つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"雑談"のサークルメンバー募集一覧(504件)

🌹アンジュ🌹30代40代の友達作りサークル
🌹アンジュ🌹30代40代の友達作りサークル

    友達づくり

    女子会

    飲み会

500

数あるサークルの中から、ご覧いただきありがとうございます!社会人サークルアンジュは30代40代友達作りサークルです✮ 月4回のペースでイベントを開催しております(立食パーティー、食事会、麻雀、散策、お花見、BBQなど)30代が6割、40代が4割。初参加の方も3割ほどいらっしゃいます。 特徴は初参加の方が溶け込みやすい雰囲気で、内輪で盛り上がるサークルではありません✮初参加の方もよく来て下さる方も和やかにお話しできる雰囲気だと思います(^^) 参加されてる方は会社員が多く、ふつうの30代40代の方々です。ぜひ気軽に参加して頂きたくさんの方と交流してほしいと思っています☆ 会社や普段のルーティンの中では、本来出会うことがなかった人たちと気軽に出会えるので、不安な気持ちはあると思いますがぜひ一度お越しいただき、当サークルの雰囲気を感じてもらえたらと思います✨ 🔴以下の40~55歳の交流会も主催していますので、40代の方はそちらも併せてよろしくお願いします。 https://tunagate.com/circle/93543 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪イベント参加対象者≫ ◆性別を公開している方 ◆30代40代 ◆日本語を話せる方 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 性別を公開する方法 ①マイページの右上の【設定】の歯車をタップする ②登録情報設定の〈性別〉を【公開する】にする ━━━━━━━━━━━━━━━━ 〈メンバー申請〉〈サークルルール〉〈禁止事項〉などについては、以下をご確認ください。 https://tunagate.com/blogs/4a0R0n6e <特徴> ・1人参加限定で約3割の方が初参加(^^) ・初参加、初対面同士が多いサークルです✦ ・内輪ノリはありませんのでご安心ください! ・初参加の方が入り安い雰囲気作りを心がけています(^^)/ ・初参加の方が参加しやすいイベントを企画しています☆ ・30代40代のためのサークルなので話が弾みます♪ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ 🌹キャンセルについて🌹 キャンセルしても大丈夫です(^^)/ぜひお得な【早割】チケットを使って、お早めにお申込みください!(^^)!  ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ✱あまりにも頻繁につなげーとのイベントに参加されてる方は、こちらのサークルを退会またはイベント参加をお断りすることがあります。細かい理由についてはお答えしなねます。 ※他サークルのクリエーター様のイベントへの参加はお断りすることがあります。ご了承ください。 ✱メンバー申請やイベントお申込みをしていただいても、プロフィールやアイコン、トークルームでの会話などを拝見した結果、当サークルに合わないと判断した場合は、参加をお断りすることがあります。決して個人を否定するものではありませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。理由に関してはお答えできません。 ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ≪強制退会について≫ 他のメンバー様からクレーム等があったメンバー様は、退会していただくことがあります。その際の詳細などについてはお答え致しておりません。ご了承下さい。 ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ 《ご質問やご相談について》 【質問・問い合わせに行く】ボタンからお気軽にメールしてください☆彡 できるだけ早めに返信いたします。 ——————————————— 色々固いことや窮屈に感じることも記載しましたが、参加された皆さん全員に楽しんで頂くためですので、【ルール】と【禁止事項】などを記載致しました🙇最後までお読みいただきありがとうございました!

