吉野山は、桜の名所として知られ、その壮大な景色はまさに圧巻です。
現在、吉野山観光協会吉野山桜🌸開花情報は満開日は下千本4月8日、中千本は10日、上千本は12日となつており、まさに最高の景観が期待できそうです…❗
今回は余り観光客の知られてない(穴場的箇所、写真の2、3枚目)をも行きます。ぜひ、ご一緒に写真撮影&散策を楽しみましょう
(撮影スポットもあわせてご紹介します、当方,吉野山フアンで毎年訪問,掲載写真は自写取りです…❗)
●日時:2025年4月12日(土)日帰り
●集合場所:近鉄吉野駅出口右手すぐ吉野観光案内所横ピンクのポスト前(阪神タイガースのうちわが目印です)
●集合時間:午前10時35分(時間厳守)
●行 程
集合後 奈良交通バスにて中千本へ降車後トンネルをくぐり抜け穴場箇所へご案内(桜🌸が山から滝のように落ちてくる感じの箇所です…❗まさに絶景)、ゆっくりと散策を楽しみます。
後 中千本絶景スポットでランチ(各自ご持参下さい)トイレ等案内 桜本坊、吉水神社(一目千本鑑賞,入場に志納料要)、蔵王堂(秘仏公開箇所は拝観料金要)、黒門を通リ下千本へ…❗この間、地元の美味しいグルメ(柿の葉すし、吉野くず、地酒ビール等)を堪能したりと、心もお腹も満たされる一日を過ごしましょう、
下千本よりまさに桜のトンネル七曲りの坂を下り近鉄吉野駅へ向かいます
この行程は中千本より全て下り坂を利用した身体に優しいコースにしています。
お一人でのご参加大歓迎です…❗
⚠️注意事項とお願い⚠️
①、雨天の場合は中止する場合があります。(6日前の天気予報にて判断、中止の折はご参加者にご連絡致します)
②、ランチは中千本エリアにておこないます。お食事弁当お飲み物、敷物、ゴミ袋等各自必ずご持参下さい
③、奈良交通バス代 志納料 蔵王堂特別拝観には料金が必要です(個人会計)
④、《重要事項》
昨今の異常気象にて桜🌸開花状況に変動が起り得る場合があります。その点前もってご了解お願いしておきます。
⑤、大阪阿部野橋駅発8時50分発吉野行き10時23分吉野駅着が集合時間に近い列車です。(ご参考)
ぜひ、吉野山の桜の美しさを一緒に楽しみましょう!皆さんのご参加を心よりお待ちしております🌸😊



