つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

神奈川県の"散策・散歩"のサークルメンバー募集一覧(44件)

​​「Re:Walk さんぽ日和 ~心と体を整える散歩サークル」
​​「Re:Walk さんぽ日和 ~心と体を整える散歩サークル」

    アウトドア

    自然

    友達づくり

59

​🌿 Re:Walk さんぽ日和 〜心と体を整える、やさしい散歩サークル〜 「ちゃんと休んでるのに、なんだか疲れが取れない」 「心にずっと力が入ってる気がする」 そんなふうに感じたこと、ありませんか? Re:Walk さんぽ日和は、自然の中をゆっくり歩きながら、心と体をふわっとゆるめる時間を届ける散歩サークルです。 医療と心理の視点をベースにしつつ、誰でも気軽に楽しめるように、散歩+リラクゼーションを組み合わせた内容になっています。 🔶 体へのアプローチ 🔶 からだを動かすことは、心を整える第一歩でもあります。歩く前・途中・終わりに、やさしく自分の体と向き合う工夫を取り入れています。 準備運動:散歩前に軽く体をほぐし、ケガの予防にも◎ ・疲れを流すストレッチ:中盤や後半で、疲れをリセット ・姿勢を整えるストレッチ:肩や腰をやさしく動かして、歩きやすい体に ・ちょこっと筋トレ:歩くだけでは動かしにくい筋肉も、やさしく目覚めさせます ・腰痛ケアの動き:腰が重い方も安心してご参加いただけます 🔶 心へのアプローチ 🔶 「話す」こと、「感じる」こと、どちらも心を整える大事な時間。 Re:Walkでは、無理なく自然と心がほぐれるような関わりを大切にしています。 ちょっと役立つ心理の話:日常で使える“心のヒント”をお伝えします ・「今日をどう過ごしたい?」の問いかけ:主体的な参加で、満足感もアップ ・自然の魅力を味わうガイド:花・風・空…小さな感動を一緒に楽しみます ・“歩く瞑想”のコツもシェア:静かに自分とつながる時間を体験できます ・心理的なサポート:希望があれば、その場で心の専門家としてアドバイスも 🔶 そのほかの楽しみ 🔶 スマホ写真タイム:自然の中で見つけた素敵な風景を、みんなで共有しませんか? (写真が苦手な方は撮らなくても大丈夫です) 📌 中止ルール・参加条件など ・最少催行人数は3名です。前日23時までに2名以下の場合は中止となります。 ・当日3名集まっていても、直前キャンセルが出た場合はそのまま開催します。 ・キャンセルはできるだけ早めにご連絡ください。 ❌ ご遠慮いただく行為について 安心して参加できる場を守るため、以下の行為は禁止です ・宗教やビジネス、ネットワーク商法の勧誘 ・ナンパ・しつこい接触行為 ・無断キャンセル、ドタキャン ・主催者に無断での他者の同伴 ※発覚次第、次回以降の参加をご遠慮いただき、必要に応じてつなげーと運営にも報告します。 💰 参加費用について 参加費は少し高めに設定しています。それは、以下の理由によるものです ・安心できる雰囲気づくりのため、無理なく参加される方を優先したい ・散歩の中に、予防医療や心理学の専門性をしっかりと取り入れているため ・価格以上の「安心」「発見」「癒し」を感じてもらえるように、丁寧にご案内しています。 🌱 このサークルを始めた理由 私は、精神科の訪問リハビリの仕事をしています。 何百人という方と向き合うなかで気づいたのは――「よく歩いている人は、心も体も安定している」ということ。 一方で、心や体がつらいときほど、人は動けなくなるものです。 だからこそ、「歩く」という行為には、大きな意味があると思うのです。 散歩なら、誰でも気軽に取り組めるし、日常の中にも取り入れやすい。 その魅力をもっと届けたいと思い、このサークルを始めました。 🌸 散歩の魅力とは? 散歩は、ゆっくり歩くからこそ、見逃していた景色や、小さな感動に出会える時間です。 都会の中にも、驚くほどたくさんの自然や四季のうつろいがあります。「こんなところがあったんだ!」という発見を、ぜひ一緒に楽しみましょう。 🕊 最後に 頑張っているあなたにこそ、ふと立ち止まる時間を届けたい。 散歩をしながら、少しずつ、心と体を整えていく。そんなサークルを、私たちは目指しています。