東京都

「本」でつながる!読書会コミュニティ「本コミュ」
「本」でつながる!読書会コミュニティ「本コミュ」

    読書会

    文芸

    友達づくり

15

■「本」でつながる!読書会コミュニティ「本コミュ」とは? 「本コミュ」は、「本」を通じて、気が合う仲間を見つける読書会コミュニティ。 本のことを、熱く!ゆる~く語り合いましょう。 ■いろんな読書会に参加を重ね、 ボクの理想の「読書会」を作ってみよう、 と考えるに至るわけです。 ・ では、ボクの理想とする「読書会」 とは何か 〇 理想その1:初参加の人を、温かく迎える雰囲気があること。 〇 理想その2:本のことを心行くまで、語れること。 〇 理想その3:本の紹介だけでは、味気ないので雑談もしたい。 ・ ・ つまり、ここに来れば、 気心の知れた「読書仲間」がいる! それが「本コミュ読書会」です。 というわけで 「本コミュ読書会」は、こんな流れで進めます。 〇 オンライン(ZOOMを使います)での開催となります。 〇経験豊富なファシリテータが進行を行いますので 読書会が初めての方でも、安心して参加してください。 〇女性のファシリテーターもおりますので、 女性の方も、お気軽にご参加ください。 ----------- 〇開催日の前に、ZoomIDとパスワードをお知らせします。 〇開始15分前には、Zoomのミーティングルームを 開いておきますので、いつでもご入場ください。 雑談しましょう! 音声チェックもしましょうね(;^_^A ↓ 20:00読書会スタート! 〇自己紹介 ↓ 〇各自の推し本の紹介(一人10分~15分:短くても大丈夫です) * 人数が多い場合は、ブレイクアウトルームに分かれます。 ↓ 〇雑談タイム 21:30 終了 ----------- 【ご参加にあたってのご留意点】 ご参加いただく方が、安心して交流ができるように,以下の点ご留意ください。 ・実名でのご参加をお願いいたします。 ・ビデオはオンにしていただきますようお願いいたします。

東京都

【ゆる対話サークル】トピックトーク♩みんなで考える正解のないトークを楽しもう。
【ゆる対話サークル】トピックトーク♩みんなで考える正解のないトークを楽しもう。

    雑談

    ブレーンストーミング

    カフェ会

12

こんにちは! 対話のたのしさ、自己発見のたのしさをもっとたくさんの人と共有したいと考えて、サークルを立ち上げました☺︎ 2022年6月からゆる対話会を始め、2023年10月より東京→京都に活動拠点を移しています。 今後は  リアルの場 / オンラインの 2軸 かつ、   東京 / 京都の2拠点で対話の場づくりを続けていきたいと思っています☺︎ これまで主催を続けるなかで、自由に話せる場がない、という感想をたくさんいただきました。 主催の会が盛り上がることも大事ですが、対話の場が社会に増え、さらに日常になることを目指しています。 会の特徴は、バックグラウンドを明かさない自己紹介と、異論反論を歓迎して結論をださないこと。 自由に発想する多様な思考のアプローチをいっしょにたのしみましょう♩ 各回、集まるメンバーが違うので、似たようなテーマでもまったく違う展開が楽しいです。(主観) 時間を区切って複数のトピックで話すので、前後のトピックで参加者さんの興味がつながりやすいかなとみていて感じます。 一般論ではない自分の経験・意見を話す、 人の話から学ぶ姿勢を少しだけもって聞く、 というゆるいルールのなかで、基本的には自由に過ごしてもらっています。(途中参加・退席もOK) 答えを出す目的でなく、自分と他者の意見が同時にある状態で、多様な価値観を感じたり、発見におどろく。 そんな時間をご一緒できたらとおもいます。 普段のコミュニケーションに活かせる部分もあるかもしれません。 ※普段から「哲学対話」「哲学カフェ」などでお話をされる方には物足りないかもしれません。そのぶん、未経験の方にも安心して参加いただける雰囲気を心がけています! 対話に興味がある、誰かと結論のない話をするのが好き、答えのない問題について考えるのが好き、という方は、ぜひフォローをお願いします☺︎ 過去回記録動画 プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PL5jCjhdrSsE_tJm7bMq7RlvAdcbBZFqlM

東京都

リアル会話力強化部(ストリート・HUB編)
リアル会話力強化部(ストリート・HUB編)

