文京あじさいまつりは、昭和60年度から白山神社にて行われています。白山神社は、徳川五代将軍綱吉と生母桂昌院の信仰を受けたことでも知られ、小石川の鎮守として親しまれています。 毎年6月の梅雨時期には、白山神社境内と、隣接する白山公園にかけて約3000の多彩な紫陽花で彩られます。 期間中は、富士塚が午前9時から午後5時まで特別に公開され、土曜日・日曜日を中心に賑やかなイベントも開催されます。 日曜日には歯痛止め信仰で知られる白山神社にて歯ブラシ供養が行われます。😺
集合場所
地下鉄都営三田線白山駅A3出口
参加費:400~800
禁止事項
勧誘、ナンパ
その他迷惑行為