神奈川県

しぜんとあそぼう🌳🐟🦋
しぜんとあそぼう🌳🐟🦋

    散策・散歩

    動物・ペット

    自然

24

【はじめに】 こんにちは!運営者のShinと言います😆 突然ですが、皆さん日常を楽しんでいますか?現代社会に生きていると仕事や学校で忙しくてただ日常が過ぎ去って行ってしまいますよね。 生きるのに精一杯で好きなことが分からなくなってしまっている人もいると思います。でも皆さん子供の頃は些細なことでも笑って毎日がとてもキラキラしていませんでしたか? それこそ昔は虫網を振りましてセミやカブトムシ、蝶々などいろんな昆虫を捕まえて遊んだ人もいるはずです。 僕は26歳になった今も虫や生き物が大好きでよく捕まえたり観察していて日常がとてもキラキラしています✨ そんな僕と共に自然の生き物や植物と触れ合うことで皆さんの中にある何かを楽しいと思える感性を取り戻せたらといいなと思いこのサークルを作ってみました👍 【自己紹介】 僕は昔から自然が大好きでさまざまな場所へ行っては昆虫や魚などの生き物を採集して飼育していました! そのため身近な生き物や植物のことは一般人よりは熟知しています👍 そこら辺に生息してる虫から磯遊びで捕まえられる魚、アスファルトの隙間に生える雑草など専門的なことでなければ生き物や植物のことなら大抵話せる自信があります🔥 こんな人間なので毎日どこかを歩いては生き物や植物を探しています笑 イベントではゆる〜く楽しみたい人もいるので、あまりガチトークは自らしないようにしています笑 もし生き物や植物のことをもっと知りたい話したいという人は話振ってくれると喜びます🤩 【開催イベントの内容】 散歩が好きなのもあり自然公園や河川敷を散歩しながらゆる〜く生き物や植物について話せる会を開けたらと思ってます‼️ 生き物オタクな自分と一緒に水族館や博物館に行くイベントも冬みたいに生き物が観察しずらい季節は積極的に開いていきます💪 【こんな人にオススメ】 好きなこと(趣味)が分からない、日常に疲れて癒されたい、動物が好き、生き物トークがしたい、自然と触り合いたいという方から、ただ単に友達作りの場として活用したい方、散歩が好きな方なんでも構いません‼️少しでもこのサークルに興味を持った方は参加していただけると嬉しいです🙇‍♂️

神奈川県

サードプレイス
サードプレイス

    グルメ・料理全般

    食事会

    レジャー

評価0

みなさんはじめまして☺️ 当サークルは「第3の居場所」として、多くの方とさまざまな活動楽しみたいと思い設立しました! 「サードプレイス」は日本語に訳すと「第3の居場所」という意味です!会社や学校、家庭でもない第3の居場所として参加者の方に心地よいと感じてもらえるよう、活動して行きます😄 主な活動は以下の通り ・ボードゲーム ・カメラ撮影会 ・ギターやピアノ体験 季節によって開催 ・散策 ・公園遊び(鬼ごっこやボール遊びなど) ・バーベキュー 注意事項です⚠️ ・天候や事情により予定を変更・中止する場合があります。 ・勧誘行為やしつこいナンパは禁止です!発見したらその場で解散していただきます。また、以降ご参加いただけません。 ・参加者の都合における急なキャンセルは、参加費の返金を行えない場合があります。 ・マルチ・ネットワークビジネス/仮想通貨/投資/宗教等の勧誘行為禁止。個人のビジネス目的の勧誘も固くお断り致します。 ・参加者への自身のサークルへの勧誘はお断りします。 ・連絡先の交換は自己責任のうえ、行なってください。トラブルが発生した場合、当サークルは一切の責任を負いません。

神奈川県

トレッカーズ (20代、30代の中級者向けサークル)
トレッカーズ (20代、30代の中級者向けサークル)

    登山・ハイキング

    散策・散歩

評価0

はじめまして!登山歴8年の33歳会社員の男です。 このたびは、一緒に山を楽しめる仲間を集めようと思い、投稿をしました。 皆様の周りには、同じレベルで登山ができる仲間はいますか? ある程度のレベルに達すると、なかなか同じ体力、同じ熱意で登山を楽しめる友達って少なくなってきますよね。 また年齢を重ねるにつれて周囲の環境も変わり、気軽に友人を登山に誘うのが難しくなってくると思います。 そのうちに、「一人のほうが楽だから...」って感じで単独行が多くなっていませんか?それが私です。 既存の登山サークルに入ったこともありますが、レベルや情熱がピンキリだったり、同行者のレベルに合わせた登山になったりだとか、なかなか満足できるチームに出会うことができませんでした。 ただ高峰の単独行はやはり危険な面も大きいので、一緒に攻めてくれる人がいたほうが安心だと考えています。 また「山岳会に入るのはハードルが高い...」、「大人数の出来上がったチームに後から入るのはなあ..」という考えもあり、小規模のサークルを新たに設立したいなと考えました。 ★★こんな人が来てくれたら嬉しいです!★★ ・夏山登山に必要な装備一式を持っている方 ・1人で山登りをすることもあるけど、交通費に悩まれている方 ・体力に自信のある方 ・常識があって登山中でも他人を尊重できる方 ・雪山登山や、 ★★現在(2023/12/30)の活動状況★★ ・2023/8/11:北横岳 ・2023/10/28、29:天狗岳、金峰山 ・2023/11/5:三つ峠 ・2023/11/12:塔ノ岳 ・2023/12/9:巻機山(雪山登山) ・2023/12/17:小仏城山(山頂忘年会) ・2023/12/23:武甲山 ・2024/1/4:金時山 ・2024/1/22:北横岳 ・2024/2/4:竜ヶ岳 現在男性7名、女性4名です。 会費は不要、車で行った場合の交通費は都度精算します。 いちからのスタートとなりますので、一緒に楽しい登山チームを作っていきましょう! 同じような考えを持っている登山家のご応募をお待ちしております! 【応募時には以下の内容を記載願います】 ・お名前 ・年齢 ・居住地 ・登山歴 【管理人プロフィール】 ・33歳会社員 ・横浜市在住 ・百名山は45座踏破 ・免許あり、車無し ・今登りたい山:燧ケ岳、白馬岳

神奈川県

関東周辺楽しみたい!
関東周辺楽しみたい!

