明治の昔、「尾張屋」という甘酒屋さんがありました。その小道を甘酒横丁と呼んでいたのが通り名の起源のようです。その頃から寄せや明治屋の芝居帰りのお客さんで賑わっていたようです。今では当時から続く名店が立ち並ぶ魅力的なグルメ食べ歩きスポットになっています。ここを食べ歩き散歩します!東京鯛焼き御三家、甘酒、お煎餅、虎家喜、人形焼、いなり寿司...。絶対楽しい。東京エンタメ。
【どこで何を?】
甘酒横丁を散歩して食べ歩きします。
明治屋も軽くみます。
その後、希望者で喫茶店などのお店に入ります(ただし、混雑具合が予想できないので、難しい場合もあると考えてください。代替え案は考えています)
立ち寄るお店はこちらです!魅力的なお店が多いです!
1. 板倉屋(人形焼)
2. 玉英堂(虎家喜、玉饅、ここに甘酒やがあった)
3. 森乃園(ほうじ茶ソフトクリーム)
4. 双葉(とうふ、甘酒)
5. 柳屋(東京鯛焼き御三家、超有名)
6. 彦九郎(虎家喜、玉饅、くずもち)
7. 島忠(焼き鳥)
8. 人形町志乃多寿司総本店(いなり寿司)
9. 草加屋(お煎餅)
10. 凡味(胡麻豆腐、太郎梅)
11. 銀座あけぼの(桜餅、大福、まんじゅう、きれい)
12. 大金(鶏卵屋)
【イベントの魅力は?】
甘酒横丁で食べ歩きをすること。
明治屋を見て当時に思いを馳せること。
当サークルは気楽に年代の近い人とお話しできるのが魅力だと思っています。最近、リピーターの方も増えてきましたが初めての方ももちろん大歓迎です!
【持ち物は?】
特にありません。
【雨の場合は?】
楽しく食べ歩きできなそうな場合、中止とします。
【当日のスケジュール】
①集合時間までに待ち合わせ場所にお越しください。
②食べ歩きします
③明治屋まで歩いて、折り返していきたかったお店に立ち寄ります
④喫茶店やお茶が飲めるお店に寄ろうと思いますが、混雑具合により実施できないかもしれません。
⑤3時間くらいでイベントは終了予定です。
【参加料金の内訳】
企画・運営費 700円
別途現地での支払いはそれぞれです。
【注意事項】
・体調の優れない方、37.5℃以上の発熱のある方は参加をご遠慮願います
・ナンパ、ネットワークビジネス、各種勧誘為等サークルの信用を低下させる自分本位のコミュニケーションは禁止です。
・実質的に出会い系のサークルのイベントに多数参加されている方は申し込みいただいてもお断りすることがあります。
・迷惑行為や他参加者への誹謗中傷も禁止です。
・申し込みなしの当日参加は安全性の観点から受け付けておりません。
※ 主催者に新型コロナの感染可能性が出た場合、イベントは直前であっても中止されることがあります。その場合は、参加費全額を返却いたします。詳しくはこちら: https://tunagate.com/my_circle/75457/notes/XOJpXok9



