神奈川県三浦半島の最南端に位置する城ヶ島をご存じですか?
城ヶ島は、ミシュラン・グリーンガイドジャポンで「近くにいれば寄り道をして訪れるべき場所」を意味する2つ星で掲載されている島なんです。
「南岸は自然がそのまま残っている。崖上を歩いたり、散歩しながら海、富士山を眺めて楽しむことができる。」と紹介されています。
海を見渡すことのできる雄大な景観、海浜植物や野鳥が生息する貴重な自然海岸を含んだ自然環境が特徴です。
公園内のピクニック広場には2020年3月に建替えられた安房埼灯台があります。
島の両端に灯台がありますが、島に2つの灯台があるのは珍しく、「恋する灯台」と呼ばれています♪
一年を通じて、海触崖と砂浜が混在する自然海岸や段丘状に広がるマツ林を楽しめ、1月中旬頃から2月中旬頃には、八重咲水仙を鑑賞するため、毎年多くの観光客が訪れます。
ちょっと旅行気分、プラスハイキング、自然の中でリフレッシュしませんか?
私たちが行くときに、八重咲水仙は咲き始めくらいだと思います♪
10:30 京急線三崎口(みさきぐち)駅 改札集合
※品川から1時間20分、横浜から53分
三崎口駅から京浜急行バスで30分くらいかけて城ヶ島へ向かいます。
11:30 ハイキング中の屋外での食事は寒い季節ですので、お店が集まるエリアで早めの昼食をいただきます。新鮮な海産物がとても食欲をそそりますが・・・
ハイキングに支障のない程度におなかを満たしてください。
※小さなお店が多いので、席はバラバラになる可能性が高いです。
13:00 ハイキングスタート!
ハイキングは2時間程度です。
15:00 休憩&お店巡り
16:30 夕日を見納めにして帰りましょう♪
☆予算☆
ランチ・休憩時の飲食代は各自ご負担ください。
※京急線に最初に乗車する駅で、京急線往復と京急バスフリー区間が乗り降り自由な1DAYきっぷをご購入ください。
例えば品川からだと160円お得に乗車できます。
発売駅:京急線各駅(泉岳寺駅を除く)
https://www.keikyu.co.jp/visit/otoku/otoku_miura.html
友達作りのための連絡先交換は、各自の責任でお願いします。
また、以下の行為はご遠慮ください。
・営業・しつこいナンパなど
・開催内容や風景写真、動画のSNS等への無許可投稿



