【工場見学シリーズ】新旧の水再生施設を見に行こう♪

【工場見学シリーズ】新旧の水再生施設を見に行こう♪

イベント参加はアプリが必要です

2025年8月13日(水) 09:30〜16:00

集合時刻:09:25

申込締切:  8/13(水) 08:30

Googleカレンダーに追加する

集合場所 東京都 町屋駅 三河島水再生センター・旧三河島汚水処分場喞筒場施設 Googleマップで表示 開催場所 東京都 町屋駅 三河島水再生センター・旧三河島汚水処分場喞筒場施設 Googleマップで表示
参加者

4名以上でイベントが実施されます

5 /12人

主催者 1人 11人

こちらもおすすめ


サークルイベントの説明

暑い季節は屋内施設へ!
少しづつ回数を重ねている工場見学シリーズです。
※午前だけ、または午後だけ参加でも大丈夫です。

レトロでかわいい都電荒川線沿いに、汚水処施設の三河島水再生センターがあります。
ここは日本で最初の近代的な下水処理施設で、敷地には「高度処理施設」と、2007年に重要文化財(構造物)に指定された「旧三河島汚水処分場喞筒(ポンプ)場施設」、新旧の施設があります。
ここで汚水処理の仕組みなどを聞きながら、施設を見学しましょう!
本イベントは、新旧両施設とも解説員によるガイドツアーです。

9:30 東京メトロ「町屋駅」集合
10:00  三河島水再生センター見学
所要時間 120分
12:30 荒川区役所内レストラン「さくら」または町屋駅前デニーズで昼食
14:30 旧三河島汚水処分場喞筒場施設(国指定重要文化財) 見学
所要時間 90分
16:00 解散♪

【三河島水再生センター】
東京都荒川区荒川にある東京都下水道局の下水処理施設で、現在稼働中です。

【旧三河島汚水処分場喞筒場施設】
隅田川中流に位置する旧下水処理場施設で、1922(大正11)年3月26日に運用を開始しました。
本施設は、わが国最初の近代下水処理場である旧三河島汚水処分場の代表的遺構として、高い歴史的価値が認められることから、2007(平成19)年12月4日に下水道分野の遺構では初めて国の重要文化財(建造物)に指定されました。


☆予算☆
飲食費適宜

下記の行為はご遠慮ください。
・勧誘・営業など
・参加者の写っている写真、動画のSNS等への無許可掲載

さらに表示


主催サークル
Create User Image
@ayame (クリエイター)

\アプリでイベントを見つける/

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です。

サークルイベントの基本情報
キャンセルポリシー ・イベント開始の7日前までにキャンセルされた場合はポイント含め全額返金されます。
・それ以降にキャンセルされた場合は、事前決済金額のうち、下記のキャンセル料率がキャンセル料になり、決済金額とポイントのそれぞれからキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。
 ・6日前から3日前まで: 30%
 ・2日前: 50%
 ・前日: 80%
 ・当日: 100%
・ただし、お申し込み後 1時間以内にキャンセルされた場合は全額返金されます。
中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。
参加申し込み

参加チケット

定員   4名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,000

募集終了

参加チケット

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,200


質問・コメント

このサークルのイベントレビュー


サークルイベントレビューをもっと見る


シェア

アルバム

アルバムを見る


このサークルの他のイベント

他のイベントをもっと見る

参加申し込み

参加チケット

定員   4名

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,000

募集終了

参加チケット

対象   メンバー+非メンバー

参加料 :

¥1,200