つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"自己啓発"のサークルメンバー募集一覧(63件)

週末勉強会
週末勉強会

    勉強会

    自己啓発

5

休日に集まってただ黙々と作業するためのサークルです。 ・家では作業に集中できない ・気付けばネットサーフィンを始めてしまう ・いざ作業を始めてもすぐにやめちゃう そんな悩みを抱えた皆様、カフェやレンタルスペースにでも集まって一緒にただ黙々と作業をしましょう まずは錦糸町を中心に活動していくつもりです 【会の概要】 人の目を意識せざるを得ない環境に身を置いてただ作業に没頭するだけ 俗にいう『もくもく会』を行うサークルです 各々が何をやるかについては問いません 発せられる音、匂い振動などが良識の範囲内ならなんでもござれです 学校の勉強、資格の勉強、動画編集、作曲、執筆、編み物 なんなら家計簿付けでもOK 募集主はひたすらPCで物語の執筆など、文章作成を行います ◆タイムテーブル あくまで目安ですが、せっかく人が集まるのでモチベアップと共にメリハリを持って活動したく、以下のように会の運営を行うつもりです ※一度の作業時間の長さは会に参加いただいた方との相談で決めていきます ①挨拶  10分程度      各々の軽い自己紹介と      その日行う作業の簡単な紹介 ②作業  50分 ③休憩  10分 ④継続  ②,③を繰り返します ⑤終了  10分程度      各々のその日の作業進捗などの共有 ⑥解散  特に何かをするつもりはありませんが      要望がありましたら懇親会などを企画します ▶挨拶 簡単な自己紹介とその日の作業内容、目標(参考書を30ページ進める!など)を共有し合って互いのモチベーションを高めましょう ▶作業 ただ黙々と作業するのみ 集中力が切れたらストレッチしたり周辺を歩いてくるなど、各自で対応してください 無為な雑談は基本禁止とします ※だらだらしなければよいので  作業を継続しながら世間話くらいはOKです  第一は勉強/作業ですが、せっかく人が集まるのですし  仲良くなれる人は仲良くなっときましょう ▶休憩 人間の集中力はすぐに限界来ちゃうので定期的に小休止しましょう

東京都

水夜でちょっと楽しむ会🌝
水夜でちょっと楽しむ会🌝

    生成AI体験

    雑談

    梅酒

評価0

はじめてのChatGPT活用&人とのつながりを楽しむ会@新宿三丁目 「ChatGPT、気になってるけど使ったことない…」 「どうやって活用すればいいの?」 「誰かと一緒にワイワイ試してみたい!」 そんな方にぴったりの、初心者さん歓迎!気軽に楽しめる小さな集まりを開催します✨ 💡どんなことをするの? • 最初に10分ほどのミニスライドで、ChatGPTの基本的な使い方をご紹介! • その後は、参加者どうしで「こんなふうに使えそう!」をシェアしながら、実際に試してみます (聞くだけ・見るだけの参加もOK!) 🗓 開催日時・場所 • 毎週水曜 18:00〜19:00(途中参加・途中退室OK) • 新宿三丁目駅近くのカフェ(参加者に詳細ご連絡) 🍰 ご飲食について • 飲食代は各自ご負担となります 🎯こんな方におすすめ! • ChatGPTをこれから使ってみたい方 • AI活用に興味があるけど何から始めていいかわからない方 • 人とおしゃべりしながら、ちょっと知的な時間を過ごしたい方 🤝 少人数でアットホームに 参加者同士で無理なく話せる雰囲気を大切にしています。 おひとり参加も大歓迎です! ⸻ 参加ご希望の方は、お気軽にメッセージください♪ 「ちょっと気になる」くらいでも大歓迎です◎

