つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"ものづくり"のサークル・イベント一覧(18件)

Art Community Irodori🌼
Art Community Irodori🌼

    ハンドメイド

    芸術・アート

    イラスト

4

【サークルについて】 イラスト・絵本・ハンドメイドなどのアート系創作コミュニティです。 毎月1-2回、東京都・神奈川県で活動しています!😊 【できること】 ・作品を共有することで創作のモチベーションを維持する ・同じジャンルで高め合ったりコラボする仲間を見つける ・お手本にしたい人を見つける ・一緒に出展したりアート活動をする友達を作る 【活動ジャンル】: ・刺繍・レジン・革・粘土などを用いたハンドメイドアクセサリ作り ・色鉛筆・水彩・油彩などアナログ画材によるオリジナルイラスト ・デジタルペイントやデザイン・映像・写真 ・ファッションやテキスタイル ※原則として一次創作されている方が対象となります! 【活動内容】 インプットとアウトプットの両方を軸に活動しています。 アウトプットとしては全体向けに月1-2回程度、「制作会」という皆で集まって手を動かすイベントを開催しています。定期的にイベント等へのサークル出展もしています。 テーマや画材などは各自持ち込み、だいたい3時間くらい制作して作品シェアしてます🎨 インプットとしては定期的に美術展やギャラリーなどを見学したりしています👀 【どんな人が対象?】 もの作りが好きで、継続的に趣味や仕事として続けていたりSNS等でアウトプットされている方が対象です。(経験者多め) 足りない知識や材料、道具も多いですが補い合いながら一緒に成長していきましょう!🤝 ※人数が増えてきたのとトラブル防止のため、入会基準を設けております。 (活動経験やジャンル・コンセプトとのマッチングや、継続意思など) ※定期的にメンバー整理します🙏 (目安としてはイベント参加が1年以上ない場合) 誤って削除された場合や再度参加される改めて加入ご希望ください🙇🏻‍♂️ 【禁止事項】 ※以下の禁止行為があった場合以後の参加をお断りさせて頂きます🙏 何卒ご理解ください🙏 ・宗教やビジネス勧誘・出会い目的・人脈作りなど創作以外が目的での参加 ・利用施設の迷惑となる行為が見受けられた場合 ・特定メンバーへの付きまといやメンバーが不快になる言動 ・他サークルやイベントへの引き抜き行為 【サークル設立の想い】 ハンドメイド作家などの裾野は広がっていますが、横の繋がりを作る創作コミュニティが少なかったので作りました! また、交流ではなく創作活動をメインにきっちりと活動している創作サークルも少ないと思った事情もあります!一定のレベルに達するまでは孤独な制作となりがちなので、創作の場・発表の場・交流の場を作ることでものづくりが好きな人達のモチベーション維持に少しでもお役立ちできれば良いなと思っています!

東京都

CoToToMo~ 創作・占い・タロット・HSP ~
CoToToMo~ 創作・占い・タロット・HSP ~

    友達づくり

    雑談

    勉強会

11

本サークルは占いや、創作活動、また雑談交流のためのサークルです👍 以下、「占い」と「創作・雑談」に分けて概要を記載します! ---------------------------- 🔮活動内容【占い】 都内の貸会議室や、レンタルスペースを借りて、みんなでまったり占いを楽しみます! 占いの知識のない方も大歓迎! 単純に誰かに占ってもらうだけでも良いですし、タロットを勉強しつつ、他の方を占ってみるのも大丈夫です👍(基本、なんでもありです❗) 飲み物や食べ物などを持ち寄るのもOKなので、食べたり飲んだりお話しながら、みんなでまったり占いを楽しみましょう 交流しながらゆるくやっていきましょう! 🖊参加条件 ・占いに興味がある方であれば、誰でもOKです❗ ・占いの経験は関係ありません❗占いにちょっと興味があるけど、経験がないから、参加しずらい…などと思う必要はありません👍ぜひ、気楽にご参加ください❗ ・1人参加の方も大歓迎です(1人参加の方が多数派です)❗ ・手ぶらでOKです(タロットカードは主催者が用意します) ---------------------------- 🖼️活動内容【創作・雑談】 都内の貸会議室や、レンタルスペースを借りて、みんなでまったり創作活動や雑談を楽しみます! 絵を描いたり、小説を書いたり、モノづくりをしたり・・・、と創作活動の制限はございません! 創作活動は孤独になりがちなので、食べたり飲んだりお話しながら、みんなでまったり交流できる場所を作れたら嬉しいです😊 また、雑談交流では、テーマを決めてゆるくまったり会話することを想定しています! 🖊参加条件 ・創作活動に興味がある方であれば、誰でもOKです❗ ・1人参加の方も大歓迎です(1人参加の方が多数派です)❗

東京都

WEBデザイナークリエーター初級中級・もくもく会
WEBデザイナークリエーター初級中級・もくもく会

    勉強会

    雑談

    デザイン

評価0

WEB制作者、クリエイター同士、それぞれ自由に勉強や作業をしながら気軽な交流を目的とした会です! 初心者歓迎!ご経験のある方も初心者に優しい気持ちを持ってぜひご参加ください! ■もくもく会とは? 「もくもく会」は、複数人で集まって 自分が取り組みたいこと(勉強でも、仕事でも〇)を進める会です。 例) *今日は人と一緒の方が作業が捗りそう * 一人だと勉強のモチベーションが保てない * 一緒に勉強する仲間がほしい * 他の人がどんな風に勉強しているか知りたい * わからないことを質問できる相手がほしい *他の現場の事が知りたい 参加の目的は自由! 一人でコツコツ作業に励んでも、気軽に交流を図るのも自由! ひとりではなく、複数人で行うことで 「頑張る空気感」が生まれ、より集中して取り組めます。 オフラインで集まって行うので、 ・集中した作業時間を確保できる ・勉強仲間や先輩、メンターが見つかる というメリットがあります。 ◾️対象はWEB制作やクリエイトに関わりのある人、興味がある人 ・WEBデザイナー ・グラフィックデザイナー ・コーダー ・プログラマー ・イラストレーター ・ディレクター ・マーケター ・ものづくりが好きな人 WEBデザインでもバナー制作でも、コーディングでも、絵を描いても、アナリティクスを解析するでも、制作に関する事ならなんでもOK! これから勉強を始めたい初心者から現役でお仕事に就かれている方まで、経験の有無は問いません。 守っていただきたいことは 【初心者に優しく接する事と、参加者を尊重する心です!】 ご自身よりもまだスキルが未熟な方に高圧的な態度をとったり、マウンティング的な行為をする方はご参加いただけませんのでご理解ください。 この会がきっかけでWeb制作のキャリアのきっかけになったり、一緒に勉強する仲間が増えるきっかけになれば嬉しいです! 未経験の方や初心者の方でどうやって勉強すればいいか分からないという方もぜひ気軽に参加してみてください✨ お一人様でも友達との参加もOK! 仲間と一緒に将来について語り合う時間はきっと楽しいはずです☺︎ よろしくお願いいたします★

東京都