    友達づくり

評価0

【リアル会話力強化部(ストリート・HUB編)】 〜コミュ力×行動力で、人生をちょっと面白く〜 ⸻ 現代の“出会い方”は、いつの間にかアプリ頼り。 マッチングしても実際に会えない…相席バーでは女性無料で男性は割高…。 そんな環境に、モヤモヤしたことはありませんか? このサークルは、そんな「リアルな出会いや会話のハードルが高すぎる時代」において、 “リアル会話力”=人と自然に話す力を、実践の中で高めることを目的としています。 ⸻ ☑️ 初対面の人とも自然に会話できるようになりたい ☑️ マッチングアプリに疲れたけど、彼女はほしい ☑️ 人見知りを克服したい ☑️ 雑談や声かけがもっと上手くなりたい ☑️ プライベートや仕事にも通じるリアルな対話力をつけたい そんな方にはぴったりの実践型サークルです。 少人数(2〜3人)で、HUBや駅前などに出て、楽しく・安全に・自然にコミュニケーション力を磨きます。 ⸻ 【当日の流れ】 ✅ HUB集合(リラックスして会える場所です) ✅ 軽く自己紹介(名前・目標・今日の気分など) ✅ 目的に合わせて行動スタート! •「会話力を鍛えたい」方 → グループ内で雑談練習(主催者が簡単なアドバイスをします) •「単独で実践したい」方 → 駅前などで行動、随時アドバイスや意見交換 •「グループで声かけをしたい」方 → 店内や街中でチーム行動(声かけやリアクション対応の練習) ✅ その後は自由解散(希望者で軽く振り返ることも) ※その日のメンバー・希望・スキル感に応じて柔軟に調整します。 ⸻ 【運営者について】 主催者は、営業職で心理学や対人スキルを磨き、社内表彰や成績UPを実現。 また、8万円以上のコミュニケーション講座への受講経験もあり、 「ただ話しかける」ではなく、“相手にとって心地よい心理学に基づいた会話”を意識しています。 ⸻ 【参加費について】 1回 500円程度(会場費・運営費として) 実践に重きを置いた、コスパの高いサークルです。 ⸻ 【注意事項】 ・迷惑行為・強引な声かけは禁止です ・相手の反応を大切にし、紳士的に行動できる方のみご参加ください ・講師と受講者という関係ではなく、目標に向かって挑戦する“仲間”としての場です ⸻ リアルな会話力は、恋愛だけでなく仕事・人間関係にも活きてきます。 僕たちと一緒に、「女性に選ばれる男」ではなく、「この人に選ばれたい」と思われる魅力的な男を目指してみませんか?

東京都

週末勉強会
週末勉強会

    勉強会

    自己啓発

5

休日に集まってただ黙々と作業するためのサークルです。 ・家では作業に集中できない ・気付けばネットサーフィンを始めてしまう ・いざ作業を始めてもすぐにやめちゃう そんな悩みを抱えた皆様、カフェやレンタルスペースにでも集まって一緒にただ黙々と作業をしましょう まずは錦糸町を中心に活動していくつもりです 【会の概要】 人の目を意識せざるを得ない環境に身を置いてただ作業に没頭するだけ 俗にいう『もくもく会』を行うサークルです 各々が何をやるかについては問いません 発せられる音、匂い振動などが良識の範囲内ならなんでもござれです 学校の勉強、資格の勉強、動画編集、作曲、執筆、編み物 なんなら家計簿付けでもOK 募集主はひたすらPCで物語の執筆など、文章作成を行います ◆タイムテーブル あくまで目安ですが、せっかく人が集まるのでモチベアップと共にメリハリを持って活動したく、以下のように会の運営を行うつもりです ※一度の作業時間の長さは会に参加いただいた方との相談で決めていきます ①挨拶  10分程度      各々の軽い自己紹介と      その日行う作業の簡単な紹介 ②作業  50分 ③休憩  10分 ④継続  ②,③を繰り返します ⑤終了  10分程度      各々のその日の作業進捗などの共有 ⑥解散  特に何かをするつもりはありませんが      要望がありましたら懇親会などを企画します ▶挨拶 簡単な自己紹介とその日の作業内容、目標(参考書を30ページ進める!など)を共有し合って互いのモチベーションを高めましょう ▶作業 ただ黙々と作業するのみ 集中力が切れたらストレッチしたり周辺を歩いてくるなど、各自で対応してください 無為な雑談は基本禁止とします ※だらだらしなければよいので  作業を継続しながら世間話くらいはOKです  第一は勉強/作業ですが、せっかく人が集まるのですし  仲良くなれる人は仲良くなっときましょう ▶休憩 人間の集中力はすぐに限界来ちゃうので定期的に小休止しましょう

東京都

【焚き火会🔥】焚き火を囲んで癒されたりご飯やお酒を楽しみたい!
【焚き火会🔥】焚き火を囲んで癒されたりご飯やお酒を楽しみたい!

