今回は山登りではなく地下にもぐります(笑)
ご存知でしょうか?首都圏の大規模洪水を防ぐために埼玉県春日部市にある国土交通省関東地方整備局の地下放水路施設。
周辺の中小河川などが大雨による洪水の危機にさらされるような事態の際に一時的にこの放水路へ濁流を流して水量調整しながら江戸川に放流するという治水対策施設です。
人気の見学施設であり4つの見学コースがありますが、今回は費用も抑えられながら地下神殿の迫力を体感でき、ヘルメット・ハーネス着用などが要らない入門編?コース(施設見学時間は約55分間)を選んでみました。しかしながら高所からの階段登り降りが苦手な方などはお控えになったほうが宜しいかと思います。(エレベーターなどはありません)
想像に難くないことではありますが、暑い日でも冷んやり涼しさを感じられるスポットです🎐
https://gaikaku.jp/
☝️今回はいくつかの見学コースのうち地下神殿コース(見学時間約55分)を6名分予約済みです
【日程】🗒️
▪️開催日 2024年9月16日(月) 敬老の日
▪️集合時間 2箇所設けます 11:30と12:30
▪️集合場所 11:30 JR池袋駅付近、12:30 JR東川口駅付近🚗
▪️ルート☆彡
現地施設へは🚗で移動します
・池袋駅🚗-東川口駅🚗-首都圏外郭放水路見学🚗-東川口駅🚗-池袋駅
▪️費用💰
・つなげーと参加費に🚗交通費と施設見学料金が含まれています。
▪️持ち物🎒
・特に無し
▪️服装👖
・❌ヒール、サンダル、滑りやすい靴🆖
・多少 濡れたり汚れても大丈夫な服装でご参加ください
▪️食事休憩🍔
・しません
▪️解散時間⏰
東川口駅到着は16時頃、池袋駅到着は17時頃を予定しており、そのまま解散となります。
▪️その他🌱
・雨天でもイベントは実施しますが、荒天を理由とする中止判断はイベント数日程前までに催行可否のメッセージを参加者にお知らせします。また洪水などにより現地施設が本来の治水対策で稼働する場合などはプラン内容変更があります。
・車の手配と運転は主催者(第2種運転免許取得者)が行います。
・参加予定人数が合計3名以下の場合は数日前に催行中止の判断を致しますが、当日や前日に他の方の直前キャンセルがあった場合は最小催行人数に関わらず、イベントは実施致します。
・終了時間は概算のため前後すると思います。
【注意事項】⚠️
※ トラブル等はすべて自己責任となります
※ 勧誘はすべてお断りします
※ 明らかに場の雰囲気を乱す迷惑な言動や行為とお見受けした参加者に対しては主催者の判断により催行途中であっても参加続行をお断りする場合があります
※ 活動の写真をつなげーとサイト内のアルバム写真などで紹介させていただくことがありますが、顔写真は載せません
※ 万が一の自動車事故の際は保険の範囲内で対応いたします



