【日常から解放され異文化体験】
日頃の様々なストレスから、心身共にちょっと疲れてしまった時、何かに没頭することで抱えているものから解放されるかもしれません。
オスマントルコ時代に宮殿やモスクなどで使用されていたトルコランプ、そんなエキゾチックなランプに囲まれ、物づくりの楽しさを体験してみてはいかがでしょうか。ほんのひと時、心を開放するお役に立てればと願っております。
ご自身のオリジナルのランプを部屋に灯せば、幻想的な空間が広がり心が癒されること間違いなし。
間接照明としてリラックスタイムを楽しんだり、上手に作れるようになったらどなたかのプレゼントにも最適ですね。
皆様こんにちは。
はぴヨロ🍀管理人まっちゃんです(. ❛ ᴗ ❛.)
ものづくりしてますか?
ワタクシったら、超がつく不器用人間
その昔、かっこいい先輩がネクタイの裏のタグ?が取れたから縫っといてって…マジか(・_・;)
死ぬほど裁縫ができないワタクシ。
…マジか(-_-;)
ここはいいとこ見せたい、ボタン付けならなんとかできるのに、ネクタイの裏のタグ?オイオイ〜
今思うとそんなに難しくもなかったかも、しかし当日20歳のワタクシはそんなことできない
できね〜(-_-;)・・・
笑って誤魔化す、笑笑
当日この「笑笑」があったらよかったな
縫ってはみたものの、微妙な反応をされましたね笑笑
女子が皆お裁縫上手なわけでね〜ど(˘・_・˘)
そんなワタクシですが、最近何か作りたい病ですね
何かに無心でじーっと集中して、完成したときの喜びを思いながら作りたい✨✨
今回は【トルコランプ】
先日参加してきたモスクのイベント。
カラフルな装飾品がとても可愛いかったです♪
作ってみたいな〜って。
どーでしょう〜作ってみたいですよね?(◠‿◕)
トルコランプ作りませんか?
■トルコランプの作り方
モザイクランプシェードは、ガラスのランプ部分にひとつひとつ、三角、四角、菱形のガラスパーツやビーズを貼り付けます。
それらは上手く組み合わせることで綺麗な模様が出来上がります。
■開催場所 日暮里 10:45
集合場所、詳細は参加者にのみお知らせします。
■製作開始 11:00〜
体験時間 2〜3時間
■製作体験代金 現地支払い。
●製作するものは、当日各自でお好きな物をお選び頂けます。
日によって材料の関係で作れない場合もありますので、当日店舗で決めてください。
団体予約のため、作るサイズはそろえる必要があります。
Sサイズのものに統一したいとおもますが、参加者さんでそれより大きいものにしたいと揃ったらそれにします。
下記に記してある中からお選びください。
イベントメッセージに製作できる種類を写真でお伝えします。
■体験終了後はお食事会または飲み会の、参加者様にイベントメッセージでご相談します