    友達づくり

    カフェ会

    パーティー

81

都内の焚き火できるスペースで焚き火したり、 たまにキャンプに行ったりしたいなと! 焚き火は好きだけど実はやった事ないって人も大歓迎です^ ^ ◎サークル目的 ・焚き火を見るのが好き! ・焚き火を動画じゃなくてリアルで感じたい! ・焚き火に癒されたい ・焚き火でご飯を作りたい! ・焚き火見ながらお酒を飲みたい! ・キャンプにはなかなか行けないから、 日帰り手ぶらで焚き火がしたい! ・焚き火を通じて友達を作りたい! など、なかなか焚き火って知ってるし興味はあるけどキャンプに行かないと出来ないのでは、、 車も道具もないから、、。って人でも気軽に焚き火ができる機会を作るサークルです! 主な年齢層は20代〜30代。 男女比は4:6 今までつなげーと以外での企画は月1くらいで 20回以上してます! ◾️活動内容 ・焚き火カフェ →焚き火囲みながらコーヒーやお茶しながら ゆるく雑談しようの会です ・焚き火×キャンプ飯 →皆んなで食べたいキャンプ飯を決めて 皆んなで作って食べる会 ・焚き火×◯◯会 →焚き火でこれやりたいあれやりたいを叶えていきたいです。 トークだけでも料理でも真面目な話でも新しい事をどんどん出来たらなと! 夏はBBQとか流しそうめんもしたいなと! ×お断り× ネットワークビジネス、営業、勧誘が目的の方は固くお断りします。 何か嫌な思いのする行為がありましたらサークルスタッフまで随時報告お願いします。 強制帰宅でも参加費の返金は致しません。

東京都

はぴヨロ🍀40〜50代で遊びます♪
はぴヨロ🍀40〜50代で遊びます♪

    飲み会

    友達づくり

    食事会

531

カラオケ・飲み会大好き 管理人のまっちゃんです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 40〜50代で集まるサークルです。 YOLO(ヨロ)とは  You Only Live Once 「人生は一度きりだ」という意味です。人生は一度きりなので、現在を愛し楽しもうという意味を持っています。 (⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)最近ふとそんな言葉を目にしまして、 あっ!そうだね!と共感✨ ♡「人生は一度きりしかないのだから、困難にめげず、楽しみを見つけて前に進むべき」 ♡「女は40を過ぎてはじめて面白くなる」(⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠♡オシャレ (ココ・シャネルの名言) ♡「年をとったから遊ばなくなるのではなく、遊ばなくなるから年をとるのだ」ƪ⁠(⁠‾⁠.⁠‾⁠“⁠)⁠┐フケタクナイ (バーナード・ショー) 〈⁠(⁠•⁠ˇ⁠‿⁠ˇ⁠•⁠)⁠-⁠→うんうん、まったくその通り!毎日生きるだけで精一杯ですが、コロナ禍自粛に息詰まり、何にもしてないなあとフツフツした毎日。1人時間も充分とりましたので、やはり人との繫がりがあっての楽しみもあるんですよね〜と思っています(^^) ✨飲み会・雑談・スイーツ・食べ放題♪ 土日活動部🍻 カラオケ部🎤色々イベント作成します! 新しいことチャレンジしたい(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ボードゲーム初めてやってみたら面白かったです。 😚陶芸とか、良い景色みて自然の中でボーッとしたり、1人では出来なかったことを皆でやりませんか♪ イベントは楽しい時間を共有したい場所です。イベントの時間は常に皆で楽しくするを心がけてほしいので 自分発信できるおしゃべり好きな方、ネガティブ発言はしない、皆との輪を大事に出来る方を募集してます😊 ☆当然ながら皆様大人な方達でごさいますので、参加者全員が楽しく過ごせるようご協力お願い致します✨ 〘主催者からのお願い〙 皆様、この年齢だからこそ、それぞれ色々なご事情を抱えていらっしゃると思います。 私も育児、介護と家庭の事情もあります。 イベント参加について、都合が悪くなりキャンセルもあるかと思います。急なご事情はどなたでもありますので、そういう時は遠慮なく主催者にご相談ください。キャンセルしたから次のイベントに参加しずらくなることはありませんので、また気軽に参加申込してください。 開催場所の予約の関係上キャンセル料が発生する場合はお支払いをお願いしますが、キャンセル料がかからない日にちも告示しておきます。 そして主催者側の家庭の事情で開催中止もあります。その際は早めに告知し参加費等必ず返金の手続きさせて頂きますので何卒お願い申し上げます。m(_ _)m イベント前日や当日に家族の病気なども起こり得ます、誠に申し訳ございませんがその時はどうかご了承くださいませ🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇 【注意・禁止事項】 つなげーと規約をお守りください。 ●お友達/飲み友作りを目的にしております、イベントは基本4人以上での開催を考えております。女性だけでも開催します。 ●参加者の都合における急なキャンセルは、参加費が返金できかねる場合があります。 また開催場所のキャンセルが間に合わず代金が発生した場合は料金を個別に請求させて頂く場合があります。 ●各種勧誘の禁止 マルチ・ネットワークビジネス/仮想通貨/投資/絵画販売/宗教等。 個人のビジネス目的の勧誘も固くお断り致します。 【サークル申請、イベント参加をお断りする場合があります。】 ・サークルの輪を乱す言動・行動をする方 ・運営側の指示に従っていただけない方 ・運営側が参加者としてふさわしくないと判断した方 ・喧嘩/セクハラ/他参加者への誹謗中傷/泥酔状態での参加 ・第三者から見て不快な行為をする方 幹事の判断で退出願います。 サークルを強制退会して頂く場合があります。 ●連絡先交換は本人同士の責任のもとおこなってください。 なんらかのトラブルの際、当サークルは一切の責任を負いません。

