ブッシュクラフトはハードルが高いと思われがちですが、
何もわからない初心者でもできるように色々詳しく資格を持ってる主催者が企画を調整してるので初めての方でも安心して参加できます🔥🍖
今回は倒木や竹で流しソーメン台を1から作るため、竹を割ったり組み立てて、みんなで協力して作ってからソーメン流して食べます。
もちろん食事にはそうめん以外に普通にお肉を焼いたり専属料理人による他のキャンプ飯もあります!滅茶苦茶うまいです('ω')
参加すると特技の欄に「流しそうめん」と書けて、会話のきっかけも作ることができるようになります。('_')
ちなみにブッシュクラフトとはサバイバル技術を使ったキャンプや遊びです。
https://www.bushcraft.co.jp/whatsbushcraft.html
・・・ということで、うちのサークルのテーマは、
・「なるべくその辺のもので何とかする」
・「自分のできることを増やす」です。
今回はクラフトがメインです。最初に全員に刃物の安全な扱い方(ナイフワーク)やクローブ・ヒッチなどロープワークを教えます。その知識を使って流しソーメンの台を竹で作成する実践的でお勉強にもなる会です。
※ちなみに主催者はブッシュクラフトインストラクター、キャンプインストラクター、BBQインストラクターの資格を取得し、ついでにアマゾンのジャングルや無人島から生還した経験もあるので、内容は普通に本格的です。
そしてできる人を増やして楽をしたい(*'ω'*)
いつものブッシュクラフトの様子↓
https://tunagate.com/blogs/BOg79vO8
・場所は、キャンプ場ではなく、野営地と呼ばれる場所です。
・BBQ形式でごはん食べます。手伝ってね!
・トイレは徒歩2~8分ほどの距離にあります。
・ディスカバリーチャンネルが好きな人にはピッタリの企画です。逆に潔癖症の方には向かないです。
・川の水使うかも。試飲済。水源に近くほぼ人が住んでいないのでキレイな水ですが、心配な方はソーヤーの浄水器や近くの普通の水道水が使えます。
・荷物持ちやゴミの持ち帰りを手伝ってもらいます。
・日帰り可。
・渓谷なので、夏でもとても涼しく快適です。
----------------------------------------------------------
【集合時間】8月11日10:00
【終了時間】8月12日16:00予定
【集合場所】武蔵五日市駅改札前(あきる野市)
※アルコール、交通費は除きます。
※学割あります。ご相談ください。
【持ち物:必須】
★服装
・汚れてもいい恰好(煙の臭い付きます。)
・長袖長ズボン(山に入るかも。)
・運動靴
・サンダル(川わたるかも)
★道具
・軍手
・皿、コップ等食器類(ゴミを減らしたいのでなるべく紙でないものを)
★宿泊
・寝袋
・テント
・レジャーシート
・ライト
・防寒具(夏でも夜冷えます)
・寝るとき下に敷くもの(洋服等でも代用可)
【持ち物:任意】
★焚火関連
・焚火台(自分で火遊びしたい人は必須)
・調理器具(自分で調理したい方は必須)
・ファイヤースターター
・サバイバルナイフ
★その他
・寝る用エアマット
・椅子類
・テーブル
・着替え
・水着(飛び込みスポットあるよ!)
・他必要と思うギア
※持ち物についてイメージしづらければメッセージや電話で相談受け付けているのでいつでもどうぞ^^
※必須については、ないと困ります。
任意については無くても問題ないです。必要と思ったものだけ持ってきていただければ大丈夫です。
※含まれる食事は、1日目昼兼夕食。2日目朝、昼です。
昼の時間が遅めなので、お腹空く方はおむすびなどご持参ください。
※基本的にうちは、拾ったモノや知識で何とかするので、椅子やテーブルなど道具の用意はないです。使いたい方はご持参または自作をお願いします。
※グループメッセージでやり取りをするので、時々チェックをお願いします。
※誰かの私有地ではなく、法的にも特に問題ない場所に泊まります。(電話で確認済み。)
※雨天が予想される場合は別途連絡いたします。
本降りの場合は中止の可能性もあります。
※内容は予告なく変更する場合もあります。
※今回準備が大がかりなので、3日前からのキャンセルは参加費の50%。当日キャンセルは100%いただきます。
※あくまでも個人の企画です。至らぬところもありますがよろしくお願いします。
【おおまかなスケジュール】
10:00 集合(9時48分着の電車がちょうどいいです。)
10:15 買い出し
11:00 乗車(バスかタクシーです。)
12:00 現地着・テント張り・安全講習
12:30 ソーメン台作り
14:30 乾杯,そーめん流しスタート
18:00 日帰り組解散
19:00 自由時間-就寝
~翌~
8:00 朝ごはん-自由時間
14:00 片付け
15:00~下界へ



