❚ 講座のテーマ
子育てと仕事の両立、
親の介護、
夫婦関係の悩み、
将来への不安...
人生の重荷は、年々増えていくばかりで、思わずため息が出てしまう、という方いるでしょう。
「この先、私の人生はどうなるんだろう?」
「いつまでこんなに頑張り続けなければならないの?」
そんな時、つい「私はこういう運命だから仕方ない…」とあきらめてしまっているかもしれません。
実は違うのです。
ブッダ(お釈迦様)が教えられた「運命の仕組み」を知れば、あなたの未来は「今、この瞬間」から変えることができます。
「運命の仕組み」がわかれば、外側の環境に振り回されない「ブレない心の軸」を作られ、困難な状況を乗り越えることもできるのです。
仏教に触れたことがない方でも、わかりやすく、すぐに日常で活かせる内容をお伝えします。
人生を変える第一歩を、一緒に踏み出しましょう。
❚ 参加された方のご感想
「頑張っているのにどうして、報われないんだろう」と思っていました。
講座で、原因と結果の関係を詳しく聞けて、結果を気にせず努力していけば、時期がくれば返ってくると知ることができました。
気持ちがとても楽になりました。
(30代・女性)
因果の道理(原因と結果の法則)は人生の全てに通じるもので、これからも心に留めて生活したいと思います。
もっと先生のお話聞きたいです!
(50代・女性)
❚ タイムテーブル
14:30~14:35 自己紹介タイム
14:35~15:10 講師のお話
途中休憩10分
15:20~15:50 講師のお話
15:50~16:00 感想シェア、質疑応答
終了後、希望者でフリートーク
❚ 参加費
お気持ちをお預かりしています。目安は1000円です。
❚ 講師プロフィール
松本光志先生
昭和49年生まれ
埼玉県さいたま市出身
県立浦和高等学校では、山岳部で、都会の喧騒を離れて、人生の意味を問いながら、南アルプス縦走にも挑戦。
生きる意味を探求するために入学した東京大学教養学部で、仏教を学び、卒業後、浄土真宗の講師となる。
現在は、全国を巡り、アカデミックでユーモア溢れる講演会が好評。座右の書は、夏目漱石の「草枕」と「歎異抄」。
【後楽園】あなたの人生を変える「心の軸」の作り方 ~ブッダの智慧に学ぶ~:仏教講座
2025年8月23日(土) 14:30〜16:00
集合時刻:14:25
申込締切: 8/23(土) 13:30
集合場所 東京都 文京シビックセンター(後楽園駅/春日駅・直結) *詳細は参加者のみに公開 開催場所 東京都 文京シビックセンター(後楽園駅/春日駅・直結) *詳細は参加者のみに公開
※「招待を受け取る」ボタンはスマホ・タブレットでタップしてください。
※ 特典が受けられるのは、過去につなげーとのアカウントをお持ちでない方が会員登録し、初めてイベントに参加する場合のみです。
参加者
2名以上でイベントが実施されます
1 /6人
こちらもおすすめ
今週の人気イベント
サークルイベントの説明
さらに表示
カテゴリー
サークルイベントの基本情報
・それ以降にキャンセルされた場合は、事前決済金額のうち、下記のキャンセル料率がキャンセル料になり、決済金額とポイントのそれぞれからキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。
・6日前から3日前まで: 30%
・2日前: 50%
・前日: 80%
・当日: 100%
・ただし、お申し込み後 1時間以内(イベント当日のキャンセルは除く)にキャンセルされた場合は全額返金されます。 中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。

参加チケット
定員 6名
対象 メンバー+非メンバー
男女比調整中とは
男女の参加人数を調整しているイベントです。
同性の割合が約3割以上になるように調整されます。
そのためイベント参加者のうち、男性か女性が1人だけになったり、どちらかに人数が偏りすぎることがないため安心です。
性別を登録していないユーザーや、タイミングによって条件に合致しないユーザーは参加することができません。
質問・コメント
このサークルのイベントレビュー
シェア
このサークルの他のイベント
参加チケット
定員 6名
対象 メンバー+非メンバー
男女比調整中とは
男女の参加人数を調整しているイベントです。
同性の割合が約3割以上になるように調整されます。
そのためイベント参加者のうち、男性か女性が1人だけになったり、どちらかに人数が偏りすぎることがないため安心です。
性別を登録していないユーザーや、タイミングによって条件に合致しないユーザーは参加することができません。
男女比調整中とは
男女の参加人数を調整しているイベントです。
同性の割合が約3割以上になるように調整されます。
そのためイベント参加者のうち、男性か女性が1人だけになったり、どちらかに人数が偏りすぎることがないため安心です。
性別を登録していないユーザーや、タイミングによって条件に合致しないユーザーは参加することができません。