つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

神奈川県の"カメラ・撮影会"のサークルメンバー募集一覧(33件)

読書・執筆サークル横浜
読書・執筆サークル横浜

    小説

    読書会

    ワークショップ

評価0

2025年02月発足! 読書・執筆サークル横浜は、自分の好きな本をメンバーに紹介したり、メンバーのおすすめの本を読ませてもらったりするほか、ジャンル問わず文章を書く人たちが集まって執筆作業をしたり、書き上げた文章を読み合ったりする場所です📚 つまり、本を読むこと・書くことのどちらかだけでも好きな人のためのサークルです! 活発な類似サークルは現在近隣では東京エリアでしか観測できなかったため、この度立ち上げるに至りました。 ~~~ 執筆未経験者、初心者歓迎! プロの方も当サークルでよければぜひご加入ください! ~~~ 現時点では対面イベント(リアルイベント)をメインに考えています。 オンラインイベントの開催は未定です。 【開催予定】 □ 読書 ■ お気に入りの本をシェアしよう お気に入りの本を持ち寄っておすすめポイントを紹介し、その後は各参加者が持ってきた本をみんなで好きなように試し読みするイベント(自分の本を回し読みに出したくない人はそれでもOKです)🎡 ■本から学んだことスライド発表会 最近読んだ本から得た知識や考えをスライド形式で発表するイベント💬アウトプットの練習にもなると思います! 作成ツールは何でもOK!最後は匿名で誰のスライドに一番惹かれたかアンケートを取り、1番多く選ばれた人は『本日のトッププレゼンター』としてささやかながら景品をプレゼント! □ 執筆 ■ みんなでもくもく文章を書こう みんなで集まって黙々と文章を書くイベント✍🏻書く文章のテーマや内容は各々の自由。 イベントの最初に書くテーマや内容の宣言をし、最後に進捗を報告します(宣言や進捗報告は任意)👍🏻 ■ テーマを決めて文章を書こう イベントの最初に参加者共通のテーマを決めて、そこから自分らしい文章を書き上げていくイベント🎈 決められた時間内に簡単でもいいのでまとめて、最後はみんなで読み合ってポジティブな感想を言い合います(読み合い参加は任意)🙏🏻 ■ 甘口アドバイス読み合いday 既にある程度形になった作品をみんなで持ち寄って、あくまで甘口なアドバイスをする読み合いイベント🍛 最後は匿名で誰のアドバイスが一番ためになったかアンケートを取り、1番多く選ばれた人は『本日のトップアドバイザー』としてささやかながら景品をプレゼント! ■ 語彙力を高めるレッスン 自分の文章はいつも似たような表現の使い回し…そんなマンネリを打破するために、みんなと語彙を共有して取り入れるイベント👩🏻‍🏫 □ その他 サークルメンバーのみなさんの意見もできる限り取り入れたいと思っています! 【開催スケジュール】 不定期 平日19:00前後~ 不定期 土or日曜日/祝日 13:30前後~ ・横浜駅周辺レンタルスペース(土足可・防犯カメラあり)(参加者4人以上で決行) ・横浜駅周辺ファミレス(別途飲食代ご用意願います)(参加者2人以上で決行) 【Q&A】 Q.どうしてレンタルスペース開催のイベントは参加者4人以上で決行するのですか? A.レンタルスペースという外部と区切られた空間という関係上、人数が少ないとどうしても気まずい空気が流れてしまう場面があると考えました。また、参加者さまの安心と安全を配慮したうえで、参加者同士の交流を大事にするためにも、現時点では参加者4人以上でイベントを決行しようとしています。 Q.レンタルスペースで開催するのには理由があるのですか? A.参加者のみなさんが周りの目を気にすることなく没頭して作業に集中できるようにするため、また気兼ねなく交流をしていただくため、イベントによってはレンタルスペースでの開催を考えています。 Q.未成年でも参加できますか? A.①保護者の方の許可を取り、②保護者の方に該当イベントの詳細を共有したうえで、③18:00以降に開催されないイベントかつファミレスで開催されるイベントのみ ご参加いただけます。 【注意事項】 ※露骨なR18の表現を含む文章は苦手な方も多いと思われますので、当サークルでは禁止しております。 ※ビジネスを目的とした場ではありませんので、そのような勧誘は全面禁止です。 ※恋愛を主な目的とした場ではありませんので、しつこいナンパはおやめください。 ※自身の執筆に関するアカウントのフォロー・投稿にいいねなどのリアクションをすること・(電子含む)書籍の購入を強要する行為は禁止です。 ※お互いにリスペクトを欠くことのないコミュニケーションを取りましょう。 ※レンタルスペースをご使用するときは、①部屋を汚す ②備品を壊したりなくしたりする ③大声で騒ぐ ④近隣住民にご迷惑をかける などのことがないようお願いいたします。万が一そのようなことが起きた場合、レンタルスペース側から請求された費用は全額トラブルを起こした方に負担していただきます。 ※上記注意事項を守っていただけなかった場合、当サークルを退会していただきます。また、その場合参加費などは返金いたしません。 【クリエイター 自己紹介】 みしぇる 20代 女性 └ 中学時代は文芸部・部長🤓 └ 現在はWebライターとして活動中✏️ └ よく読む本は自己啓発本・ビジネス書💭 └ 行動力と発想力をよく褒められる✨

