インドネシアの伝統楽器が奏でる清らかな音色に包まれ、伝統芸能を楽しみつつ、
時には目を閉じて、ゆったりと今を感じてみませんか〜
忙しい日々の中で、自分に癒しをプレゼント☺️
真夏の夜空の下で繰り広げられる幻想的な癒しの空間と時間をみんなで楽しみましょ!
◎魅力ポイント
その1)多方面から観劇できる
観劇中、自由自在に席を移動できるので、
舞台の正面の席からは、色鮮やかな人形劇や出演者の方々の伝統楽器を演奏する姿をも見ることができ、
舞台の裏側の席からは幻想的な影絵芝居が楽しめます!
その2) 民族楽器のプチ体験
公演終了後、実際公演に使われた様々な民族楽器や人形を実際に演奏してみたり、触ってみることができます!(夜遅いので数分程体験可能)
◎演目
「ドゥルゴの誕生」
宇宙支配の神ブトロ・グルの妻になったウマイの物語。赤い光の塊で生まれたウマイは美しい女性となり、宇宙支配の神ブトロ・グルに見初められ要となる。
しかし天界での平穏な生活も長くは続かず、ウマイはブトロ・グルの怒りに触れ、恐ろしいラスク姿のドゥルゴに変えられ、天界から追放されてしまう・・・。
◎日 程
2024年8月4日(日)※雨天時8/18に順延
◎時 間
18:30~20:00予定(受付18:00〜、入退場自由)
◎待ち合わせ
18:15 会場の現地集合
◎会 場
哲学堂公園・時空岡(屋外公演)
・西武新宿線「新井薬師前駅」から徒歩12分
・都営大江戸線「落合南長崎駅」から徒歩13分
https://www.tetsugakudo.jp/access.html
◎料金
観劇には、小学生以上の方一人につき1,000円(保険料込)の費用が発生しますので当日ご用意をお願いします。
◎出演
クルタクルティ
◎注意点
・屋外公演の為空調はありません。暑さ対策は各自でお願いします。
・観劇中飲食は禁止ですが、水分補給は可能ですので、こまめに水分補給してください。
・道に迷った場合や遅れる場合は開催者までご連絡お願いします。
・イベントに関して質問などあれば開催者までお気軽に聞いてください。

