つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

神奈川県の"自然"のサークルメンバー募集一覧(38件)

​​「Re:Walk さんぽ日和 ~心と体を整える散歩サークル」
​​「Re:Walk さんぽ日和 ~心と体を整える散歩サークル」

    アウトドア

    自然

    友達づくり

59

​🌿 Re:Walk さんぽ日和 〜心と体を整える、やさしい散歩サークル〜 「ちゃんと休んでるのに、なんだか疲れが取れない」 「心にずっと力が入ってる気がする」 そんなふうに感じたこと、ありませんか? Re:Walk さんぽ日和は、自然の中をゆっくり歩きながら、心と体をふわっとゆるめる時間を届ける散歩サークルです。 医療と心理の視点をベースにしつつ、誰でも気軽に楽しめるように、散歩+リラクゼーションを組み合わせた内容になっています。 🔶 体へのアプローチ 🔶 からだを動かすことは、心を整える第一歩でもあります。歩く前・途中・終わりに、やさしく自分の体と向き合う工夫を取り入れています。 準備運動:散歩前に軽く体をほぐし、ケガの予防にも◎ ・疲れを流すストレッチ:中盤や後半で、疲れをリセット ・姿勢を整えるストレッチ:肩や腰をやさしく動かして、歩きやすい体に ・ちょこっと筋トレ:歩くだけでは動かしにくい筋肉も、やさしく目覚めさせます ・腰痛ケアの動き:腰が重い方も安心してご参加いただけます 🔶 心へのアプローチ 🔶 「話す」こと、「感じる」こと、どちらも心を整える大事な時間。 Re:Walkでは、無理なく自然と心がほぐれるような関わりを大切にしています。 ちょっと役立つ心理の話:日常で使える“心のヒント”をお伝えします ・「今日をどう過ごしたい?」の問いかけ:主体的な参加で、満足感もアップ ・自然の魅力を味わうガイド:花・風・空…小さな感動を一緒に楽しみます ・“歩く瞑想”のコツもシェア:静かに自分とつながる時間を体験できます ・心理的なサポート:希望があれば、その場で心の専門家としてアドバイスも 🔶 そのほかの楽しみ 🔶 スマホ写真タイム:自然の中で見つけた素敵な風景を、みんなで共有しませんか? (写真が苦手な方は撮らなくても大丈夫です) 📌 中止ルール・参加条件など ・最少催行人数は3名です。前日23時までに2名以下の場合は中止となります。 ・当日3名集まっていても、直前キャンセルが出た場合はそのまま開催します。 ・キャンセルはできるだけ早めにご連絡ください。 ❌ ご遠慮いただく行為について 安心して参加できる場を守るため、以下の行為は禁止です ・宗教やビジネス、ネットワーク商法の勧誘 ・ナンパ・しつこい接触行為 ・無断キャンセル、ドタキャン ・主催者に無断での他者の同伴 ※発覚次第、次回以降の参加をご遠慮いただき、必要に応じてつなげーと運営にも報告します。 💰 参加費用について 参加費は少し高めに設定しています。それは、以下の理由によるものです ・安心できる雰囲気づくりのため、無理なく参加される方を優先したい ・散歩の中に、予防医療や心理学の専門性をしっかりと取り入れているため ・価格以上の「安心」「発見」「癒し」を感じてもらえるように、丁寧にご案内しています。 🌱 このサークルを始めた理由 私は、精神科の訪問リハビリの仕事をしています。 何百人という方と向き合うなかで気づいたのは――「よく歩いている人は、心も体も安定している」ということ。 一方で、心や体がつらいときほど、人は動けなくなるものです。 だからこそ、「歩く」という行為には、大きな意味があると思うのです。 散歩なら、誰でも気軽に取り組めるし、日常の中にも取り入れやすい。 その魅力をもっと届けたいと思い、このサークルを始めました。 🌸 散歩の魅力とは? 散歩は、ゆっくり歩くからこそ、見逃していた景色や、小さな感動に出会える時間です。 都会の中にも、驚くほどたくさんの自然や四季のうつろいがあります。「こんなところがあったんだ!」という発見を、ぜひ一緒に楽しみましょう。 🕊 最後に 頑張っているあなたにこそ、ふと立ち止まる時間を届けたい。 散歩をしながら、少しずつ、心と体を整えていく。そんなサークルを、私たちは目指しています。

