中秋の名月に❗興福寺五重塔を借景に猿沢池では春日大社社の社寺である、采女神社の神事 采女祭が開催されます。
月夜に浮かぶ管弦楽船や平安衣装に身を包んだ人々の様子は実に華やかで幻想的、まるで天平文化にタイムスリップした感覚です…❗
この素晴らしいイベントに加え 年に一度だけこの日のみ授与される糸占い✨♊✨で満月に向け願を掛けましょう。針に糸が通れば願いは叶います。このロマン溢れる散策に是非ご参加下さいお待ちしています。
満月光る情景をカメラ(スマホ)で撮影しょう👌
●実施日時:2024年9月17日(火)日帰り
●集合場所:奈良近鉄ビル1階総合観光案内所向かい側付近(近鉄奈良駅東改札口(地下1階)よりエスカレーターにて1階へあがれば集合場所に着きます。(黄色い阪神タイガースマガジンが目印です)
●集合時間:午後6時45分(時間厳守
)
行 程
①猿沢池へ 19時~ 管弦船の儀鑑賞(南都楽所による雅楽が響き渡る中 2隻の管弦船(竜頭けき首船)が猿沢池を巡ります。)
②興福寺境内ヘ 20時頃 糸占いと各自持ち合わせによる満月のLittle宴?🌠実施 (中秋の名月の月明かりで縫針に赤糸を通せば願いが必ず叶います。五重塔と満月を観ながら楽しみましょう❗)
○写真は以前の糸占い実施風景と本日のみ授与される糸占いです…❗
●お願いと注意事項
○お一人様ご参加大歓迎です。
○当日、敷物、ゴミ袋、各自持ち合わせ自分用飲み物、あて、等(個人会計です)ご持参下さい!
○Little宴終了後近鉄奈良駅まで向かい解散となります。
○ご希望者あれば少し居酒屋で飲みましょう…✌(個人会計です)
○授与される糸占いは夕方にはなくなる恐れがあるため早い目に参加者分当方購入しますのでお一人様200円現地にて集金いたします。
●采女祭が中止の折そして最少催行人員に達っしない場合は当ツアーは中止となります。
●情報として
興福寺五重塔は令和7年より120年ぶりの大修復工事に入るため満月と五重塔のコラボは今後中々観ることができませんのでこの機会をお見逃しなきように。



