秋晴れが続き月が綺麗に見えることからこの季節の満月のことを「中秋の名月」と呼ぶようになりました。この月を江戸時代から続く向ヶ丘百花園の伝統行事「月見の会」に参加して鑑賞します。
行燈で照らされた庭園を散歩したり、売店でお酒やたまこんにゃくなどを楽しみたいと思います(各自で支払う予定・写真参考)。また、19:30の最終受付に間に合えばイベント参加者の中で希望者はお茶会に参加するのもありだと思います。
派手ではないですし、特にやることがあるわけではありません。イメージとしては売店を中心にお酒やおつまみを食べながらお話ができたら良いと思います。混雑状態が予想できないため、並ぶこともあります。並んだらゆっくりお月見をしましょう!
事前に園の方に聞いたところ、昨年の中秋の名月当日(土曜日でした)はかなり遠くまで並んだということなので、無難に日にちを一日ずらして平日の夜に参加します。
当サークルは気楽に年代の近い人とお話しできるのが魅力だと思っています。最近、リピーターの方も増えてきましたが初めての方ももちろん大歓迎です!
向島百花園
https://www.tokyo-park.or.jp/event/52887.html
軽めのイベントになりそうです。よろしければ気分転換に。
【持ち物は?】
特にありません。
【雨の場合は?】
月が見えない可能性がある場合は中止いたします。
【当日のスケジュール】
①集合時間までに待ち合わせ場所にお越しください。
②向島百花園に移動します。
③公園内を散歩&希望者でお茶会に参加します(間に合った場合)。
④売店で軽食をとって休憩します(並ぶ可能性があります)。
軽食は基本自分で食べる分を自分でお支払いいただくことを想定しています。
自由解散ですし、疲れたら自由離脱OKです。一声おかけください。
希望者がいたらイベント終了後曳舟や押上まで歩くかもです。
【参加料金の内訳】
企画・運営費 600円
【写真について】
当日参加者の写真を撮ることがあります。イベント参加者内でのみ公開します。苦手な方はお伝えください。
【注意事項】
女性・男性ともに少数派にならないように調整をすることがあります(居づらくなるのを避けるため)。
・体調の優れない方、37.5℃以上の発熱のある方は参加をご遠慮願います。
・ナンパ、自分の話ばかり、ネットワークビジネス、各種勧誘為等、参加者みんなで楽しもうとしない自分本位のコミュニケーションは禁止です。
・実質的に出会い系のサークルのイベントに多数参加されている方は申し込みいただいてもお断りすることがあります。
・プロフィールが特殊な方は参加をお断りすることがあります。
・迷惑行為や他参加者への誹謗中傷も禁止です。