神奈川県

【ボゲム会@横浜】 神奈川ボードゲームサークル
【ボゲム会@横浜】 神奈川ボードゲームサークル

    ボードゲーム

    友達づくり

    20代友達づくり

6

☆サークル紹介☆ ■活動場所 神奈川県の横浜 ■活動日 リアルイベントは基本第2土曜日開催 オンラインイベントは不定期開催 その他イベントもメンバー内で不定期開催 ■開催場所 ボードゲームカフェ レンタルスペース オンライン ■参加メンバー比率 参加メンバーは20~30代です。 男女比率は男性6:女性4くらいです。 ボードゲーム初心者多めです。 ■イベント開催時の人数 最近は8〜20人前後と開催日によってばらつきがあります。 人数ごとに分かれてグループを作って遊び、なるべく参加メンバー全員と関わるようにしています。 ■過去イベント実績 リゾート地でボドゲ合宿(2019年) 年末最後に忘年会(2019年~毎年) 自然豊かな森でボドゲキャンプ(2020年) ゲームマーケット参加(2019年、2020年) リアル脱出ゲーム(2021年、2022年、2023年) ※コロナの関係で2020年から大きなイベントは自粛しています。 ■その他 コロナ対策は毎回しっかりと行っています。 また、サークル内では、社会人としての最低限のマナーは守ってください。 ■サークル申請時の注意点 名前(ニックネーム)と簡単な自己紹介をお願いします。 申請の際、無記入やルールを守れそうにないと判断した方は承認できない場合があります。 その他質問等があれば気軽にメッセージください。 ※特定の参加者への誹謗中傷、勧誘行為、荒らし行為などイベントの秩序を大きく乱す行為があった場合、今後の交流参加をお断りさせていただく場合がございます。 【サークル設立の想い】 周りにボードゲーム好きの友達がいなかったので、一緒に遊べる友達がほしいと思ったのが設立のきっかけです。 同じようにボードゲームで遊びたい方同士が楽しく遊べたらいいなと考えています。 興味がある人、とりあえず試しにやってみたい人、同じ趣味を持つ友達が欲しい人、たまたま目に入ったから参加したいなど、どんな理由でも構いません。ボードゲームを楽しんでほしいと思います。 トランプや人生ゲームといったものは体験した人がほとんどだと思います。ボードゲームはそんな複数人でわいわい楽しくできる一つのコミュニケーションツールゲームです。 興味を持ってくれた方は一緒に楽しみましょう! よろしくお願いします!

神奈川県

しぜんとあそぼう🌳🐟🦋
しぜんとあそぼう🌳🐟🦋

    散策・散歩

    動物・ペット

    自然

24

【はじめに】 こんにちは!運営者のShinと言います😆 突然ですが、皆さん日常を楽しんでいますか?現代社会に生きていると仕事や学校で忙しくてただ日常が過ぎ去って行ってしまいますよね。 生きるのに精一杯で好きなことが分からなくなってしまっている人もいると思います。でも皆さん子供の頃は些細なことでも笑って毎日がとてもキラキラしていませんでしたか? それこそ昔は虫網を振りましてセミやカブトムシ、蝶々などいろんな昆虫を捕まえて遊んだ人もいるはずです。 僕は26歳になった今も虫や生き物が大好きでよく捕まえたり観察していて日常がとてもキラキラしています✨ そんな僕と共に自然の生き物や植物と触れ合うことで皆さんの中にある何かを楽しいと思える感性を取り戻せたらといいなと思いこのサークルを作ってみました👍 【自己紹介】 僕は昔から自然が大好きでさまざまな場所へ行っては昆虫や魚などの生き物を採集して飼育していました! そのため身近な生き物や植物のことは一般人よりは熟知しています👍 そこら辺に生息してる虫から磯遊びで捕まえられる魚、アスファルトの隙間に生える雑草など専門的なことでなければ生き物や植物のことなら大抵話せる自信があります🔥 こんな人間なので毎日どこかを歩いては生き物や植物を探しています笑 イベントではゆる〜く楽しみたい人もいるので、あまりガチトークは自らしないようにしています笑 もし生き物や植物のことをもっと知りたい話したいという人は話振ってくれると喜びます🤩 【開催イベントの内容】 散歩が好きなのもあり自然公園や河川敷を散歩しながらゆる〜く生き物や植物について話せる会を開けたらと思ってます‼️ 生き物オタクな自分と一緒に水族館や博物館に行くイベントも冬みたいに生き物が観察しずらい季節は積極的に開いていきます💪 【こんな人にオススメ】 好きなこと(趣味)が分からない、日常に疲れて癒されたい、動物が好き、生き物トークがしたい、自然と触り合いたいという方から、ただ単に友達作りの場として活用したい方、散歩が好きな方なんでも構いません‼️少しでもこのサークルに興味を持った方は参加していただけると嬉しいです🙇‍♂️

