
ブッシュクラフトサークルのメンバーでたぶん3泊4日。無人島(ガチ)に行きます。
場所は関西地方。トイレも施設も何にもないマジの無人島です。
今回は最低限のことは自分で自分のことができる人のみの募集です。
本企画における最低限とは、
漂流物で拠点を作り、火をおこし、漁業権に引っかからない程度に食材を現地調達する意欲がある人たちです。
道具の持ち込みは自由です。しばり加減も自分のテーマにそって調節しましょう。
私は原則現地調達のつもりですが、保険として食料や水も持ち込みます。
生きるために自分で優先順位を決めて活動する。
生きるために知恵を振り絞る。
自然の中でお互い助け合う。
トラブルを楽しむ。
火を囲んで語り合う。
自分で食べるものを探してくる。
自分で水を調達する。
現代人が忘れてしまっていた大切なものがきっと見つかると思います。

ガチすぎるので、面識ない方は事前に要相談になります。
※本企画の開催にあたって、地元の自治会へ無人島の上陸許可をもらっています。
無人島憧れるけど見送りますという方や、興味ある方は連絡いただければこのサークルの活動趣向などお話できます。
普段は焚火を囲んで喋る会や、初心者向けに火起こしやナイフの扱い方などブッシュクラフトを楽しむための技術を教えたりしているので、よければそちらからご参加ください。
【簡易スケジュール】
7月22日
朝:関西に現地集合(場所は後日お知らせします。)
昼:乗船→到着→それぞれ生きる活動。
夜:寝る
23日:生きる。
24日:生きる。
25日:無人島脱出。帰国。
