東京都小金井市の江戸東京たてもの園。
https://www.tatemonoen.jp/
広大な小金井公園内にあるその場所は、二・二六事件の現場となった高橋是清邸や、偉大な建築家前川國男の邸宅等歴史的建造物を今に残すテーマパークとして有名です。
そして、江戸東京たてもの園の名をさらに有名にしたのが、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』。
見学する際は、映画内に登場する重要な建物のモデルとなった「子宝湯」と「武居三省堂」「鍵屋」「高橋是清邸」「都電7500系」は外せません!
・・・とはいえ、全体的にまんべんなく見て回ります!
「子宝湯」:千の仕事場になった油屋
「武居三省堂」:釜じいのボイラー室のモデル
「鍵屋」:千尋の両親が豚になる際に飲み食いしたお店のモデル
「高橋是清邸」:千が寝泊まりしていたお部屋・白竜の姿のハクが追ってから逃げ込む場所(高橋是清が二・二六事件で暗殺された部屋)
「都電7500系」:釜爺にチケットをもらい銭婆に会いに行くときに乗った電車のモデル
※ちなみに、江戸東京たてもの園のキャラクターの「えどまる」は、宮崎駿制作です。
そのほかにも、「西川家別邸」にある、風にガタガタ音を立てそうな窓のあるお風呂場。サツキとメイがお父さんと一緒に入っていたお風呂のようにみえます。水道の蛇口の位置や、五右衛門風呂のような丸い浴槽は、そっくりに描かれています。
「常盤台写真場」と「三井八郎右衞門邸」との路地に展示されているボンネットバス。サツキとメイのお父さんが、通勤に使っていたボンネットバスにそっくりということです。
一緒に探しに行きましょう!
以前、夜間特別開園の時に行った際は、せっかくの外観などが暗くて見えないという悲しい思いをしました。今回は明るいときに外観などを楽しみます♪
13:00 JR中央線武蔵小金井駅改札前 集合
バスで江戸東京たてもの園へ
※西武新宿線花小金井駅からお越しになる方で、現地集合をご希望の方は、お知らせください。
16:30 現地解散
☆予算☆
江戸東京たてもの園入園料 400円
※各自でオンラインもしくは現地で購入をお願いいたします。
友達作りのための連絡先交換は、各自の責任でお願いします。
また、以下の行為はご遠慮ください。
・営業・しつこいナンパなど
・参加者の写った写真、動画のSNS等への無許可投稿