東京都

おいかわ
おいかわ

    食事会

    食べ歩き

    勉強会

507

星の数ほどあるサークルの中から当サークルを見つけてくださり、ありがとうございます☺️ 「探検と交流」をテーマに掲げております。現在、主に以下のような活動をしております。20代限定とか女性限定のような縛りは基本的に設けないし、ほとんどのイベントでは遅刻早退可にしております。 ・みんなで美味しい&可愛い、ちいかわならぬ【おいかわ】なカフェを巡る! 休日の朝からカフェで雑談して活力を入れましょう〜💪買い物やご友人と遊びに行く前にでもお気軽にいらしてみてください。 ・海外の料理を探検する みんなで色んな料理をシェアしたり、海外旅行の話をしたり。 ・AIのような科学やインフレのような社会科学の最先端の話の一般向け講演を聞いて、どうなっているのか探ってみる 学者の講演を聞いてからその後みんなで感想を語り合うようにしています。 ・英語を使うと到達できる知識を楽しむ The Economistの記事をいくつか発表者が解説し、あとはみんなでユルく会話するという英語学習企画を立てています。安価で交流できるカルチャーセンターを目指しています📚 ・博物館を探検する 各自が見つけたものを語り合う機会を作るために必ず併設カフェやレストラン等に立ち寄るようにしています。 ——————— 以下の行為は禁止させていただきます。発覚次第お引き取りをお願いし、次回以降の参加はお断りします。見かけましたら主催者に通報をお願いいたします。 ・宗教やネットワーク商法その他ビジネスの勧誘 ・しつこいナンパ行為 ・無断キャンセル、ドタキャン ・主催に無断での参加者の追加 ——————— 中止ルールについて 最少催行人数を3人としております。前日23時までに2人しか集まらない場合は中止と致します。 開催日までに3人であるものの開催1時間以内にドタキャンが出てしまった場合はそのまま開催致します、ご了承くださいませ。キャンセルはお早めにお願いいたします。 ——————— つなげーとを使っていてもなかなか深い友人ができないとよく聞くので、1.定期的に集まる場所と時間づくりとして毎週土日の早朝に会を設定すること2.リピーターの方も新規の方も入れるようできるだけ広いハコで会を開くことを心がけています。よく見かける方同士で仲良くなってくれたら嬉しいです。主催は苦手だけど会の雰囲気は好きという方が一定数いらっしゃるのが理想です。お気軽にご参加くださいませ。🙇‍♂️ 人と話して明るい一日を開始しましょう〜!☀️