神奈川県

【空き家DIY体験】自然豊かな葉山で地域貢献しませんか?
【空き家DIY体験】自然豊かな葉山で地域貢献しませんか?

    ワークショップ

3

葉山の木古庭にあるおばあちゃんの家。この築50年の古民家を、地域の宝として蘇らせるDIYプロジェクトが始まりました。 7年間空き家だったこの場所に、新しい命を吹き込み、宿泊施設やシェアハウスとして多くの人が集える場所を目指します。 完成後は、ヨガリトリートができる大広間、囲炉裏を囲むリビング、地元産クラフトサケを楽しめる離れ、そして広いお庭に外風呂。そんな理想の空間を、みなさんの手で作り上げます! DIYは初めての方でもOK! またイベントを主催している私達もDIYの経験はまだまだ浅いので、プロの方、DIY好きな方のご参加もお待ちしています! ▼ スケジュール 10時:集合・開始 (ランチ休憩あり) 15時:片付け終了 16時:作業終了 ▼ 作業内容 主に内装のペンキ塗装や障子の張り替えなどとなります。 その他、壁にベニヤ板をつける作業、掃除、電球の交換、古い壁紙を外す、など多数のお仕事があります。 ▼ アクセス 駐車場6台あり。 バス停「木古庭」徒歩1分 ▼ 注意事項 ・参加者には2トークンを付与します。トークンを所有してますと、今後のDIY後の民泊・シェアハウスの運営に関わっていくことが可能となります。 ・18歳以上の方のみの参加とします。 ・汚れても構わない服装でご参加ください。 ・また床がまだ作業中でもあり、庭等もありますのでスニーカーでお越しください。 ・軍手が必要です。 ・ランチ(お弁当等)がついています ▼ 運営者について 長田 華凜(おさだ かりん):DIY初心者 自転車アドレスホッパーとして、全国70拠点で"暮らし"を体験し、その後葉山に移住して2年が経とうとしています。 住み着いた葉山でも色んなご縁があり、あったかな居場所づくりをテーマに「attaka」という会社を立ち上げ、現在はシェアハウスや民泊の運営をしています。 今回の木古庭のお家も、そのうちの1つ。 過去、自分が体験した素敵な経験の数々を思い出しながら、「どんなお家にしたいか」「どこでどのくらいの人がどのように交わるのか」「暮らしを体験した後どんな感情になってほしいのか」を考えあぐねているところです。 この家の完成に向けてやることはまだまだ山積みです。 これを私1人でやるのではなく、みなさんと一緒に創り上げていきたいと強く思っていますし、気軽に遊びに来てほしいと思っています。 ぜひ皆さん、よろしくお願いします! 参加費4000円・現地払い

