※主催者同士の判断により
2名増員させていただきました
よろしくお願いします
⭐︎私のサークルは40代中心ですが
今回はオトマチさんとのコラボですので
30代、50代の方も
是非ぜひご参加下さい♪よろしくお願いします♪
都電荒川線での名所巡りに参加しませんか?🚋
このイベントでは、オトマチ主催者のハラくんさんと都電荒川線の一日乗車券(400円)を利用して、東京の隠れた名所を巡ります♪
歴史ある街並みや美しい自然を楽しみましょう♪
ちょっとマニアックな路面電車「都電荒川線」を通じての新しい発見と出会いが待っていますよ♪
私のサークルは、散策系をしたことがなかったので「歴史・散歩・グルメ」のオトマチさんとコラボさせていただきました♪
サークルのご紹介
オトマチ(※旧:オトナの街巡り)【年齢限定なし、30・40代が多く、50代も可】
【歴史 散歩 グルメ】
https://tunagate.com/circle/74488
お手製の資料と共にとても分かりやすくガイドしてくださいます♪
ぜひオトマチさんのサークルもチェックしてみてください♪
◆当日の流れ
12:00~12:45 希望者だけ都電屋で過ごす
※三ノ輪橋駅すぐのところに「都電屋」というユニークな喫茶店があります
せっかくなので私は少し早く来てここで集合時間まで過ごします
喫茶店に興味がある方は一緒にお茶しましょう♪
12:55 三ノ輪橋駅集合
13:00 三ノ輪おもいで館 ここで一日券を購入(400円)
注:待ち合わせ場所の三ノ輪橋まで来るために都電使う方は都電に乗った際車内で買った方が得です♪(三ノ輪橋で降りてまた乗るため)
13:15 三ノ輪橋駅 出発
↓2分
13:17~13:40 荒川二丁目駅 「三河島水再生センター」
敷地内に入るための案内予約は比較的容易ですが、90分間のガイド付き案内のみのようで
今回は時間の都合上、門の外から見るだけになります
↓荒川二丁目駅から19分
14:00~14:30 荒川車庫前駅 「都電おもいで広場」
都電おもいで広場では、懐かしい停留場をイメージしたスペースに貴重な都電の旧型車両2両を展示しています。入場は無料です。
↓荒川車庫前駅から庚申塚駅まで13分
14:45~16:00 庚申塚駅 巣鴨地蔵通り商店街に向かって歩きます
猿田彦大社→すがもんポスト→とげぬき地蔵→巣鴨地蔵通り商店会(松月堂の最中はマスト)
※とげぬき地蔵を折り返し地点とし庚申塚駅に戻ります(地蔵から庚申塚駅まで徒歩約10分)
↓庚申塚駅から3分
16:05~16:25 西ヶ原四丁目駅 「妙行寺」
四谷怪談・お岩さんの墓は西巣鴨にある「妙行寺」に在ります
↓西ヶ原四丁目駅から1分
16:27~17:30 飛鳥山公園散策
17:30 解散
追記
※巣鴨で休憩を兼ねて喫茶店に寄る場合もあります
開催が土曜の為、混雑も見込んでスケジュールには組み込んでいません
「中山道待夢」という巣鴨地域文化創造館の入口前にある休憩場所はありました(無料)
※17:30解散後 希望者だけで王子駅周辺の居酒屋で打ち上げという名の食事会の予定
18:00~20:00(三代目 鳥メロ 王子店)
参加者同士が気軽に交流できるアットホームな雰囲気を大切にしています
皆様お一人での参加です!初めての方でもすぐに打ち解けられるよう、主催者共にサポートいたします
みんなで楽しい時間を共有し、素敵な思い出を作りましょう!
⚠️注意事項⚠️
以下の行為はご遠慮ください。
・勧誘や営業、しつこいナンパ、暴言などの迷惑行為
・無許可での写真や動画のSNS投稿
・イベントの進行を妨げる行動
運営側の指示に従っていただけない方や、参加者としてふさわしくないと判断した方は、参加をお断りする場合があります
皆さんが安心して楽しめるよう、ご協力をお願いいたします
ぜひ、都電荒川線での名所巡りを通じて、新しい発見と楽しいひとときを一緒に過ごしましょう!
皆さんのご参加を心よりお待ちしております!
※中止条件
散策は雨だと厳しいです😢
開催2日前の天気情報で開催の有無を判断いたします



