大音量音楽♪でノリノリで楽しく運動出来る☆彡 ④クラブならではのフレンドリー感(^o^)☆彡女性参加者も多く、はじめてでも安心です☆彡 ⑤下北沢駅徒歩圏!!運動後はグルメ・オシャレな街下北沢で美味しいランチ·カフェ·買い物にGoGo(@^^)/☆彡 《健康な体づくりに最適😊💪》 キックボクシングは有酸素運動&無酸素運動の両方が含まれ、体力アップ&筋力アップ、男性は筋肉質で引き締まった体、女性はボディラインをキレイにする効果が期待出来ます!! 燃焼効果も高く、脂肪燃焼、発汗によるダイエットや健康な体づくりにもおすすめ出来ます💪🙌 太りづらい燃える身体を一緒につくりましょう😆💪 《初心者でも楽しめる😊💪》 下北ファイトクラブは初心者の方がほとんどのサークルなので、安心して気軽にご参加頂けます!!キッズから大人まで丁寧に指導致しますので、是非遊び感覚でお越しくださいませ😄!!🙌 みんなで楽しくキックボクシングしましょう😄🥊💪 ◯活動日  毎週土曜日  施設営業時間9:00〜22:00の間で2時間活動。 場所「世田谷区代田区民センター」

東京都

[東京]ゆるく皇居ジョギングランニングサークル
[東京]ゆるく皇居ジョギングランニングサークル

    ランニング・ジョギング

9

皇居で楽しくジョギング!仲間と走るランニングイベント 説明文: 皆さん、こんにちは!🏃‍♂️🏃‍♀️ 東京の中心、皇居の周りを一緒に楽しくジョギングしませんか? 美しい景色を眺めながら、心地よい汗を流し、健康的なひとときを過ごしましょう! ◆当日の流れ 集合場所は皇居外苑の竹橋駅です。 まずは軽くストレッチをして、体をほぐしましょう。 その後、皇居の周りをゆっくりとスロージョギングします。 途中で休憩を挟みながら、無理なく走れるペースで進めます。 最後はみんなでクールダウンをして、解散となります。 🌱サークルの雰囲気 私たちのサークルは、初心者から経験者まで、誰でも気軽に参加できるアットホームな雰囲気を大切にしています。 お一人での参加も大歓迎! みんなで楽しく会話しながら、ジョギングを楽しむことができます。 私たちは、参加者の皆さんと一緒に楽しい時間を作り上げていきたいと思っています。 ぜひ、あなたのペースで楽しんでくださいね! ⚠️注意事項⚠️ 以下の行為はご遠慮ください。 ・勧誘や営業、しつこいナンパ、暴言など ・過度なナンパ行為や迷惑行為 ・イベントの内容や風景写真、動画の無許可投稿 🗃️荷物や着替える場所どうしたらという人は 📝ランニングステーション リラク https://reraku.jp/studio/takebashi/menu を使うと800円くらいかかりますが荷物預かれます。シャワーやレンタルシューズ、レンタルタオルのサービスもあり便利です。 📝レンタルロッカーだけであれば竹橋a1ロッカーがあります。400円からご利用できます。他のランナーや一般の方が使われていることが多いため注意です。 📝ランニング用の小さな腰ポーチやランニングリュックもオススメです。Amazon、楽天市場で1000円ー2000円程度で買えます。 🌸その他 ✅たまには気分を変えて皇居以外も走ることもあります。 ✅もっとランニングしたいというかた、何度も参加されている方でランニング楽しみたい等はランニング大会も案内できます 🏃‍♀️スロージョギングのメリット ✅エネルギー消費量はウォーキングの2倍 スロージョギングは、効率的に脂肪を燃焼させることができる有酸素運動です。体が感じる疲労感はウォーキングと変わらなくても、エネルギー消費量はウォーキングのおよそ2倍とされています。時速7km以下のゆったりしたペースならば、ウォーキングでもスロージョギングでも、体はほとんどきつさを感じず、息も上がらずに続けられるでしょう。 ✅足への負担が少ない ランニングは腰やひざに負担がかかりやすい運動で、毎日続けるとケガや体調不良のリスクも高めてしまいます。その点、スロージョギングは足腰への負担が少ない運動で、少しずつ筋肉をつけることができます。足腰に筋肉がつけば、普通に走ったときの負担や痛みを軽くすることも期待できるでしょう。 ✅初心者でも始めやすく、継続しやすい 体力や筋力が落ちている状態だと、軽いジョギングでもきついと感じやすく、継続が難しくなります。一方、体への負荷が少ないスロージョギングは、モチベーションを保ちつつ長期的に体を動かすことができる上、確実に体力アップも実感することができるのでおすすめ。 スロージョギングで基礎体力や筋力が身につけば自信が生まれ、レベルアップしたトレーニングや、ほかのエクササイズへのやる気にもつながるでしょう。 ✅ストレス発散・リフレッシュ効果も スロージョギングを通して全身の血行が良くなると、脳にもしっかりと酸素や栄養が行きわたるようになります。認知機能や記憶力が向上するほか、思考力を担う部分の働きも活性化されるでしょう。頭がすっきりとして、ストレス発散やリフレッシュ効果が期待できます。

東京都