神奈川県

サードプレイス
サードプレイス

    グルメ・料理全般

    食事会

    レジャー

評価0

みなさんはじめまして☺️ 当サークルは「第3の居場所」として、多くの方とさまざまな活動楽しみたいと思い設立しました! 「サードプレイス」は日本語に訳すと「第3の居場所」という意味です!会社や学校、家庭でもない第3の居場所として参加者の方に心地よいと感じてもらえるよう、活動して行きます😄 主な活動は以下の通り ・ボードゲーム ・カメラ撮影会 ・ギターやピアノ体験 季節によって開催 ・散策 ・公園遊び(鬼ごっこやボール遊びなど) ・バーベキュー 注意事項です⚠️ ・天候や事情により予定を変更・中止する場合があります。 ・勧誘行為やしつこいナンパは禁止です!発見したらその場で解散していただきます。また、以降ご参加いただけません。 ・参加者の都合における急なキャンセルは、参加費の返金を行えない場合があります。 ・マルチ・ネットワークビジネス/仮想通貨/投資/宗教等の勧誘行為禁止。個人のビジネス目的の勧誘も固くお断り致します。 ・参加者への自身のサークルへの勧誘はお断りします。 ・連絡先の交換は自己責任のうえ、行なってください。トラブルが発生した場合、当サークルは一切の責任を負いません。

神奈川県

関東周辺楽しみたい!
関東周辺楽しみたい!

    20代友達づくり

    食事会

    カメラ・撮影会

評価0

私たちといっしょに関東を楽しみましょう! 私は2020年から関西から関東(横浜)に就職のために来た人です。 ただ感染症の強い影響もあって、ぜんぜん関東を楽しむことができていない。。。 さらに友達もほとんどいない。。。 ということで、2020年11月に新規サークルとして立ち上げました! ☆私たちといっしょに関東を散策、食事会を通して楽しみませんか? もちろん、既に関東在住の方・関東出身の方でも大歓迎です。 ★活動は月に1 - 2回を予定しています。 社会人になって時間を持て余す人もいれば、逆に忙しい人もいると思います。自分の都合がつくときにぜひご参加ください。日程調整等も考えます。 ☆行きたいところ等の提案はサークルメンバーからもオッケー! むしろ関東に対する知識がないので、良いところを知っている人から提案してくださると助かります。 ★宗教・マルチ商法勧誘、誹謗中傷、その他相手を不快にする行為はやめましょう。 楽しむことに重きを置いたサークルにしたいので、最低限のルールは守りましょう。 ただし人間同士なので、どうしても仲違い・けんかに発展してしまうことはあるかも知れません。そのときはまず話し合いましょう。 ☆歳の近い友達を広げたいので、20代(1991 - 2000)の方のみ(男女問わず)の参加に限らせてもらいます。何卒ご容赦ください。 ※ただいま緊急事態宣言を受けて、外での活動を控えています。。。

