つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"都市散策"のサークル・イベント一覧(4件)

シブミナ|創造的都市ハイク部
シブミナ|創造的都市ハイク部

    友達づくり

    散策・散歩

    クリエイティブ交流

8

📝 まだできたばかりの小さなサークルですので、初めての方やお一人での参加も大歓迎です。準備や予備知識は不要ですので、どうぞお気軽にお越しください。 ⸻ 日常の中に、創造性のスイッチを。 シブミナは、都市を舞台に、視点を少しずらしてみることで新しい気づきや関心を育てていく体験サークルです。 家庭でも職場でもない場所で、遊びでも研究でもないまなざしで、誰かとゆるやかに問いを交わす時間。 そこにあるのは、正解を求めない探究、かたちにならなくても大切にしたい違和感、そして、気づきを持ち寄り、分かち合うささやかなつながり。 散歩をはじめとした都市での試みを軸に、創造と対話の風景をひらく―― それが、シブミナです。 ⸻ シブミナは、渋谷区・港区を中心に活動する「街歩き」「都市散策」「創造的な対話」などを通じて、日常の中に静かな発見と小さな創造性を見出すサークルです。 対象は、男性・女性問わず、20代・30代・40代・50代の幅広い世代。 一人参加・初参加の方も歓迎です。 東京のローカルスポット巡りやウォーキング、長距離の都市散策に加えて、カフェでの少人数対話や自由なテーマの語らいを通じて、「自己探究」「心のゆとり」「考える楽しさ」を日常に取り戻す時間を大切にしています。 AIやボードゲーム、表現や企画といったテーマも柔軟に取り入れながら、日常に眠る創造の種をそっと育てていく。 「友達作り」「人脈形成」だけではない、深く柔らかなつながりを求める方に。 静かな対話も、にぎやかな出会いも。 その日の気分や関心に合わせて、いろんなかたちで参加できる場づくりを目指しています。 遊びと学びのあいだにある、小さな実験と気づきの場。 それが、シブミナです。

東京都

ローカル侍
ローカル侍

    散策

    友達づくり

評価0

まち歩きのサークルです! 20代中心でやっています! サークルのコンセプト 身近なまちの魅力を発見する! 進行中のプロジェクト ・まち歩き ・冊子づくり ・物語作成 ・コミュニティカフェ ・SNS運営 こんな人におすすめ! ・まち歩きがしたい ・新しい趣味・友達がほしい ・サークルの運営・企画をやってみたい ・SNSやプロジェクトを通じてまちの魅力を発信したい 活動日 第1土・日曜日 まち歩き (土曜と日曜交互にやってます) 第3土曜日 mtg 活動場所 まち歩きは大田区がメイン mtgは都内の山手線沿線のレンタルルームです 興味ある方いれば、mtgの前に説明会をやっているのでイベントの申し込みお願いします。 メンバーは20・30代を募集しています。 守ってほしいこと ・月1で参加 ・連絡をきちんとする ・サークルの輪を乱さない ・勧誘、他サークルへの引き抜き、マルチ等は禁止 ・ナンパ、連絡先交換の強要禁止 ・必要最低限のマナー、態度、清潔さ ・サークルの運営にも積極的に関わること ・会費の支払い(レンタルスペース、サーバー利用費があるので会費を月1500円程度集めています) メンバーは10人前後です。ゆるーくやっています。わからないこと、質問等あれば気軽に聞いてください!

東京都