    20代友達づくり

    食事会

    カメラ・撮影会

評価0

私たちといっしょに関東を楽しみましょう! 私は2020年から関西から関東(横浜)に就職のために来た人です。 ただ感染症の強い影響もあって、ぜんぜん関東を楽しむことができていない。。。 さらに友達もほとんどいない。。。 ということで、2020年11月に新規サークルとして立ち上げました! ☆私たちといっしょに関東を散策、食事会を通して楽しみませんか? もちろん、既に関東在住の方・関東出身の方でも大歓迎です。 ★活動は月に1 - 2回を予定しています。 社会人になって時間を持て余す人もいれば、逆に忙しい人もいると思います。自分の都合がつくときにぜひご参加ください。日程調整等も考えます。 ☆行きたいところ等の提案はサークルメンバーからもオッケー! むしろ関東に対する知識がないので、良いところを知っている人から提案してくださると助かります。 ★宗教・マルチ商法勧誘、誹謗中傷、その他相手を不快にする行為はやめましょう。 楽しむことに重きを置いたサークルにしたいので、最低限のルールは守りましょう。 ただし人間同士なので、どうしても仲違い・けんかに発展してしまうことはあるかも知れません。そのときはまず話し合いましょう。 ☆歳の近い友達を広げたいので、20代(1991 - 2000)の方のみ(男女問わず)の参加に限らせてもらいます。何卒ご容赦ください。 ※ただいま緊急事態宣言を受けて、外での活動を控えています。。。

神奈川県

鳥さんLove🐦💖
鳥さんLove🐦💖

    カメラ・撮影会

    散策・散歩

    登山・ハイキング

評価0

✅初心者大歓迎🤗 ✅20代〜40代の方 ✅常識がある、一般的なマナーがある方 ️💚仲良くなる為にも、初めの軽い自己紹介、挨拶はしましょう☺️🤝 ⚠️人が嫌がる行為、無理な連絡先交換、ビジネスや宗教など勧誘行為は🆖 その様な行為をした方は直ちに排除します。 メンバー様も何かあれば直ぐに報告お願いします🙏 ✅とにかく鳥が好き🐦☀️ ✅鳥に興味がある🕊️✨ ✅動物、生物、植物好き🌼*・ ✅自然が好き🦋‪🫧 ✅少人数で動きたい👫🔆 ✅平日、土日関係なく動きたい ✅美しい自然の写真を撮りたい ✅自然と向き合いただぼーっと癒されたい✨🍃 ✅同じ趣味を持つ仲間が欲しい ✅同じ趣味を持つ仲間と情報交換をしたり、カフェに行ったり、食事会をしたい☕️🍩 こちら1つでも当てはまる方は是非サークルメンバーに入ってくれたら嬉しいです🍀︎ ̖́-✨ どちらかというと大きなサークルを目指すというより、人柄重視で皆で永く濃い関係を築きあげていけるサークルにしたいと思っています🤗🎀✨ 活動周期はゆるっと募集をかけ、平日、週末問わず月1位からのペースでゆる〜っと活動出来たら嬉しいなと思います🥰🕊️✨ 散策場所も皆で提案して決めていきましょう✨🐦📸 まずは皆でお話しましょう♫☺️

神奈川県

関東ゆるアウトドアサークル!
関東ゆるアウトドアサークル!

    登山・ハイキング

    旅行

    散策・散歩

評価0

ご覧いただきありがとうございます! 新規立ち上げの初心者登山サークルです! ゆるーく登山やアウトドア、お出かけを楽しみ、趣味仲間を増やしたいなと思い設立しました! 11月下旬ごろからの活動開始に向け、初期メンバーを募集します♪ こんな方↓のご応募お待ちしております! ✅ 新しいことを始めたい人 ✅ 休みの日に体を動かしてリフレッシュしたい人 ✅ ゆるく登山やハイキングがしたい人 ✅ 会社以外の人と繋がりが欲しい人 ✅ 地元で同世代の友達を作りたい方 ✅ 転勤や転職で来て知り合いがおらず寂しく思ってる人 ✨サークル活動について✨ ・土日祝メインで活動します。 ・登山の目的地は登り・下り合わせて2~5時間で帰ってこられる、スニーカーで登れるような山です。登山靴などちゃんとした装備が無い方でも心配いりません。 ・神奈川県内or東京都内の主要駅で集合して、車の乗り合わせで目的地に向かいますのでマイカーがない方でも大丈夫です♪ ・主催者は登山経験者なので、初心者の方も安心してご参加頂けます! ・飲み会やBBQ、デイキャンプや旅行、グルメフェス参加など、山登り以外の親睦を深めるイベントも開催していく予定です♪

神奈川県