神奈川県

鳥さんLove🐦💖
鳥さんLove🐦💖

    カメラ・撮影会

    散策・散歩

    登山・ハイキング

評価0

✅初心者大歓迎🤗 ✅20代〜40代の方 ✅常識がある、一般的なマナーがある方 ️💚仲良くなる為にも、初めの軽い自己紹介、挨拶はしましょう☺️🤝 ⚠️人が嫌がる行為、無理な連絡先交換、ビジネスや宗教など勧誘行為は🆖 その様な行為をした方は直ちに排除します。 メンバー様も何かあれば直ぐに報告お願いします🙏 ✅とにかく鳥が好き🐦☀️ ✅鳥に興味がある🕊️✨ ✅動物、生物、植物好き🌼*・ ✅自然が好き🦋‪🫧 ✅少人数で動きたい👫🔆 ✅平日、土日関係なく動きたい ✅美しい自然の写真を撮りたい ✅自然と向き合いただぼーっと癒されたい✨🍃 ✅同じ趣味を持つ仲間が欲しい ✅同じ趣味を持つ仲間と情報交換をしたり、カフェに行ったり、食事会をしたい☕️🍩 こちら1つでも当てはまる方は是非サークルメンバーに入ってくれたら嬉しいです🍀︎ ̖́-✨ どちらかというと大きなサークルを目指すというより、人柄重視で皆で永く濃い関係を築きあげていけるサークルにしたいと思っています🤗🎀✨ 活動周期はゆるっと募集をかけ、平日、週末問わず月1位からのペースでゆる〜っと活動出来たら嬉しいなと思います🥰🕊️✨ 散策場所も皆で提案して決めていきましょう✨🐦📸 まずは皆でお話しましょう♫☺️

神奈川県

【社会人友達作るの難しすぎるだろ!って 怒って始めたサークル】
【社会人友達作るの難しすぎるだろ!って 怒って始めたサークル】

    友達づくり

    スポーツ全般

    食事会

2

たくさんのイベントの中からご覧いただきありがとうございます(^^)/ 社会人になると、 ・仕事の休み ・家族の有無 などが学生の頃よりバラバラになって、 友達作るのが難しいと思いませんか? コミュニケーションが苦手ってわけではないのに、日々の生活で新しい人との出会いがないために友達ができない人は多いんじゃないかなって思うんです。 なのでこのサークルを始めました! 自然な交流の場を作りたいと思ってます。 このサークルの2代テーマは、 ・【気の合う友達を1人作る】 ・【家族、会社以外のコミュティを作る】 です! このテーマを目標にイベントをやっていきたいと思います。 行うイベントは基本的に3つです! ・ごはん会 ・スポーツ ・季節のイベントごと 毎週日曜日は、必ず開催! その他曜日は都度決定で進めていきます。   申し訳ありませんが、最初のうちは 20代〜30代の方だけで開催しようと思います。(参加者の方の意見や、開催状況に応じて今後変えていくかもです) 下記の方は参加お断りします。 ・ネットワークビジネス ・暴力的や、高圧的な態度の方 ・参加メンバーに迷惑だと言われた方 ※どんな細かいことでもいいので、 もし問題になるような行動をしてる方がいたら主催者に伝えてほしいです! 最初のうちは5〜10人くらいのイベントを開催して行きたいと思います。 1人でも、友達とでも大丈夫です! ぜひ参加してみてください。

神奈川県

人見知り・内向的な自分を変えよう!
人見知り・内向的な自分を変えよう!

    勉強会

    20代友達づくり

    心理学

評価0

人生に生きづらさを感じていませんか? 「居場所が欲しい」 「嫌われたくない」 「本音で語れる本当の仲間がほしい」 「でも自分は人見知りで内向的だし・・・」 「本当はありのままの自分を堂々と表現したい」 「人と比べて劣等感を感じている・・」 等と考えたりしたことはありませんか? 本を読んでみたり友達作りの場に参加してみて、「これなら自分変われそうかも!」と思っても、 「結局自分の性格を変えることはできなかった」「どうせ自分はダメなんだ」 等と感じた経験はありませんか? このサークルでは、人見知り・内向的だけどそんな自分から一歩踏み出して自分を変えてみたい、といった人たちが参加して、 「学び」と、 「無理なく自分を変えることができる方法」 のニ軸で人見知りや内向的な部分を直していってます(*^^*) 人見知り、内向的、コミュ障を直して、 ・自然体で人と関われるようになりたい方 ・自分の成長だけではなく、他の人の成長にも関われるようになりたい方 私たちと一緒に自分を変える第一歩を踏み出しませんか? ◆メンバー募集◆ ・活動場所:横浜市内もしくはオンライン ・対象者:18歳~30歳くらいの方で横浜市内へ通える方。 ・活動人数:2~4人 ・男女比: 男性5:女性5 ・活動日:平日夜や土日など、集まれる方で調整してます ・活動時間:約2時間 ・参加費:無料 サークル参加が初めての方、お一人参加、歓迎です(^^)

神奈川県