焚火の季節になってきました。焚火飯を食べて火を見ながら談笑することが目的の会です。
いつもは山で本格的な活動をしていますが、この焚火会では都内のアクセスがいい場所で、仕事帰りでも参加できるくらい気軽な会になっています。
是非同僚やご友人をお誘いの上参加してみてください('ω')
※主催者はブッシュクラフトインストラクター、キャンプインストラクター、BBQインストラクターの資格を取得済。過去100人以上に技術を教えてる焚火のプチベテランなので安心して大丈夫です。
【概要・前提・注意事項】
・河川での焚火です。
・初心者大丈夫です。
・焚火台使います。
・なんとトイレが近い('ω')
・ゴミや現状復帰等かた付けの時間をしっかりとります。
・焚火する場所は管理事務所に電話で確認済みです。
・煙の臭いが付いたり火の粉が飛ぶかもしれないので、スーツの方は上着を脱いで防寒具などを羽織るといいです!
・自分の椅子を持ってこれる方はお知らせくださるとうれしいです。
・潔癖症の方にはむいてないです。
・当日のキャンセルはキャンセル料がかかります。
【集合時間】19:00
【終了時間】22:45予定
【集合場所】JR登戸駅改札前集合(予定)
【持ち物】防寒具、自分で焼きたいモノ。飲みたいお酒。
【参加費】
・3000円~(薪代、皿、そのほか道具代、ごはん等)
※毎回こちらで5品ほど焚火飯作っています。お腹膨れると思いますが、他におつまみやアルコールがほしい方はご自身でご用意ください。みんなでスーパーによるので買い出しできます。
過去には豚汁、ハヤシライス、五目御飯、煮込みラーメン、豚と白菜のミルフィーユなどをメインにしていました。
【簡易スケジュール】
19:00集合・買い物
19:30会場へ移動
20:00乾杯予定
22:30片付け→解散