東京都

【20代主催】ニューティ交流会
【20代主催】ニューティ交流会

    友達づくり

    国際交流

    旅行

234

『20代中心の交流会』『鉄道や旅を語り楽しむ鉄道会』『年齢別・テーマ別で飲食等を楽しむサブ会』を中心にクリエイターがほぼ毎週イベントを開催中! ニューティ交流会のサークルページをご覧いただきありがとうございます😊ニューティ交流会は2025年8月にサークル設立から4周年を迎えます。イベント開催実績はサークル全体で180回以上、累計参加者様は累計1,700人を突破しました♪ 当会は無料のトークルームと異なり全てイベント制のため参加費をお支払いただきますが、主催者が責任をもって開催いたします。遅刻やドタキャンは通報対象となりますのでご注意ください。 〈参加条件〉 各イベントにより異なりますが、社会的常識さえあれば職種や学歴は全く問いません!気軽に参加できる会となります♪ 〈交流会の特徴・雰囲気〉 ❶運営複数人体制 全てのイベントにおいて安心安全の運営複数人体制です。必要に応じて班分けを行いますが、必ず全ての班に運営担当を配置します。なお、班分けですが、前半は年齢別、後半はランダムが基本です。ニューティ交流会だからこそ実現できる同世代の交流をお楽しみください! ❷主催者自身も楽しめる会 淡々とした進行ではなく、主催者も楽しむことを目標にしています。主催者により運営方法も様々です。参加者様とコースを考える人、ガイドしながら進行する人、過去には食べ歩き会で参加者様よりも食べている主催者もいました。ですから、参加者様も遠慮なく楽しめる雰囲気があります。さらに、概ね半数程度の方が初参加ですので、ちょっと人見知りな方や徐々に仲良くなりたいタイプの方でも安心してご参加いただけます。 ❸参加者様の主な参加目的 ・上京したばかりで友達が少ない ・落ち着いた雰囲気の友達がほしい ・同世代の輪を広げたい ・都内巡りをしてみたい ・他業種の方と話してみたい ・テレワークで人と関わる機会が減った ・スキマ時間ができた時に気軽に参加したい ・趣味友達を作りたい 〈オーナーについて〉 皆さんは、なぜつなげーとをダウンロードしましたか?私は社会人1年目で転職し、シフト制から土日休みに変わったことで友達がいなくなったからです。歳上のお友達はたくさんできましたが、中々同世代の参加者が少ないなと感じ、20代前半からこの会を運営しております。 この会で大切にしてほしいことは ・同年代だからこそ深い信頼関係を築くこと ・年齢による上下関係を気にせず楽しむこと 具体的には、仕事・恋愛・雑談、何でも話し合えるような関係性を理想としています。繰り返しになりますが、性別、職種、学歴などは一切気にしなくて良い、本当に自由な会にしたいなと考えます。ただ、最低限のルールは設けさせていただきますので、以下の禁止事項だけは守ってください。 〜禁止事項〜 以下の行為が認められた場合は、つなげーと殿に通報させていただくとともに、今後の参加をお断りします。この場合、返金は行いません。 ・連絡なき遅刻、ドタキャン、無断欠席 ・各種勧誘、営業行為 ・他参加者への誹謗中傷、暴言 ・その他迷惑行為 当会はつなげーとでのみ募集を行っており、イベントにより当日現金払いと事前クレジット決済を併用しております。当日現金払いかつ体調不良等の通報対象とはならない方がキャンセルされた場合も、次回以降ご参加の際にはキャンセルポリシーに基づいたキャンセル料を請求いたします。お支払いいただけない場合は参加できません。また、返金も行いませんのでご注意ください。 かなり真面目モードで書きましたが、管理人は割とテキトーな人です。でも根は真面目、そこだけは自信あります。イベントのご参加、お待ちしております! ⚠️イベントの参加にサークル加入は必要ありません