神奈川県

子育てカメラ部(仮)
子育てカメラ部(仮)

    カメラ・写真

    ママ友

    育児

評価0

子ども連れで大きな公園等で写真撮りながら遊びませんか?大きな公園等で子どもと遊びながら合間にゆるーく写真を撮るような仲間を募集したいと思います。すでに参加表明いただいている方もいらっしゃるのでお気軽にメッセージください。今のところママが多め(7割くらい)ですがパパもしくはママと一緒にというケースが多くなりそうですのでご家族も気軽にご参加ください。 カメラのレベルは問いません。子どもと写真が好きなら携帯でもコンデジでもフィルムカメラであっても問題ないです。パパママどちらかしか興味がなくてもパパママお二人でお気軽にご参加ください。 親の年齢制限はありません。我が家は3歳と6歳で外遊び中心なので外遊びを楽しく遊んでくれる年代だとうれしいです。 月1くらいで大きな公園などに各自でゆるく集合して一緒に遊具で遊んだり、その合間に季節の花など見ながらカメラで一緒に写真を撮ったり出来る仲間が集まれればと思います。 写真の対象も初めのうちは自分の子どもだけを対象として、お互い少しずつ慣れて来て仲良くなれば最終的にはお互いが写真取り合えるような友達ができればうれしいです。 もちろんお願いがあれば他のお子さんの撮影もしますし、時間が許せばある程度レクチャーしたりもできるかと思います。 アルバム等写真全般はグループ内限定公開ですので関係のない人からは見れないようにしています。 私が東京寄りの神奈川県民なので行ける場所で主に東京、神奈川、千葉くらいを対象に活動できればと思います。なのでこのあたりまで出てこれるフットワークのある方は県外でも歓迎します。 ・こどもの国 ・こども自然公園 ・等々力緑地 ・くりはま花の国 ・やまとゆとりの森 ・金沢自然公園&動物園 ・生田緑地 ・大師公園 ・ソレイユの丘 ・王禅寺ふるさと公園 ・三ツ池公園 ・相模原公園 ・岸根公園 ・ペコちゃん公園はたの ・秦野戸川公園 ・ズーラシア ・みなとみらい付近 ・昭和記念公園 ・駒沢オリンピック公園 ・代々木公園 ・新宿御苑 ・葛西臨海公園 ・マザー牧場 ・ドイツ村 ・船橋アンデルセン公園 ・千葉こどもの国 などなど 神奈川多めにはなりますが都内や千葉方面でもできればといいなと思っていますので都内や千葉方面の方もぜひご参加ください。 希望を募ったり参加者の近い場所をできれば選べるようにするつもりです。 遠くになる場合もありますので近い時だけの参加も全然オーケーです。 注意点としまして参加にあたりつなげーと以外にもfacebookグループにもご参加を必須としています。 facebook未登録の方は英語名のサークル専用アカウント等でもかまいませんのでご登録お願いします。 メッセージによる当日の連絡やグループ内限定のアルバム公開、お互いがどのような方なのか素性がわかるようにすることでビジネス目的の方などによるトラブル抑止等が目的です。ご了承ください。 今のところの参加表明いただいているお子さんの年齢比率は8歳~0歳で一番多いのは2~6歳あたりです。 うちもほぼ赤ちゃんな小さい子いるのでテントやキャリーカート、レジャーシート等使ってまだ公園楽しめない年代もなんとか楽しめるといいなと思ってますので子どもが小さくても歓迎します。 よろしくお願いします。 【サークル設立の想い】 元々カメラというか写真が趣味の子ども二人を育てる親です。 少しずつ育児が落ち着いてきていろいろとよく遠くにはでかけるんですが 大人と遊ぶよりもっと子ども同士で遊ばせてあげたいというのと カメラや写真活動しようとしても平均年齢が若いか、極端に上かということが多いので敢えて子育てしているくらいの友達を募集したいです。 基本的には子どもと遊ぶのが最優先、だけど写真を撮りながら親も楽しみたい、そんな人のための場を作りたいです。

神奈川県