東京都

東京スターシードクラブ
東京スターシードクラブ

    友達づくり

    自己啓発

評価0

孤独感や疎外感を感じていませんか!自分はどこか人とは違う、そんな風に感じたことはありませんか?子供の頃から、人に馴染めず、集団が苦手で時にいじめにあったり... 大人になってからも、普通に会社に務め(多くは転職を繰り返しているかもしれませんが)世間と同じように人並みに社会人生活を続けていても、いつも孤独感や疎外感を感じ、どうしようもない違和感を感じながら生きている。それは、例え、仲間といる時、家族といる時、集団の中でいる時さえ、いや、むしろ集団の中にいる時程、まわりとの決定的な違いに気付き寂しさを感じてしまう。あなたはきっと善良で争いを好まないため、人の裏切りや、悪意に深く傷ついたことでしょう。そして、出世や家庭を持ちたいなど、世俗的なことにはあまり興味が無かったかもしれません。あなたはひとりでいる事を好み、人といるより、自然や動物と触れあうことの方が、好きではないですか?世界中で起きている、悲惨な事件や戦争を全く理解出来ず、ショックを受けているのではないですか?あなたはきっと、この世に自分の居場所はないと思い、何度も消えて無くなりたいと想ったことでしょう。今まで、廻りの人間と馴染もうと自分なりに必死に努力してきたけど、結局は徒労に終わり、人生に絶望したことでしょう。何の為に生き、自分が何者かも分からず、誰かに打ち明ける事もできずに、ひとり辛い想いをされてきたのでしょう。自分の人生にずっと付きまとっているこの疎外感や孤独感、生きずらさ、同じ人間であるはずなのに、まるで違う生物の中にいる、そんな感じでしょうか?他のサークルで皆んな楽しそうに写っている写真が、まるで別の世界の事のように思えませんか?誰も分かってくれない、この世には自分ひとり、でも、何かやるべき事があるのでは、そう思ってるなら、一緒にやりませんか?必ず同じような仲間がいるはずです。 活動内容ですが、最初は定期的に集まって話し合いましょう。内容は悩み事、興味、生い立ちなど何でもいいと思います。特に気負う必要もありませんので、ありのままの自分でいきましょう!きっと楽になるはずです。 興味を持たれましたら、お気軽にお問い合わせください。 ※東京スターシードクラブはスピリチュアルなサークルです! ※活動中の喫煙、飲酒はご遠慮下さい。

東京都

スピーチ(話し方)練習サークル
スピーチ(話し方)練習サークル

    勉強会

    自己啓発

評価0

話したいことあるけれど、緊張したり、人見知りしたり、焦ったりしてなかなかうまく話せない。多数の前だと、なおさら話すことが思い通りにならない。スピーチ(話し方)について難しさを感じていませんか。  それを乗り越えるるのは、何でしょうかと考えると、場数を踏む(経験の積み重ね)ことしかないのではないでしょうか。そこで、日常の職場や学校を離れ、失敗しても恥かいても、その場限りの、スピーチトレーニングの場を作りたいと、お初に企画しました。年齢を問わず、集う老若男女は、あがりを何とか克服しスピーチ力向上を目指すという思いを持った方々です。コンセプトは「楽しくまじめに、まじめに楽しく」サークル。    プログラムとして  ①一分間で、ご自身近況報告  ②(1)3分間で、用意してきた話(世間話ではなくて、何らかのメッセージがある内容で。)   (2)参加者が、コメント用紙にコメント記し本人へ。  ③当日のスピーチの中でのベストワン投票。  ps コメントでは、批評はしても批判はしないの共通理解です。話し手を応援するのが目的です       ので。    少しでも関心ございましたら、気軽にお問い合わせください。スピーチ以外は、お散歩気分で。どうぞよろしくお願いします。    (10名程度集まりましたら、開催させていただきます。)  参加費は会場代のみ(10人だったら¥100程度)  開催第一回目は、5月あたり、土日どちらかの日中で、以降月1回程度で。    私、木梨憲武世代(人柄も近いかなです)。スピーチが大切な業種でありながら、いまだにめっちゃ苦手です。そこで、今回の企画を呼びかけた次第です。  (ト-ストマスターズとか江川ひろしの話し方教室にも通ったことがありますが、まだまだ下手です。実は、M1予選に出たこともありです。)  自らの何かしらを話すことで、自らに新しい何かが芽吹くこともあり、そんな副産物にも期待してみませんかとも。

東京都