東京都

CoToToMo~ 創作・占い・タロット・HSP ~
CoToToMo~ 創作・占い・タロット・HSP ~

    友達づくり

    雑談

    勉強会

10

本サークルは占いや、創作活動、また雑談交流のためのサークルです👍 以下、「占い」と「創作・雑談」に分けて概要を記載します! ---------------------------- 🔮活動内容【占い】 都内の貸会議室や、レンタルスペースを借りて、みんなでまったり占いを楽しみます! 占いの知識のない方も大歓迎! 単純に誰かに占ってもらうだけでも良いですし、タロットを勉強しつつ、他の方を占ってみるのも大丈夫です👍(基本、なんでもありです❗) 飲み物や食べ物などを持ち寄るのもOKなので、食べたり飲んだりお話しながら、みんなでまったり占いを楽しみましょう 交流しながらゆるくやっていきましょう! 🖊参加条件 ・占いに興味がある方であれば、誰でもOKです❗ ・占いの経験は関係ありません❗占いにちょっと興味があるけど、経験がないから、参加しずらい…などと思う必要はありません👍ぜひ、気楽にご参加ください❗ ・1人参加の方も大歓迎です(1人参加の方が多数派です)❗ ・手ぶらでOKです(タロットカードは主催者が用意します) ---------------------------- 🖼️活動内容【創作・雑談】 都内の貸会議室や、レンタルスペースを借りて、みんなでまったり創作活動や雑談を楽しみます! 絵を描いたり、小説を書いたり、モノづくりをしたり・・・、と創作活動の制限はございません! 創作活動は孤独になりがちなので、食べたり飲んだりお話しながら、みんなでまったり交流できる場所を作れたら嬉しいです😊 また、雑談交流では、テーマを決めてゆるくまったり会話することを想定しています! 🖊参加条件 ・創作活動に興味がある方であれば、誰でもOKです❗ ・1人参加の方も大歓迎です(1人参加の方が多数派です)❗

東京都

はちおうじ ぼっち事業者会★個人事業主、フリーランス、1人社長のコミュニティ
はちおうじ ぼっち事業者会★個人事業主、フリーランス、1人社長のコミュニティ

    友達づくり

    異業種交流会

    雑談

評価0

こんにちは! 「はちおうじ ぼっち事業者会」の主催のヒコと申します! 1人で事業を営んでいるとなかなか新しい人と会う機会がなかったり、平日でもフリーに遊べる仲間がいなかったりしませんか?(私はそうです。。。) そこで、同じような境遇の1人経営者・個人事業主仲間や純粋な友達がほしいと思い本コミュニティーを立ち上げました! 活動として固定のものは特にありません。 都度、コミュニティーメンバーと話し合って決めていきたいと思います! (例:スポーツ、飲み会、テーブルゲームなど) 他業種であってもお互いに情報交換できますし、同じ個人事業者として悩みなども話し合える良い仲間になれたら嬉しいです! また、互いのシナジーが合ったり、自然と仲良くなってビジネスでつながるのも面白いと思います。 月1回程度開催いたしますので、参加希望の方も是非メッセージください! 質問も大歓迎しておりますので、お気軽にメッセージください✨ 皆様のご参加をお待ちしております! \はちおうじ ぼっち事業者会はこんな感じ/ 🌻ラフにみんなでわいわい交流しましょう! 🌻活動内容はみんなのしたいこと! 🌻業種、年齢、性別不問 🌻事業規模や事業歴は関係ありません 🌻単発参加・参加できるときのみ参加でOK ◾️募集条件 ・個人事業主、フリーランス、一人社長の方 ・業種、年齢、性別不問 ・一般常識のある方 ◾️活動内容 ・都度、コミュニティーメンバーと話し合って決める ・活動場所:八王子市周辺 ・開催日:基本平日 ◾️禁止事項 ・勧誘行為(アムウェイ、宗教勧誘、ビジネス営業など) ・セクハラ、迷惑行為 ◾️注意事項 ・あまり縛りを設けずにゆるいコミュニティーとしたいので最低限の常識やルールを守れる方だけご参加ください。 ・主催者の注意に従わない方は退場していただきます。 ・個人間の連絡先の交換などは各々の責任でお願いします。 ◾️その他 ・当コミュティは営利目的のイベント運営ではございません。 ・八王子在住者限定などではありません。 ・高額な参加費があったり、ネットワークビジネスの勧誘などではありません。

東京都