こんな寒い時期の山歩きなんて…とか思ってます?(笑)
まさにこの時期は沼津市の南、修善寺の西。伊豆山陵線歩道ハイキングのシーズンでしょう!
理由は
1️⃣山陵高原のため樹木が少ないが故に春夏秋は紫外線バリバリ😣
2️⃣雪の心配がほとんどないエリア
3️⃣どっさり雪に覆われた富士山や南アルプスの白く輝く山の頂きと青空&駿河湾のコントラスト眺望
4️⃣寒さの中でも穏やかな西伊豆で小さな春を感じられること
そんな伊豆山陵線歩道ですが、本来は全長約42kmのロングトレイルコース。その歩道の一番オイシイ?トコロの北側区間の戸田峠・達磨山あたりをご一緒に歩いてみませんか。
いつもの楽ちんスタイルで東京方面から車で標高約650mのだるま山高原レストハウスまで行ってしまいます😅
このだるま山高原レストハウスからの眺めはとても気持ちよく、CMやポスター撮影などにもよく使われる場所です。
ここに車を置いて、のんびり戸田峠・達磨山を折り返し往復する約8km・4時間の山歩きです。
アップダウンが連続する箇所もあります。必ずトレッキングシューズを履いてご参加ください。
【概要】🗒️
▪️開催日 2024年1月29日(月)
▪️集合時間 2箇所設けます 7:00と8:00
▪️集合場所 7:00JR 新宿駅西口付近、8:00東急線 宮前平駅付近
▪️ルート
・新宿駅(宮前平駅)🚗-静岡 だるま山高原レストハウス🐾-戸田峠🐾-小達磨山🐾-達磨山🐾-だるま山高原レストハウス🚗-新宿駅・宮前平駅(当日参加者の利便を考慮した解散場所に変更する予定もあります)
・コースは当日の天候等で変更になることがあります。
▪️費用💰
・つなげーと参加費+現地決済にて現金をお支払い頂きます。
3,500円/人(車・高速・ガソリン代)
▪️ランチ🍙
・現地のだるま山高原レストハウスやドライブ道中の道の駅や高速SAで軽食の予定。飲食代は各々の自己負担となります。
新宿駅到着は19時頃を予定しており、そのまま現地解散となります。
▪️その他🌱
・雨天・荒天は中止となります。
・車の手配と運転は主催者(第2種運転免許取得者)が行います。
・参加予定人数が合計3名以下の場合は3日前の1/26(金)に催行中止の判断を致します。
・山歩きとは言えどもトレッキングシューズは必須、リュック着用推奨。また帽子なども用意されたほうがよいと思います。
・終了時間は概算のため前後すると思います。
【注意事項】⚠️
※ トラブル等はすべて自己責任となります
※ 勧誘はすべてお断りします
※ 明らかに場の雰囲気を乱す迷惑な言動や行為とお見受けした参加者に対しては主催者の判断により催行途中であっても参加をお断りする場合があります
※ 活動の写真をつなげーとサイト内のアルバム写真などで紹介させていただくことがありますが、顔写真は載せません
※ 万が一の自動車事故の際は保険の範囲内で対応いたします

